相変わらず夜になると小さな虫が入ってくる我が家

今宵のお客様は小さな蛾

Untitled19_20080920044650.jpg
が…!?


猫達はやはり釘付け

          この辺で消えた・・・・・・・。
Untitled14_20080920044634.jpg
     いや、この辺で・・・・・・。

って、2匹そろって見失っとるやないか~い!^^(髭男爵風)

猫というのは意外とあっさり標的を見失う


ぁ、いた(。・_・。)
Untitled1_20080920200136.jpg
(左手でラムの体を押さえながら撮影)


いくら小さいとはいえ実は私は蛾が大の苦手

苦手だからこそ食わせるわけにはいかぬ!

ビビりながらも「えい!」と素手で捕獲し外へお帰りいただいた

競争相手がいると強くなるもんだ


返してよ!どろぼー
Untitled18_20080920044551.jpg
ラムは一連の出来事をある程度理解しているようで
私がまだ蛾を持っていると思っている


じーーーー…
Untitled5_20080920044625.jpg
銀は、見失った虫が往々にして蛍光灯周りに現れることを知っており
いつまでも蛍光灯を眺める



いつまでもいつまでも眺める
Untitled21_20080920044644.jpg
じーーーーーー…


普段は5分前の出来事も忘れてしまうくせに
こういうときには30分は覚えていられるようだ


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o

(※以下、虫が苦手な人はリンク先開くなかれ)

蛾にはトラウマがあります…。

私が生まれた田舎ではだいたい10年に1度の周期で
マイマイガという蛾の大量発生がありました…。

春には木々の葉を食い尽くすほどの毛虫が現れ、
初夏になると とんでもない量の蛾となって羽ばたき出す。
それも今回のようなカワイイものではなく
胴のぶっとい立派なサイズの野郎です。

産卵期はお盆くらいからで
白い建物の壁に集まった蛾達が一斉に産卵開始。
校舎の白い壁が水玉模様になったのを覚えてます。

そんな年、オシャレをして盆踊りに参加した私に友達が一言…

「あ、背中で蛾がタマゴ産んでるよ?」

!!!!!!!!!!!!…Σ(ё□ё;)!?


汚れなき少女時代に受けた深い傷ってぇやつです…。



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス




関連記事

Comment

  • 2008/09/20 (Sat) 21:22
  • ごろ #- - URL
  • Edit

うわは~!
少女にはおっかない蛾も、猫にはステキなスナック…。

  • 2008/09/20 (Sat) 21:26
  • シナモン #- - URL
  • Edit

うきゃ 一番乗りかにゃ
銀王子 賢いわ~(^.^)
ラム姫の賢さはもちろんいうまでもないです。
銀王子の賢さを誉めるなんてことが出来るとはなんて嬉しいんでしょ

  • 2008/09/20 (Sat) 21:30
  • ちゃんなる #- - URL
  • Edit

「開くなと言われる程に見たくなり」
うおぉ~!!蛾の前の毛虫が嫌い。
漢字変換もしたくない。
銀くん、ラムちゃんでお清め、お清め。

  • 2008/09/20 (Sat) 21:32
  • ほっかいろ #- - URL
  • Edit

お~マイマイガッ!  ・・・ォホンッ!
という訳で、今年がその大量発生年だったようですよ♪
高速で札幌行った9月4日頃が極大期だったようです。
デカイ・多い・キモィ!っと3拍子揃っていて、吉野家並みです♪

  • 2008/09/20 (Sat) 21:36
  • くらこ #- - URL
  • Edit

天井を見上げる銀ちゃん、可愛いっ!前足も耳も、こころもち左右非対称。キャットタワーの天井つっぱり棒まで、若干ななめになっているように見えるのは気のせいでしょうか?

  • 2008/09/20 (Sat) 21:39
  • Elinor #92eFZkuY - URL
  • Edit

怖いもの見たさでリンク先を見てしまいました。(T_T)
ひぃぃぃ、気持ち悪い。そりゃトラウマになりますわ。
ダメよ、ラムちゃん、こんなの食べちゃ。

そういえば、蛾には毒蛾もいるのでご注意です。
サザンカや椿に付きやすい茶毒蛾は、幼虫も成虫も産毛に
毒を持ってるので、かぶれます。
我が家でも駆除が大変なのです。
こんなの食べたら大変!

銀ちゃんのまんまるなお目目が良いわ~。

  • 2008/09/20 (Sat) 21:40
  • ぺんぺん草 #- - URL
  • Edit

猫には天からのプレゼント。
桃にゃんさんと猫の性格の不一致か?

