どうにもクシャミが止まらない

ぃ~っぷし!×10

Untitled6_20080924154719.jpg
なんだ、どうした

人のクシャミを聞くと確認しに来る銀

心配してくれているのだろう

ぃ~っぷし!×5

Untitled2_20080924154724.jpg
・・・・・うるせぇ

( ̄ii ̄)ズル…


ラムはクシャミをするたびにダッシュで逃げて行き、

そして戻ってくる
Untitled5_20080924154738.jpg
止まった?

うん・・・・・・・・・・・・・・・・・ぁ

( >д<)、;’.・ ぃ~~っぷし!!!


ぴゅ~=3
(ダッシュ)
       油断ならない…!
Untitled1_20080924161444.jpg

( ̄ii ̄)・・・・・。


家の中にいるときよりも外に出たほうが悪化するので
窓は開けないほうがいいのかもしれないが、せかっくの秋晴れ

Untitled8_20080924154748.jpg
風を入れないのはもったいない

(>入<)チーン

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o

毎年同じ時期にクシャミ鼻水に悩まされます。
グンと涼しくなる頃から紅葉が始まるくらいまで。

普段はそれほどひどくはないのに、風の強い日は悪化する。
家の中にいる限りは朝だけで、外に出ると1日中。

…という条件から察するに花粉でしょうか。

この時期の花粉症はあまり聞かないような…。



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス




関連記事

Comment

  • 2008/09/24 (Wed) 17:14
  • mofumofu #- - URL
  • Edit

いやいや、バッチリ花粉じゃないっすか?
私はススキでなりますよ。

  • 2008/09/24 (Wed) 17:23
  • ひな #QldhnCOs - URL
  • Edit

いつも楽しく拝見しております^^

この時期はイネ科とかブタクサなんていうのもありますね。
この時期だけ花粉症が出る人もいるみたいですよ^^
お大事にしてください^^

  • 2008/09/24 (Wed) 17:24
  • ショー吉 #- - URL
  • Edit

ど真ん中花粉症ですな。
秋口の花粉症も今やポピュラーですぜ?

そしてネコはくしゃみのたびに「っせーな」という顔をする……。

  • 2008/09/24 (Wed) 17:25
  • まんま♪ #- - URL
  • Edit

ぶたくさって言う種類の花粉症じゃないかしら?

  • 2008/09/24 (Wed) 17:26
  • 黒猫とまと #- - URL
  • Edit

お見舞い申し上げます。
知り合いは果実系花粉アレルギーらしく、
今頃は巨峰が辛いと申しておりました。
(近所に巨峰畑があるらしい)

  • 2008/09/24 (Wed) 17:32
  • ひよこ隊長 #xw27v.Lk - URL
  • Edit

桃にゃんさんのくしゃみはかわいですにゃ。

お嬢さんの時からおっさん風のくしゃみのわたくしにはうらやましい限り。
秋の花粉症ももちろん始まっちゃいましたよ。

(>∑<;。)ひぃ~~~くしょんっ!ちくしょーっ!
( ̄ ̄ii ̄ ̄)・・・(σ◇ ̄)ほじほじ

  • 2008/09/24 (Wed) 17:35
  • 南国の猫愛好家 #- - URL
  • Edit

 こんにちは 初コメですが(^^ゞ
いつも楽しく拝見させて貰ってます。
わたしも今時期くしゃみがとまりませ~ん
うちのニャンズもわたしが へっくしょォ
んと叫ぶ度、め-わくそうな顔でチラ見し
部屋を出て行きますよん

  • 2008/09/24 (Wed) 17:36
  • irony #LkZag.iM - URL
  • Edit

たぶんそれは秋の花粉症ですね。
私もそれで、おもにブタクサらしいです。
鼻水で検査できるからチェックしたほうがいいかも??
痛くないので(^^;)

  • 2008/09/24 (Wed) 17:50
  • のん #- - URL
  • Edit

皆さんのコメントを読んで、初めて秋にも花粉症があることを知りました!
私は春先になると、ぁり得なぃ程のくしゃみ&鼻水で顔が変わります(><;)
桃にゃんさん、どぅぞぉ大事になさって下さぃね(=人=)

銀ちゃんが箱座りしててかわぃかったです(´-`)