  • 2008/09/20 (Sat) 21:46
  • ぷー #- - URL
  • Edit

ラムちゃんの表情が心なしか不機嫌に見えます…(^∀^;)

  • 2008/09/20 (Sat) 21:52
  • ショー吉 #- - URL
  • Edit

写真の蛾、ぜんぜん小さくないんです蛾……(東京感覚)。

マイマイガ? オーマイガッっす……。

  • 2008/09/20 (Sat) 21:57
  • メルティ #- - URL
  • Edit

銀ちゃんは本当にいいキャラクターですね。
飽きないなぁ。

  • 2008/09/20 (Sat) 22:01
  • パンタカ #- - URL
  • Edit

銀ちゃんの表情おもろいな~♪

  • 2008/09/20 (Sat) 22:06
  • あずき豆 #- - URL
  • Edit

銀ちゃんのふっとい手がラブリ~~♪

うちには虫さんさようなら用の割りばしがあり、
これでつかんでベランダからさようならさせてもらいます。うちのこはベランダの下をひたすら眺めています…

  • 2008/09/20 (Sat) 22:09
  • 八雲 #- - URL
  • Edit

ぎゃひ~~!!
マイマイ蛾、恐ろしいです!
トラウマになりますよ。

銀ちゃん、ラムちゃんかわいいです。

  • 2008/09/20 (Sat) 22:09
  • 茶道具 #kBSkhlzM - URL
  • Edit

いつも楽しそうですね♪
桃にゃんさんの仕業はわかんないのに、蛍光灯に現れるのは覚えてる…銀くんの賢さの方向性は、不思議。
背中に産卵されるなんて…なんかのカエルみたい。恐怖です(涙)

  • 2008/09/20 (Sat) 22:17
  • せっちゃん #- - URL
  • Edit

一枚目のラムちゃんちょっとコワイ; ̄ロ ̄)!!
てか、「小さな蛾」って・・・
私にとっては十分おっきいΣ( ̄[] ̄;)!
それを素手で捕獲した桃にゃんさん・・・
スゴイ( ̄∇ ̄;)
私絶対無理です~^^;

  • 2008/09/20 (Sat) 22:22
  • 睦美 #LmMdU2V. - URL
  • Edit

トラウマ…お察しします…。
うちも小学校時代、通学路である一本道の並木道が数年に一度(蛾の種類は違えど)地面が見えなくなる程の毛虫大発生が起こってたりしたので、毛虫に対して激しいトラウマがあります。
未だ木の下は極寒の真冬以外通れません(涙)
少女時代の傷は、本当直りませんよね…。

  • 2008/09/20 (Sat) 22:29
  • ピーチ #- - URL
  • Edit

みんな虫にまつわる思い出ってありますよね。
しかも、結構壮絶な!
でも、背中にタマコ゚を産まれるっていうのは、凄すぎます(笑)。
私の思い出は、カメムシです。口の中に入ってきたんです。んぎゃゃゃ。絶対ダメ。ああ、寝れないかも。

  • 2008/09/20 (Sat) 22:31
  • カイラ #BZCiYBAc - URL
  • Edit

今年、メロンの里はマイマイガは多かったですよ。
今月の頭に帰省しましたが、外には洗濯物を乾さなかったです。

  • 2008/09/20 (Sat) 22:33
  • Yuka #- - URL
  • Edit

Oh NO! 今日の記事はさりげなく怖いですね~。桃にゃんさん宅にあらわれた蛾は白くて可憐な感じですが、やっぱりラムちゃんがこの蛾を食べちゃったら、その後でゴロゴロって来られても恐怖ですよね。

マイマイガ…そんな恐怖の大量発生があったなんて。おそろしすぎる…

…という人間の感情にはまったく頓着せず、蛾とむきあう二匹の表情がそれぞれの特徴をあらわしていてたまりません。特にその後の銀王子の表情。行っちゃっていますね~~~~。

  • 2008/09/20 (Sat) 22:34
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 蛾には、毒がある場合もありますので、注意しましょう。
 しかし、個人的には、一部の蛾独特なデザインと雰囲気に惹かれるものあります。触りたくはないけれど、見ている分には飽きない。
 銀王子の記憶脳ってどうなっているのかな?ぼーっと蛍光灯を見つめている、脱力した姿が、またかわいいです。

  • 2008/09/20 (Sat) 22:40
  • プーキー #- - URL
  • Edit

銀ちゃんラムちゃんそれぞれの反応が全く違うのでビックリしています。
ラムちゃんの、珍しいこんな表情の写真をよくとれたなぁ~って感心しています。今までのカラスやテントウムシ出現の時とは全く違う顔をしているんですね。

先のリンク見てしまいました。
毛虫と呼んでいるヤツは、蛾の幼虫だったのですねぇぇぇ~。怖っ!