  • 2008/09/24 (Wed) 17:57
  • しろふくちゃこにこママ #- - URL
  • Edit

いつもいつも楽しみにお邪魔してます。
それは確実に秋の花粉症です。
私は、しその実を飲んで克服してます。
それを飲んでからは、怪しい・・・飲む・・・直るってな具合で快適ですよ。

  • 2008/09/24 (Wed) 18:04
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 ススキでもなりますし、通称、ブタクサ、正式名称、セイタカアワダチソウの花粉でもなります。私も子供のころ、後者のアレルギーでした。
 寄ってくる銀王子と逃げるラム王女。不思議ですね、反応が違うのが。
 最近、桃にゃん様の写真の腕が上がったように思うのは勘違いでしょうか?
 お大事に。

  • 2008/09/24 (Wed) 18:10
  • ゆこみ #- - URL
  • Edit

私もくしゃみ・鼻水に悩まされてます。
この時期も辛いです・・・。

いーっぷしっ・・・って勢い感じる音ですね~。

  • 2008/09/24 (Wed) 18:12
  • まるでん #- - URL
  • Edit

あー、それはブタクサですね。
東北地方在住の知人は軒並みやられてますよ。
猫って、くしゃみに反応しますよね!!
うちの猫は、くしゃみをすると、すごく遠くからでも
「ニャニャーン!!」と鳴きながら駆けつけてくれます。
くしゃみのマネをしてもすっ飛んでくるので、
やっぱり心配してくれてるのかな?
でへへ~。かわゆいやっちゃ!

  • 2008/09/24 (Wed) 18:12
  • ネボスケ #- - URL
  • Edit

間違いなく秋の花粉症です。
今の時期はブタクサ、ヨモギが犯人です。
私も昨日半日だけで、ティシュひと箱使い切りました。
鼻に詰めても、クシャミとともに飛び出します。ヘッヘッ ヘックッショーン!!!!

  • 2008/09/24 (Wed) 18:13
  • コビすけ #5bwaSGmE - URL
  • Edit

銀ちゃんもラムちゃんもなんだかんだいって心配そうな顔に見えますよー^^

私も春と秋口にくしゃみと鼻水が凄いので、今年の春アレルギー検査をしてもらったのですが、スギとブタクサでした。
その時の検査表に書いてあったので参考まで↓
 スギ…2~4月
 ヒノキ…3~5月
 イネ科系…4~9月
 ブタクサ・ヨモギ…8~10月
 ガ(蛾?)…5~7月、10~12月
 ダニ・ハウスダスト…1~12月


  • 2008/09/24 (Wed) 18:19
  • カイっち #16Xg4O3k - URL
  • Edit

こんにちは <(__)>
コメントするのはお初です(・ω・)
いつも楽しんで見ています。
ところで、僕も鼻水ズ~ルズルで困っとります。
あ~とうとう花粉症になって・・・
風邪!?

  • 2008/09/24 (Wed) 18:23
  • こごみ #- - URL
  • Edit

桃さま
それたぶんセイタカアワダチソウ(ブタクサ)ですよ。
それか寒暖の差でなることもあるそうです。
鼻の筋肉の収縮の関係でなることもあるとか。。。

ちなみに私は両方ですが。。。
アレルギーの薬と点鼻薬はかかせません

お大事にしてください(^-^)/

  • 2008/09/24 (Wed) 18:27
  • どら猫 #WV4V227M - URL
  • Edit

う~~ん 花粉症ですね・・・・

好奇心いっぱいの銀坊~気になるのかな
さすがお嬢様のラム嬢くしゃみが怖い・・のか

この時期は外出を控えて お大事にして下さい

  • 2008/09/24 (Wed) 18:37
  • みぃのママ #- - URL
  • Edit

あら~桃にゃんさん花粉症ですね(-_-;)
会社でも花粉症の人が、この時期はブタクサ
でつらいんだよ…と言っています。

私はこの春くしゃみや眼のかゆみに悩まされ
血液検査をしたら、花粉よりはイヌ・ネコの
上皮アレルギーが原因との結果が出てしまい
ました(T_T)

  • 2008/09/24 (Wed) 18:46
  • せっちゃん #- - URL
  • Edit

私、花粉症じゃないんですけど、今の時期って「ブタクサ」ってやつらしいですねぇ^^;
大変そお・・・( ̄▽ ̄;)
旦那は流行りだす前に病院行って薬もらってますねーw
かなり効くらしいですw
タイミング逃してすでに☆≡(*≧ε≦*)/))へぶしっ!!全開状態の時は注射打つらしい・・・@@
お大事にしてください^^

ラムちゃんすっごく顔がおっきく見える^^;
あれ?顔じゃないのかな?
首の毛がモッフリなってるだけなのかなぁ?www

  • 2008/09/24 (Wed) 18:52
  • ば #RAa2TALo - URL
  • Edit

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/kafun/index.html

近所のおじさんが、毎年秋風が立つと3発ほどくしゃみします。これは花粉じゃなくて、温度のせいのようです。

秋ですねぇ・・・。
風情はありません。

  • 2008/09/24 (Wed) 18:55
  • NATSU #XQHW0nQk - URL
  • Edit

皆さんのおっしゃる通り、この時期はイネ科植物とブタクサ、ヨモギなどの花粉症が発症する時期です。うちの息子がそうです(^^;)耳鼻科か内科を受診すれば抗アレルギー薬を処方してもらえます。市販の花粉症の薬よりも副作用が少なく、よく効くと思います。

それからよく誤解されていますが、セイタカアワダチソウとブタクサは別の植物です。セイタカアワダチソウは黄色く目立つ花を付けますが、ブタクサは近寄ってよ~ぅく見ないと判らないくらい小さな花です。セイタカアワダチソウはアレルゲンではありません。

  • 2008/09/24 (Wed) 18:55
  • サトシ #- - URL
  • Edit

ちょくちょく拝見させていただいてます。
応援ポチッ!!!

  • 2008/09/24 (Wed) 19:17
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 ブタクサとセイタカアワダチソウは別?
 子供のころはそう言われていたので・・。

 すっぴんで正面からの写真撮影に耐えうるのがスターの証拠です。
 よっ、銀王子、スター!

  • 2008/09/24 (Wed) 19:36
  • WOLF #oEKVtF.6 - URL
  • Edit

初めてコメントさせていただきます。
いつも、楽しく拝見させていた抱いてます♪

花粉症のアレルギーは一年を通してありますよー。
種類それぞれで植物は花粉を飛ばすので、この時期に花粉症というのは珍しくはないですよ。
(少なくても私の周りには5人はいます。私は一年中いろいろな花粉アレルギーです)

猫アレルギーで実際に飼うことができなくて、さびしかったけど、銀ちゃんとラムちゃんを見てると、とても楽しい気分になります!
これからもがんばってください!

  • 2008/09/24 (Wed) 19:51
  • ぺろ #LkZag.iM - URL
  • Edit

たぶん、花粉症かと・・・(笑)
私も秋の花粉症でハナミズ( ̄ ̄ii ̄ ̄)クシャミひどいですよ。
ちなみにヨモギ100%らしーっす(笑)
血液検査にて(笑)

  • 2008/09/24 (Wed) 20:04
  • 銀なおばさん #J7Ti0pLo - URL
  • Edit

私、ブタクサとセイタカアワダチソウは同じものだと思ってました。
みなさんのコメントで違うものだと知り、検索して調べてみました^^v
おかげで、他所で間違った情報を垂れ流さずに済みました。
ありがとうございました^^
桃にゃんさん、間違いなく花粉症です。
お大事になさって下さい。

ぼっちゃまと姫の仲良しツーショットに感激してたら、お互い別のもの見てますね^^;

  • 2008/09/24 (Wed) 20:40
  • アン子 #- - URL
  • Edit

ももさん!それは花粉症っぽいですよ。
わたしは春の花粉症もありますが、秋の花粉にも悩まされています。秋の花粉はイネ科のことが多いです。
目が痒くなったりはしませんか?
皮膚科で何の花粉に引っかかっているか検査もできますので、ご心配でしたらぜひどうぞ。
これ以上ひどくならないといいですね!