  • 2008/09/20 (Sat) 22:49
  • こみぱぱ #- - URL
  • Edit

あっ東野圭吾さんの本が!
ちょっとうれしい発見です。

うちの猫も虫には目がなく、
たまーに壁を、くちゃくちゃ舐めてます。
そんな時は、見なかったふりをして
ごまかします(笑)

銀君はアニメのキャラみたいで、かわいいですね!

  • 2008/09/20 (Sat) 22:54
  • わやchan #- - URL
  • Edit

コメントは初めてです。
いつも楽しくブログを拝見させていただいています。
本も買いましたよ~
1枚目の写真の背景の本に反応してしまい
コメント書いてます。
新堂冬樹氏の本ではありませんか!!
「忘れ雪」を読んでファンになり
こんなところで見つけてうれしくなったのでした。
うちにもアメショ♂とミックス(茶トラ)♀がいます。
同じ猫でも全然違ってておもしろいですよね。

  • 2008/09/20 (Sat) 22:57
  • むさぎ #- - URL
  • Edit

いやぁーーっ(>o<)全然小さくも、カワイクもないっす。
背中に卵・・・ダメだ、鳥肌っ(>_<)
お願いラムちゃん、それだけは食べないで~!桃にゃんさんも素手は危険です。
毒蛾もいるしね。リン粉だけでカブレる事もあるし。

  • 2008/09/20 (Sat) 23:07
  • ラムのパパ #- - URL
  • Edit

一番したの銀ちゃん、いい表情だ。(笑)

  • 2008/09/20 (Sat) 23:10
  • エルエル #- - URL
  • Edit

ひぃぃ~~~桃にゃんサマ、素手はいけません!素手は!!

マイマイガ、コワいもの見たさでクリックしちゃいました(^ ^;)
気持ち悪い~~~(> <)

タワーの上でじーーーーーーっと見つめてる銀ちゃん、
なぜか左手が上がっててカワイイです^^

  • 2008/09/20 (Sat) 23:13
  • チロ #- - URL
  • Edit

最後の銀ちゃん、トトロみたい~(^^)

  • 2008/09/20 (Sat) 23:13
  • 亥輔 #qjsITxmk - URL
  • Edit

はじめまして。
私も昆虫系では、蛾蝶類が一番苦手です。
他は何とかお付き合いできるのですが、あれらはドウにもコウにも・・・
燐粉がなんかうつりそうで、触れません。
画像は見てません。多分、見たら寝られません・・・

  • 2008/09/20 (Sat) 23:19
  • ななたん #- - URL
  • Edit

いつも、楽しく拝見しております。
今年、マイマイガの大量発生の年でした。
我が家の庭にも、白い小さい蛾がたくさん飛び回っておりました。蝶と蛾。似たような姿なのに、どうして蛾はこんなに嫌われるのだろう・・・?もち、私も嫌いです。

  • 2008/09/20 (Sat) 23:20
  • ゴンタ #- - URL
  • Edit

1枚目のラムちゃん、最後の銀クン、
実写とは思えぬくらい(というのも変ですが)表情が豊かですね!

  • 2008/09/20 (Sat) 23:21
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

桃にゃんさん、数年前の事ではそりゃ忘れられませんな・・・。

僕は40年位前、母の実家が山の中腹にある農家で、1回外に出なければたどり着けないお手洗いに行くと、そりゃもうカラフルなのからでかいのまで色とりどり様々なやつが壁に張り付いていまして、美しいとさえ感じたものです。

そういえば、その家にはクロネコがいて、いつも味噌汁のかかったご飯を与えられていましたっけ。

時々、部屋には鼠の残骸が・・・

蛾の幼虫をくわえている姿は幸い目撃したことはありません。某幼虫サイトでの問い合わせで、よく猫が大きな芋虫をくわえてきたので助けてあげた、なんていう書き込みがあります・・・。スズメガのでかい幼虫。最近、あれが可愛く思えて実物を見てみたいという気持ちにまで僕の気持ちは変革されております。オオミズアオとか大歓迎♪

  • 2008/09/20 (Sat) 23:25
  • ユーユ #- - URL
  • Edit

侵入してきた蛾は小さくないよ~!大きいよ~!
怖いもの見たさでマイマイ蛾見ました。(ゾーッ!)
銀ちゃん、ラムちゃん、蛾は毒があるかもしれないから絶対食べないでね。

  • 2008/09/20 (Sat) 23:30
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

ラムちゃんの後ろにある本棚の底なし沼が気になりました。
面白そうなタイトルの本がたくさんありますね(^_^;)

  • 2008/09/20 (Sat) 23:44
  • megu #- - URL
  • Edit

ガッ?蛾?!
ヒィッ!
ニャンズの為にそれを素手でキャッチ&リリースなさった桃にゃん様尊敬いたします・・・
私ならニャンズに退治させてたでしょう。。。

  • 2008/09/20 (Sat) 23:50
  • ちぇろりん #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、「手ぇはなしてよ。」と言わんばかりににらんでますね。
銀君の期待に満ちた無垢な瞳がかわいいですね。

  • 2008/09/21 (Sun) 00:02
  • ぱおぱお #- - URL
  • Edit

おぉ~っ、マイッ…蛾ァ~ッ!!