  • 2008/09/24 (Wed) 20:42
  • apple #- - URL
  • Edit

いつもブログを拝見していますが、書き込みは時々なので、Nameを忘れてしまいます。。。
もしかするよ、ヨモギです。あの、お餅に混じっているヨモギです。結構、道ばたにはえていますよ。今、耳鼻科には、これが原因のアレルギー性鼻炎の患者さんが一杯きています。
治療は飲み薬と鼻の吸入、目薬です。アレルギーなので、多くの場合繰り返しになりますが、窓を開けない、帰宅したら衣服から花粉をふりはらう、この時期は洗濯物や布団は外に干さない方がよいのではないでしょうか。。辛いですが、もう少し辛抱してください。でも、でも、もしかしたら猫の毛アレルギーだったりして。。。いやいや、桃にゃんさんには、そんなことがあってはいけません!

  • 2008/09/24 (Wed) 20:51
  • yayo #- - URL
  • Edit

初めてコメントを書かせていただきます!
いつも、銀ちゃんとラムちゃんのいる暮らしを楽しく覗かせていただいております。
私、数年前に、耳の奥と喉の奥と鼻の奥が接する辺りの異常なかゆみで耳鼻科に行きましたら、「ヨモギ花粉です。スギ花粉は北海道にはありませんが、ヨモギは全国逃げ場がありません。」と宣言されてしまいました。
多分、同じ症状かと思われ・・・。
こちら(秋田県)ではそろそろ終盤を迎えております。
そちらはもう少しでしょうか?
心からお見舞い申し上げます。

  • 2008/09/24 (Wed) 21:00
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

もう、ドキドキ!
桃にゃんさんに名前よんで頂いて、光栄です

皆さん、物知りですね。
さすが「アメショっす!」のファンの集まりですね。

くしゃみする度に、寄ったり離れたり、
銀ちゃんなりに、心配してるんですね。
         (ホットなんだ)

最後の写真も最高!
ブタクサなんかトンでいけーーー

  • 2008/09/24 (Wed) 21:13
  • くるみ #- - URL
  • Edit

私も先週から目が痒いです。鼻もムズムズするし。秋の花粉症だったの?
ブタクサって…名前からして人に好かれてない感じ。どこに生えてるのかしら。

銀ちゃん心配してくれるんですね。優しい子~。

  • 2008/09/24 (Wed) 21:27
  • poke #- - URL
  • Edit

私の友人で ご主人から 「君は花にたとえたら せいたかあわだちそう だね」と言われた人がいます。 嬉しかったかしらん。
ぎんちゃん ラムちゃんのお母さんは桃の花なのかしら。 秋の花粉症ってあるんですね! そういえば 私も目がかゆい。

  • 2008/09/24 (Wed) 21:39
  • yu #- - URL
  • Edit

私もブタクサにやられます。
春のスギより反応するかも。。。
うちの子もラムちゃんと同じで逃げる方
ですね。
大きな音とか嫌いだからかも知れないです。
ラムちゃんもかな。
アレルギーのひとは最初は反応しなかった
ものでも後で出たりするらしいですよ。
猫アレルギーが出たら困っちゃいますよね。

銀坊の「・・・うるせぇ」の時の耳の角度
の顔、好きです~

  • 2008/09/24 (Wed) 22:06
  • 迂人 #- - URL
  • Edit

今日の感覚○、、、  ぃ~っぷし!×10

仙台なら花粉といえば 先代萩

正直アレルゲン(抗原)を知ってもシャーナイ。防ぎようがないから。

URLなしです

  • 2008/09/24 (Wed) 22:19
  • るびぃ #- - URL
  • Edit

ブタクサは、毎年お盆過ぎから活発になるのが私の住む地域です。今は終盤かな^^;
息子は鼻の中に注射を打ってもらい、いつもより楽だそうですよ。あと春なら2月、夏秋なら7月にレーザーで焼いて貰うと楽になるって^^来春は私もやるつもりです。

  • 2008/09/24 (Wed) 22:27
  • あさ #- - URL
  • Edit

この時期はなぜか私も鼻の調子が悪くなります。やはり秋の花粉症でしょうか。銀ちゃんラムちゃんは桃にゃんさんのくしゃみの音だけが影響しているみたいですね。お互い気をつけましょうね。

  • 2008/09/24 (Wed) 22:31
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/09/24 (Wed) 23:03
  • epri #- - URL
  • Edit

くしゃみ、大変ですね(O.O;)
花粉以外にもいろんな草とかセイタカアワダチソウとか…アレルギーがあるのかもしれませんよ。
お大事にして下さいね。
ウチの子もラムちゃん同様人間のくしゃみが嫌いです。
大袈裟なくらいびっくりして迷惑顔…ごめんよー

  • 2008/09/24 (Wed) 23:05
  • yumi #- - URL
  • Edit

まさしく花粉です。秋も花粉症の方みかけますよ。春も秋も反応してる気の毒な方もいますし・・
マスクしてね~はげしいくしゃみに
にゃんずもびっくり?