  • 2008/09/21 (Sun) 00:07
  • くるみ #- - URL
  • Edit

東京は虫が少ないので助かります。
実家に帰ると怖いやつが色々色々出るんです。
少女のころの心の傷、あるわよ~。
手のひらサイズの蜘蛛が、夜、顔の上を歩いたり~
ピアノを弾く手の上にムカデが落ちてきたり~
オニヤンマに指を噛まれて手を振ったら首が取れたり~ぎゃ~~!
マイマイガもおそろしいですね~。

  • 2008/09/21 (Sun) 00:27
  • マンチカン #- - URL
  • Edit

ラムちゃん・・・かなり怒ってますね(-"-)
素敵な蔵書!!!桃にゃん様の文才の源ですね(^_-)-☆

  • 2008/09/21 (Sun) 00:31
  • ひよこ隊長 #xw27v.Lk - URL
  • Edit

ううう・・・まさにタイムリーなネタ!

今朝、玄関でかなり大きな蛾を見つけてしまって!!!@@;
殺虫剤をかけたら木のモザモザの中にヨロヨロと入っていきました。
きっとそのうち仕返しにくるような気がしてます。。。((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
その時はラムちゃん~助けに来てね。

そういえば、先日は夕飯を食べてる時にカナブンが背中についていたっけ。
'`,、'`,、'`,、(´◇`) '`,、'`,、'`,、

  • 2008/09/21 (Sun) 00:32
  • みくみく #- - URL
  • Edit

小学生の時、友達の家のねこちゃんを抱き上げたとき、口の周りが泡だらけ。
「なにこれ?」「あ~カエル食べたんよ」。。。。
ぅぎゃ~~~~。。。。。。。ねこちゃん、落としました。。トラウマです。。

  • 2008/09/21 (Sun) 00:34
  • ボビスケ #- - URL
  • Edit

二匹が真剣に探す、ガ。 ラムタンの返してよの後はあの強烈なキィィ~を出しそうで恐いわ 銀タンの執念にも驚きよ~

  • 2008/09/21 (Sun) 00:41
  • みぃのママ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、素手で蛾にお帰り願ったなんて…尊敬します。
本当に虫は苦手、せいぜい触れるのはテントウムシくらい。特に夏に活躍する黒い「ゴ」から始まる虫には嫌な思い出が(>_<)
中学生の頃、4畳半の狭い自室で昼寝していたら、いつの間にか足元に潰れた「ゴ」が…\(゜ロ\)(/ロ゜)/オロオロ
寝返りした時に、思いっきり自分の足で潰していたようです(泣)
どうも失礼いたしました <(_ _)>

  • 2008/09/21 (Sun) 01:33
  • にゃん太@LA #- - URL
  • Edit

私も北海道出身なので蛾の大量発生が来るとビビります、、、それも今年帰省中に大量発生でももにゃんさんと似たような事件が[壁]/_;)シクシク

もともと虫嫌い(怖い)のに、余計トラウマになりました。。。


それにしてもラムちゃんの目線と、ずっと上見てる銀ちゃんかわいい!!!

  • 2008/09/21 (Sun) 01:49
  • イノウエ #- - URL
  • Edit

毎日楽しみにブログ見させて頂いていますwww

>汚れなき少女時代に受けた深い傷ってぇやつです…。
埼玉に住んでいた小中学時代、アメリカシロヒトリという蛾が勢力を誇っていた時代がありました…。
埼玉の桜の花びらが歩道に散るシーズンの後が地獄でした…。
花びらの代わりに落ちるのは…ゲジゲジの幼虫…ヒィィ!!!Σ(゚д゚|||)ガーン

momoさんの記事で久しぶりに苦い(?)思い出が…(苦笑
ゴキブリが出ないという北海道でも、やはりゲジゲジ系統の害虫が出るのですね~(;・ω・)