  • 2008/09/24 (Wed) 23:17
  • 柿子 #ncVW9ZjY - URL
  • Edit

私もブタクサです!
ご近所に生えてるのかも!?

  • 2008/09/24 (Wed) 23:18
  • corn. #- - URL
  • Edit

仙台市民の私も、くしゃみ&鼻水が出まくりですよ~
この時期、花粉症対策コーナーが薬局から撤去されているのが悲しいです…

  • 2008/09/24 (Wed) 23:28
  • マミ #- - URL
  • Edit

こんばんは。前回のコメントからだいぶ経っていますが・・・<m(__)m>

桃にゃんさん、ばっちり花粉症ですね・・・秋の。
私もこの時期目のかゆみがひどくなります。
ブタクサやら、キク科の植物でもやられます。
お大事に(^.^)

  • 2008/09/24 (Wed) 23:28
  • MARU吉 #wEAYunzg - URL
  • Edit

ズバリ、花粉でしょう(丸尾くん風)
私も同じですよ~。
鼻はムズムズ、目は痒いし・・・
春といい秋といい、花粉退散!!!です。

  • 2008/09/24 (Wed) 23:39
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/09/24 (Wed) 23:45
  • まな #- - URL
  • Edit

私は年中鼻炎もちなのですが
季節の変わり目、特に「夏から秋へ」が
いつもよりひどいように思います。
二階から一階へ移動するだけでなったり
お風呂の出入りでなったり。
気温なのかほこりなのかは調べてないので分かりませんが
空気が澄んでいくからかなぁと漠然と思ったり。

くしゃみをするたびに猫が相槌をうってくれます。
くしゃみはたいてい連続されるので
猫も何度も…ご苦労様な事ですよ。

お大事になさってくださいね。

  • 2008/09/25 (Thu) 00:00
  • ルナ #9IleR9H2 - URL
  • Edit

まぁ、桃にゃんさんも
あたしもいつも秋にクシャンクシャンしてますよ
ブタクサなんですかね?

うちも若い猫♂がくしゃみすると
さっさと逃げていきます

桃にゃんさん重症みたいだな
いつも誤字なんてないのに
今日は「せっかく」が「せかっくの秋晴れ」になってるよ

辛いよね、鼻水!
お大事に~^^
シソジュースやつくしが効くらしい
つくしは今ないけど。。。^^;

  • 2008/09/25 (Thu) 00:03
  • イクラ #- - URL
  • Edit

花粉症ですネ!
猫って、人間がくしゃみすると逃げるんですよネ~
お大事にして下さい

  • 2008/09/25 (Thu) 00:17
  • モカ #- - URL
  • Edit

人間がクシャミをすると猫って不思議な反応をしますね。
確認しに来る銀ちゃん、かわいい!
ラムちゃんはやっぱり警戒してますね~。
この時期、ブタクサの花粉症が始まるようですね。
クシャミ、鼻水、どうぞお大事にしてください。

  • 2008/09/25 (Thu) 00:20
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

ブタクサアレルギーなんでしょうかね~。
僕はネコエネルギーが足りません。
嗚呼、ネコアレルギーじゃなくて良かった。
でも、うちにネコはいません(;;)。
代わりに、USBメモリにもなる少し柔らかいネコの肉球グッズがあります(右端参照)。

  • 2008/09/25 (Thu) 00:27
  • エルエル #- - URL
  • Edit

あらら~、それは花粉症だと思います!!
花粉症は人によって反応するモノが違うので1年中あるらしいです。
病院で検査するとすぐに分るみたいですよ。
私もここ2~3年春先にくしゃみ&鼻水に悩まされていますが、
外出中は気合で乗り切ってま~す(笑)
帰宅後、夜だけ保湿ティッシュが手放せません。
まだまだ気合で乗り切れる段階なので病院には行ってません(^ ^;)

前にCMで「咳1回で200mを走った体力を消耗します」と言ってました。
くしゃみは400m走かも!?
お大事になさってくださいませ☆

  • 2008/09/25 (Thu) 00:47
  • 安土や #SFo5/nok - URL
  • Edit

耳鼻科でも内科でもアレルギー診断を
やってもらえます。
診察に伺ってはいかがでしょうか?