素手で蛾を掴んだmomoさんに、涙ながらにエールを送らせて頂きます…!!(苦笑

  • 2008/09/21 (Sun) 02:18
  • おいにゃ #- - URL
  • Edit

今年は蛾の多き年でした…
そして、もっ桃にゃんさん…蛾を素手でって……(・∀・;)イイ

銀クンもラムちゃんも、表情がサイコーです!!
うちの子も、銀クンと似た反応をします^^

  • 2008/09/21 (Sun) 02:46
  • 銀なおばさん #J7Ti0pLo - URL
  • Edit

桃にゃんさんのトラウマ話、鳥肌が立つくらい寒気のするお話です。
私も怖いもの見たさでクリックしちゃいましたが、こりゃトラウマにならないほうがおかしい。
なのに、素手で捕まえるって。。。ひえぇーーー絶対出来ない。
せめてティッシュで掴むのが精一杯。
ぼっちゃまは相変わらず可愛くておいでだぁ(〃∇〃)

  • 2008/09/21 (Sun) 02:56
  • コビすけ #5bwaSGmE - URL
  • Edit

桃にゃんさん、素手でっ!?スゴイ強い!
わたしも蛾と蝶は大の苦手。
他の虫は特に気にならないけど、蛾と蝶だけは遠くで飛んでいても視界に入ってしまって、動きを眼で追いながら逃げます。
夜のコンビニでも、入口のドア付近に蛾がいると入れません(ノω・、)
私も、うちの猫が口に入れそうだったら強くなれるかな…でも素手は絶対無理だー

  • 2008/09/21 (Sun) 03:18
  • みう #- - URL
  • Edit

銀ちゃんには、きっと何かが
見えているのでしょう。。
なんかみえ~る、って顔してる

  • 2008/09/21 (Sun) 05:46
  • パンタ #- - URL
  • Edit

よくがんばりました
素手で捕まえるのは勇気がいるよね~
私は虫が大嫌いなんでポチは出来ませんでした(汗)

  • 2008/09/21 (Sun) 05:55
  • yumi #- - URL
  • Edit

ヒイイイイイイイイっ!!!
私も超苦手です。
蛾は特に・・・
こないだ住まいの通路にて手のひらサイズの蛾をみかけ凍りつきました。
桃さん勇気あるなあ、手で捕獲なんて。
ラムちゃんがうらめしそうにみてますね。

  • 2008/09/21 (Sun) 06:29
  • belle #- - URL
  • Edit

最後の銀ちゃんの写真、安定が良すぎてポットみたいですwww
蛾・・あぅぅ・・私もトラウマがあります;;
毛虫にもトラウマがあります;;;あうぅぅ・・

  • 2008/09/21 (Sun) 06:47
  • ぶっち #- - URL
  • Edit

北海道はダイナミックですね~
皆さんも結構虫のトラウマがあられるようで・・・
特にくるみさんハードだ!
一枚目のラムちゃんなんか硬そう。
それに比べて最後の銀ちゃんは溶けかけのジェラートに見えました(笑)

  • 2008/09/21 (Sun) 06:53
  • 銀蠱 #pBoZlR9Y - URL
  • Edit

深夜に友達とドライブして帰りに高速のSEに寄ってジュースを買おうと建物の中に入るとそこはもはや蛾の巣窟となっておりましたな。
50匹以上はいるであろう蛾が建物の中を占拠しておりました。
そしてその中には全長50センチ以上はあると思われる特大サイズの蛾までおりました。
しかも3、4匹ほど・・・
自分虫全般全然大丈夫なのですがあれくらいになると結構怖いですな・・・
でももっと前に↑に書いてるのよりさらにビッグサイズの蛾を見た事ありますけどあれはもう虫じゃなくてモンスターですよ('A`)

  • 2008/09/21 (Sun) 06:58
  • ば>>左手はなにしてまんねん? #RAa2TALo - URL
  • Edit

猫と言えば坐り定まりて確かなり 
定まらぬ猫もあるべと思いつつ見る

  • 2008/09/21 (Sun) 07:27
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

ラムちゃんも銀ちゃんも、本当にそれぞれ超個性的天才ですよ☆⌒(*^-゜)人(゜-^*)⌒☆ネェ-!
蛾…私もダイキライです~
蝶も蛾も、本来は分類は一緒と言うことを知って、蝶もキライです~
てか虫は、ちょっと、ねぇ…。
銀ちゃんの蛍光灯を凝視する瞳がΣd(・∀・)イイ!!

  • 2008/09/21 (Sun) 07:44
  • ハル #- - URL
  • Edit

うーん、
ネコちゃんにとって小さな虫も必要な栄養?かも知れませんね。
猫って草や土も食べて体調管理をしますからね。

ラムちゃんかわいいっ!!
毎日銀、ラムちゃんに会うのがなにより楽しみです。

  • 2008/09/21 (Sun) 08:46
  • ぽん #- - URL
  • Edit

ううわぁこの蛾知ってます!マイマイガって言うんですね
うちの庭の木にも何年かに一度、大量発生してます
メスの形がジェット機に似てるので、勝手に
「ジェット蛾」と名付けていましたw