  • 2008/09/25 (Thu) 00:50
  • シバ #- - URL
  • Edit

 なるほど~
花粉症だったのかぁ~。
実は僕も今、くしゃみと目が痒くて困ってたんですが、なるほど~花粉症なんですね。

目の痒みは、ほんとつらいですね^;
特に利き目の左目が特に痒くて 涙出てくるし、つらい。。ついつい、かいちゃうから・・・めが赤くなり目がホッテたような感じになて目を開けてるのが辛いです。。

 何かに集中してみなくてはいけない時とか・・・ほんとに;;


  • 2008/09/25 (Thu) 01:14
  • yura #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、つらそ~
この時期ってなぜか鼻が大変ですよね
やはり花粉症でしょうか??
くしゃみの猫さんたちの反応が面白いですね
くしゃみでも気にしてくれる存在っていいわ~~

  • 2008/09/25 (Thu) 04:23
  • みう #- - URL
  • Edit

はにゃー、おだいじに。。
銀ラムちゃん、まじまじみてて心配そう

  • 2008/09/25 (Thu) 06:13
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 最近スパムが多いですね。
 選挙が近づくとごみ虫がわくんですね。

 くしゃみをすると寄ってくる銀王子の顔が面白いです。
 銀王子を恐れないのに、くしゃみを恐れるラム王女は不思議です。
 でんぐり返しカタツムリアンモナイトアルマジロの寝方のラム王女に一気に親近感がわきました。

  • 2008/09/25 (Thu) 07:37
  • のりちゃん #- - URL
  • Edit

ここにもお仲間がおられました。
ようこそ~ 秋の花粉症友の会へ♪(今結成しました^^;)
たぶんブタクサかヨモギだと思われます。
私も鼻をパーツ交換したいです。
目ん玉は引っ張り出して目薬の中で振り洗いしたいです(シュールな表現ですいません)
一緒にこの時期を乗り切りましょう!
お大事に。。。

  • 2008/09/25 (Thu) 07:51
  • ロコママ #- - URL
  • Edit

すご~い臨場感(笑)
のどかな日常が伝わってきます。
お大事に☆

  • 2008/09/25 (Thu) 08:16
  • ボビスケ #- - URL
  • Edit

私も花粉症で毎年苦しんでます。 我が家のペット達は心配してくれずほったらかしにされてます。寂しい~ 桃ニャンさんみたいに心配されたい。花粉症にはテンチャが良いと聞いたような~

  • 2008/09/25 (Thu) 10:12
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/09/25 (Thu) 10:19
  • SALY #pEHdweCo - URL
  • Edit

この時期だと ブタクサですね~
花粉症かと 思われます・・・

病院で 診てもらうと
どの花粉で 反応するか わかりますよ。

銀くんは 確認。
ラムちゃんは 逃げる・・・
対照的な二人ですね(笑)

  • 2008/09/25 (Thu) 10:43
  • tomosuke #- - URL
  • Edit

皆さんの仰っている通りブタクサですねぇ。銀ちゃん心配してくれるなんてうらやましい限りです(^^)家の場合は桃ニャンさん家と逆で、猫が連続10回くらいくしゃみしてダンナと一緒に覗きに行ったりします。

  • 2008/09/25 (Thu) 10:45
  • なお #- - URL
  • Edit

それはまさしく花粉症と思われ。。。(^_^;)秋にも花粉症なんてあるんですね~w(゜o゜)w お大事に^^; 銀ちゃんは心配してくれるなんて優しいね~ ラム姫もくしゃみの音で逃げ出すけど遠くから心配してるんだよねっっ(^O^)