  • 2008/09/21 (Sun) 08:47
  • mala #3fIBvpkA - URL
  • Edit

素手ですか?momoにゃんさんアッパレです!
蛾はほんっとに苦手なので・・・
リンク先は開かず^^;
銀王子ひたすら見上げてるなんて可愛い♪

  • 2008/09/21 (Sun) 09:49
  • タコ #N8Q46z9U - URL
  • Edit

ラムちゃんの後ろの・・・
底なし沼がとても気になるのでございます。。。^^

  • 2008/09/21 (Sun) 10:30
  • うみねこ #GMczOjw6 - URL
  • Edit

確かに猫を飼い始めて、虫と格闘するようになりました。
桃にゃんさんのように素手!は無理ですが。。。
田舎は虫だらけで、旦那は子供時代に蛾の辛い過去があるので、絶対触りません(*_*)
最近は蜂が入ってきて、猫が毎回見つけるもんだから、刺されるんじゃないかと心配です
それにしても、銀ちゃんが可愛過ぎます♡

  • 2008/09/21 (Sun) 10:49
  • シンコ  #rh5pDf6s - URL
  • Edit

らむたん、ちゃんと「が」って発音してるみたい。
今年北海道はガの大発生の年だったもよう。

でもやたらと殺虫剤をかけるのはいろんな意味でいかかがなものかと。

ガだって♪生きているんだ!友達ではないけど…♪

  • 2008/09/21 (Sun) 11:22
  • 助けてください #yl2HcnkM - URL
  • Edit

2chでまたメチャクチャな虐待が起こってるのを偶然みつけから、いろいろ調べて自分なりに通報したりしたのですが、個人ではどうにもなりそうになく、猫が大好きな人が集まるこちらで通報協力をいただけないかと思い、迷惑を承知の上で、書き込ませていただきます。

どうか下記のサイトを警視庁の匿名通報に連絡してください。あと、ニューステレビ局のホームページなどから、インターネットという場の取り締まりがいかにおろそかで重犯罪がそのままにされているか、警察の怠慢を訴えてください。

[妄想]おもしろい虐待を語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1217347694/376

子猫のブレイクダンス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1219249495/157-
↑こちらのは、たまたま今日みたブログではじめて知りましたが、こちらもどうもひどいようです。

あと、このコメントをみた方すべてにいいたいのですが、どうかここに書き込みをしないでください。煽っても本人の所在がわからないと、事態を悪化させるだけになります。ショック、怒り、悲しみが吹き出すと思いますが、その気持ちを押さえて、とにかく通報をお願いします。

  • 2008/09/21 (Sun) 11:36
  • ミルク #- - URL
  • Edit

背中に蛾が卵を…
これは怖いです(艸)

あ…私は
小学校の給食のびわに
ありがわいてたことが…(ノ_<。)

  • 2008/09/21 (Sun) 12:23
  • なお #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん凄い!素手で蛾を捕まえられるなんて!自分は絶対無理です~(>_<) 銀ちゃんもラム姫もいつまでも追いかけてて可愛い~♪(~o~)

  • 2008/09/21 (Sun) 12:24
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 最後の写真、銀王子、魂が三分の二くらいどこかに行ったようです。
 たぶん、5分で蛾のことは忘れて、そのあとは、自分がなぜそこを見ているのかわからないうちに、魂が抜けたようです。
 そんな銀王子もかわいい。

  • 2008/09/21 (Sun) 13:08
  • ちゃ #- - URL
  • Edit

銀君ねこばすだけでなくトトロにもにてますね。かわい~

  • 2008/09/21 (Sun) 13:22
  • むうこちゃん #62ZYILxA - URL
  • Edit

はじめまして。  銀もラムも可愛い!、かわいい!! ラムちゃん、お姫さまなのに とんでもない悪食。 銀ちゃんは ちょっとあぽちゃに見えて その実 coolなprinceが魔法にかかって あぽちゃのネコに変えられているのかも・・・・・・・・・

  • 2008/09/21 (Sun) 13:30
  • 助けてください #yl2HcnkM - URL
  • Edit

書き忘れました。たびたびすいません!

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

警視庁の匿名投稿サイトはここです。

  • 2008/09/21 (Sun) 14:21
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

話のうまい人って、不思議なくらい、いろ
んな経験もするんですよね。
桃にゃんさんも、経験豊富ですね。
(蛾にまで好かれているんじゃないかーい)

蛾 一匹で桃、銀、ラムの三方が三者懇談
している様子が、ほのぼのと伝わってきます。(ガハハハ)

  • 2008/09/21 (Sun) 14:23
  • はる吉 #- - URL
  • Edit

蛾私も駄目っす(T_T)
でっかいのが顔面にぶつかってきた経験が(笑)

ぼっちゃん真剣に見上げておりますよ(笑)

  • 2008/09/21 (Sun) 14:51
  • マリリン #- - URL
  • Edit

銀くん、いつまで眺めてるんだよぉーーー。
ラムタン、とめてやれぇーーー。

あの胴のぶっとい蛾!!私がこの世で一番大・大・大嫌いな奴。
一生見たくありませんよね(/_;)ブルッ...