  • 2008/09/25 (Thu) 11:27
  • りすまま #HSQhIGiI - URL
  • Edit

うちの家族も現在ブタクサ&イネ科に反応してます。
スギ・ヒノキ,ハウスダスト,猫毛にもアレルギーがあるので,一年中お薬と空気清浄機に頼ってます…(*_*;
銀ちゃんとラムちゃん,それぞれ「らしい」反応でおもしろ~い!
うちのはラムちゃん派かな?
歳とって慣れてきたのか最近は逃げずに「むぅ~(--〆)」と文句だけのことも多いです。(*´∀`*)

  • 2008/09/25 (Thu) 11:32
  • ももっち #- - URL
  • Edit

クシャミも心配ですが…
最後の写真のラムちゃんの背中のお肉が
心配です。

  • 2008/09/25 (Thu) 12:15
  • さびしんぼう #- - URL
  • Edit

近所から、ぶぇーっクシュって声が聞こえます。
秋の花粉到来ですかね。

お大事に。

  • 2008/09/25 (Thu) 12:40
  • ぽちこ #- - URL
  • Edit

この時期花粉症ありますよ~!
ブタクサとかね。。
よくききます。
うちの主人もこの時期です。
お大事にしてくださいね!

  • 2008/09/25 (Thu) 13:19
  • 桜猫 #AYRMQa7Y - URL
  • Edit

家にいるときはある程度収まっていて、外に出たり窓を開けるとくしゃみが止まらない・・・花粉症ですなあ(苦笑)。
季節が限定されるなら尚更です。
私は杉花粉症ですが、通年何かしらの花粉の気配は感じています(笑)。
今の季節もちょっと鼻がつまり気味なので、何らかの花粉が飛んでいるんだろうな~とは思っていましたが、ブタクサだったんですね。
ウチでも、くしゃみをすると♂は「何だ、どうした?」って感じでこちらを見ますが、♀はびくっとして逃げます。
似通っているもんですねぇ、猫って^^
何はともあれ、花粉症お大事に。。。

  • 2008/09/25 (Thu) 14:40
  • はる吉 #- - URL
  • Edit

もうみなさん書かれてますので(笑)
秋でも花粉症ガッツリありますから大変ですよね

  • 2008/09/25 (Thu) 14:44
  • コマキ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん大丈夫~?
この時期に花粉あるんですね。
知らなかった・・・

  • 2008/09/25 (Thu) 14:56
  • ゆ #eNhVX6Ns - URL
  • Edit

わたしも,以前この時期のくしゃみ鼻水はなづまりに悩まされておりました。あの頃は道端のブタクサやヨモギの花が憎くて憎くて…。
病院で症状を軽くするお薬をもらってましたよ。
でも,今は症状は出なくなっちゃいました。2年ほど前まで長野の片田舎に住んでいましたが,都心に引っ越してきたせいだと思います。

1年中何かの花粉が飛んでますので,花粉症はどの季節にも起こりうるものです。
お大事にしてくださいね。

ちなみにスギ花粉て日本独特なんですって。だから日本人が積極的に対策打ち出さなきゃならないんですって!
えらいこっちゃ。

  • 2008/09/25 (Thu) 15:26
  • 桃とらマン #iWfHidvU - URL
  • Edit

はじめまして!
いつも楽しく見させてもらっています。
銀くん、ラムちゃんにいつも癒されてます☆
いつ初コメントしようか悩んでいたのですが、
花粉症のことがあったので今日にしました!
私は春の次に秋のこの時期に鼻炎に悩まされます。
この間初めて血液検査をしたところヒノキ・ブタクサ・ヨモギがアレルギーでした。
ブタクサとヨモギは秋の花粉症です。
あとはアレルギー指数というのが健常者の5倍という数値でした。(かなりアレルギーに対して敏感ということ)
各植物に対する指数もでてどの植物にたいして弱いとかもわかりますよ。
どの花粉症か分かると散布時期の2週間前から薬を飲むことでかなり軽減されるそうです。
私も来年から行ないます。
この時期だけひどいのであれば一度検査してみてはいかがでしょうか?
お大事に☆

  • 2008/09/25 (Thu) 16:16
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 そういえば、花粉症用のマスクしている人を最近も見かけます。秋もそういう季節なんですね。
 私は今のところ、ハウスダストを含めて、アレルギーなしです。猫毛はどうかな?