  • 2008/09/21 (Sun) 15:23
  • さすけ #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、お口ぽかんしてて可愛い。
蛾を素手で捕まえるなんて母は強しですね。
触感を想像しただけでおそろし・・・。

  • 2008/09/21 (Sun) 17:09
  • yume #- - URL
  • Edit

銀君・ラムちゃん 今日はいちだんと
プリティー♪

  • 2008/09/21 (Sun) 17:15
  • さきぃ #- - URL
  • Edit

銀王子 かわいすぎ!!

  • 2008/09/21 (Sun) 17:20
  • AKI #- - URL
  • Edit

今日も癒されたよ。
桃にゃんさん ミステリーがお好き?

  • 2008/09/21 (Sun) 17:30
  • アンドロビッチ #Fskh99lA - URL
  • Edit

マイマイ蛾だけに、オーマイガー!!

我が家のジャンゴーにも春先から夏にかけてケムンパ君達が、わんさかモリモリてんこ盛りになります。
そんな時は完全装備で化学兵器を散布しますが、きやつらは死ぬ間際に木の上から私に向かってダイブして最後のイヤガラセをしてきます。
本当に迷惑な方たちです。

  • 2008/09/21 (Sun) 17:36
  • ボビスケ #- - URL
  • Edit

我が家のアメショーも虫が入ってくると喜んで追いかけてます。 まだ虫なら触れるが蛙だけはこの世で触れない見れない者 No.1 銀タンラムタン 助けて~

  • 2008/09/21 (Sun) 17:40
  • kei #- - URL
  • Edit

私も本が気になりました。

そして、最後の写真・・・
銀くんって猫バス(トトロに出てくる)に似ている時がありますね~

  • 2008/09/21 (Sun) 17:58
  • 風法師 #- - URL
  • Edit

私も虫には色々トラウマがあります
昆虫だけでなく多足類やきょう角類などもありますけど
で、肝心のガですが
小学生の頃公園で遊んでたら、口の中にガが入りました
オーラバリアが欲しいです

  • 2008/09/21 (Sun) 18:33
  • のん #- - URL
  • Edit

銀たんの釘付けな表情がかわぃくてたまりません(≧ω≦)b

はぁぁああ~メロメロ~○Oo。.(T¬T)/~~~

  • 2008/09/21 (Sun) 18:48
  • キキリンママ #- - URL
  • Edit

一瞬蛾でかって思っちゃいました!
拡大写真でした(笑)
背中に蛾の卵があったら「ギャー」ですよね…
銀クンもラムちゃんもかわいいです(^-^)

  • 2008/09/21 (Sun) 20:50
  • waruituti #- - URL
  • Edit

蛾も綺麗なものは非常に綺麗なんですけどね

  • 2008/09/21 (Sun) 22:01
  • にゃぽ #- - URL
  • Edit

いつまでもみ続ける、の銀くんが、どうしても大トトロに見えてなりません!笑
でも素手でって・・・ネコパワー恐るべし!

  • 2008/09/21 (Sun) 22:03
  • epri #- - URL
  • Edit

背中に産卵( ̄□ ̄;)!!

こえーーーー(><;)

  • 2008/09/21 (Sun) 22:14
  • わんにゃん #- - URL
  • Edit

444: 2008/09/20 21:05:38 ID:qP7cycrm
最近猫ブログを見始めたがそれほど可愛くない猫がトップなんだな
個人的に面白くても猫自体が可愛くないと見る気はせんな


ァメショっすの悪口†ご!!!まぢゅゑせナィ!!!

  • 2008/09/21 (Sun) 23:35
  • むさぎ #- - URL
  • Edit

あ、まちがえた!矢印の先にある蛾がホントのサイズだったのね…。
全然小さくなーーい!!と思ってしまいました。
蛾だっ!と思っただけでテンパって、見落としてました。

  • 2008/09/21 (Sun) 23:42
  • りすまま #HSQhIGiI - URL
  • Edit

背中に!!それはキツイですね(;∇;)
リンク先もみました~黄色の水玉模様なんだ。。。ウウウ(;∇;)

  • 2008/09/22 (Mon) 00:58
  • ぱぺるぼん #- - URL
  • Edit

蛾との対決、お疲れ様でしたw

手で押さえながらの撮影も笑えました♪

  • 2008/09/22 (Mon) 02:14
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 最後の写真を見て、「変わった狸」と思った人。いるはず!絶対!

  • 2008/09/22 (Mon) 03:06
  • でかあたま #- - URL
  • Edit

ひさしぶりに笑いが止まらん><蛾のはなしつぼにはいりました。チョウリアルで体がかゆいっす。

  • 2008/09/22 (Mon) 06:21
  • ノラ #- - URL
  • Edit

虫が苦手なのでリンク開いてませんが
よくあの巨大な蛾を素手で・・・
尊敬しました!!

  • 2008/09/22 (Mon) 08:51
  • 銀らむファン #cDE8I1pw - URL
  • Edit

最後の銀坊の写真、最高!!

  • 2008/09/22 (Mon) 08:55
  • にゃんずlove☆ #- - URL
  • Edit

コメント開けたら、恐怖の体験談がぞくぞくじゃないですか。。
ぅおおおそんな皆さんリアルに書かなくていいのに・・
でも読んでしまいました(泣)
じっと天井をみつめ続ける銀ちゃん、トトロみたいでかわいい♪♪

  • 2008/09/22 (Mon) 10:03
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

素手でいきましたか!
完敗です(笑)。

2枚目、本当に2匹が違うところ探してますね♪

  • 2008/09/22 (Mon) 12:36
  • クミ #- - URL
  • Edit

銀クンすんごく『トトロ』っぽい!!!
特に最後の写真・・・☆
パッチリお目々とかバス停で待ってる時のトトロに似てる気がします(^_★)
かわいい-な-(o´д`o)
ちなみに私は仙台在住デス・・・♪

  • 2008/09/22 (Mon) 14:00
  • ゆめとめいのまま #- - URL
  • Edit

目、鼻、口
どれも定位置におさまってるし・・・
なんで銀ちゃんの顔が
アホっぽくなるのか(シツレイ・・)
他の猫らと見比べても
わかりませんわ(やはり中身の問題?)

  • 2008/09/22 (Mon) 15:26
  • harukuru #OmEQ3VCk - URL
  • Edit

私も「オ~マイガ」ネタを使おうと思ったら…。
やはり同じことを考えてる人って多いんですね(*´∀`υ)ゞ
マイマイガ…今でもみます。目の前は山ですし(*´∀`υ)ゞ
自動販売機の取り出し口の中にいて、ジュースを取り出せず、泣きそうになったのを覚えています(´;ω;`)
でも背中で蛾が卵うんでたら…((((υ゚^゚))))ガクガクブルブル

  • 2008/09/22 (Mon) 15:31
  • asche #- - URL
  • Edit

秋のシドニーには行かないことをおススメします。
向こうの蛾はデカイ!
(蛾に限らずゴキでもなんでもデカイんですが)

最後の銀ちゃんわかいいですね。
うちの長男坊(2歳)が大ファンです。

  • 2008/09/22 (Mon) 15:48
  • 亜美☆ #- - URL
  • Edit

ジーーッの銀ちゃん可愛いなぁ。
本当に「トトロ」みたい(o・ω・o)

  • 2008/09/22 (Mon) 16:14
  • miko #- - URL
  • Edit

1枚目のラムちゃんのちょいベロ?かわいいです。最後の銀ちゃん大好き~ワクワクして待ってますね(*^_^*)

  • 2008/09/22 (Mon) 21:06
  • タコ #N8Q46z9U - URL
  • Edit

ラムちゃんのベロも気になるのだが・・・
う~ん。。。(ーー;)

やはり何度見ても、底なし沼が気になってしょうがない。
ここしばらくは、底なし沼から抜け出せそうにはありませんな。(汗.....

  • 2008/09/22 (Mon) 22:11
  • 翁丸 #- - URL
  • Edit

本棚の背表紙が気になりました・・・。

  • 2008/09/22 (Mon) 23:24
  • みゅう #- - URL
  • Edit

なんてヘビーな過去をお持ちのももさま。
うちの娘(9歳小学4年)は平気でダンゴ虫でもミミズでも触れる
練馬区在住の野生児になってしまいました(ToT)
逆にうちの姫(9歳白猫)はてんとう虫でも怖がります。
ラム姫のようにスナック感覚でいけたら良かったのになぁ・・・。

  • 2011/08/13 (Sat) 17:59
  • にいな #- - URL
  • Edit

わたしは猫三匹かっていますが、まったく同じです・・・。虫が来たら追いかけ、食べようとするなり、遊ぶなり・・・。嫌だわ。どーしよーもないっすね

  • 2011/08/14 (Sun) 13:20
  • にいな #- - URL
  • Edit

  桃様勇気アリっv-363                       私は蛾とかハエがいたら真っ先に逃げるv-406         勇気があったらな・・・。                                                                            実は私小学4年です・・・。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する