  • 2008/09/25 (Thu) 17:10
  • Nao. #nXWfElgk - URL
  • Edit

はじめまして。
いつも楽しませていただいております。
そのうちコメント・・と思いつつ 今に至る・・・
もうみなさん、アレルギーのことに触れていますが、もう一つ追加です。
この時期ですと、ブタクサ以外に、意外にも「死んだ虫の死骸」なんていうのもあるみたいです。

それにしても にゃんこってアレルギーにならないのでしょうか~?w
それでは、お大事にです~^^

  • 2008/09/25 (Thu) 17:48
  • ぺんぺん草 #- - URL
  • Edit

私も神社に行くとクシャミが3回以上でます。
杉花粉だけだと思ってたらブタクサもかい・・・
杉よりは症状が軽いのでいいけど。
猫的にはカゼと思ってくれるのかな。

  • 2008/09/25 (Thu) 18:44
  • サン #2zUEu7Eg - URL
  • Edit

お見舞い申し上げます。
とてもよく分かります。私も実は花粉症。
私は春ですが…
辛いですよね・゚・(つД`)・゚・

銀くん心配してるんだね。優しい!
きっと、ラムちゃんも・・・ね(^_-)-☆

  • 2008/09/25 (Thu) 18:57
  • 虎之輔 #rioDZ1Jg - URL
  • Edit

いえいえ、秋にも花粉症はあります。
花粉の原因となる花は、たくさんあって、杉にヒノキだけでないく、ブタクサは夏終盤~秋に・・・・。あと、ヨモギの花も秋頃でしょうか。他にも、いろんな花のアレルギーがありますよ。

よって、外出時には、マスクを。帰ったら、洋服についた花粉を落としましょう。
手洗い、うがいをしましょう。洗濯物はなるべく、室内に干す。
朝もひどいようなら、家の中でもマスクを。
早めに、鼻炎のお薬を飲んだほうが良いですね。目にきてないだけ、まし~と、思いましょう。目はつらいじょぉー。(笑)
くれぐれも、御用心あれ~。

  • 2008/09/25 (Thu) 21:01
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

う~ん、それはイネ科植物の花粉症じゃないかしら(笑)?
クシャミに対する反応なんて考えたことなかったけど、それにも個性が出るんです☆⌒(*^-゜)人(゜-^*)⌒☆ネェ-!
銀ちゃんもラムちゃんも心配してくれて(σゝ∀・)σ。+゚☆イイジャナーイ♪☆゚+.ヽ(´∀`●)ノ

応援ポチッ♪

こんばんは!初コメです!

わたしもネコが大好きです♪

いい写真を撮りますね!

わたしのネコ(ギン)もくしゃみはするんですが、

この時期に花粉症は聞かないですね・・・

このネコさんたちは、ちょっと遅めの花粉症

かも・・・?

そうじゃなかったら、風邪かもしれません。

ちょっとそれってやばくないですか?

一度、「病院言ったほうがいいかも・・・

ご注意を・・・(汗)

  • 2008/09/25 (Thu) 21:56
  • cat #fwkSvwQ6 - URL
  • Edit

先生、これに関係ないことですけど、みてください。実は、私には夢があります。そのゆめとは・・・先生にお会いすることですではいつかおあいしましょう!

  • 2008/09/25 (Thu) 23:05
  • あかね #l9MyUSC2 - URL
  • Edit

秋にも花粉症ですか。
大変ですね。
そういえば猫って花粉症とかあるんでしょうか。

はじめまして。
銀ちゃんラムちゃんにはいっつも楽しませていただいてます♪
猿の花粉症はよく聞きますが、猫にもあるんですね( ̄□ ̄;)!!
私も春は鼻水グジュグジュ××
お互いつらいっすね(T_T)

  • 2008/09/25 (Thu) 23:16
  • さっちん #- - URL
  • Edit

うちの上司も最近外から帰ってくると「だめだー」って言いながらくしゃみしながら入ってきますよ!!
どうやら稲アレルギーらしいっす!

  • 2008/09/26 (Fri) 00:44
  • ひるつき #- - URL
  • Edit

始めましてこんにちは
 v( ̄Д ̄)v

猫様も花粉症ってあるんですね
知りませんでした

しかし、かわいいです!!
癒されますな
ありがとうございます~♪

  • 2008/09/26 (Fri) 01:52
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する