同じ室内で同じ猫ばかり撮っていると頭がこんがらがってくる

今日はカメラ片手に外に出て頭をリフレッシュ!


Untitled5_20081003220109.jpg
「ぁ、よっこらせ」


Untitled40_20081003220129.jpg
「通行料一兆円だぜ?」


Untitled43.jpg
「ママのそばに変な人が…」


外の猫をほとんど撮ったことのない私だが――


Untitled29_20081003220155.jpg
「わらわらわらわら…」


さすがにここだと撮れるのです=w=v


Untitled8_20081003220202.jpg
「ふぇ~。。。。」


地べたに這いつくばり猫にカメラを向けていると
地元の方が建物から出てきた

「こんにちわ~、猫撮らせてもらってます^^;」

「ぉぅ!んだばコイツも撮ってやってけろっ!!」
Untitled24.jpg
「けろっ!!!」

ここは犬の持ち込みが禁止されている島

Untitled33.jpg
「ちょっとアンター!食べ物持ってないー!?」

猫は神社で奉られている


そしてこのコが島一番の有名猫
Untitled9_20081003220239.jpg
「なんだ、また撮影か」

ジャックは元気でした



TVやDVDで一躍有名になったこの島。
現在は「猫を観光の目玉に」という動きになっていて
フォトコンテストなんかも開催されているようです。
さすがに平日だったこともあり他の猫撮影者には会いませんでしたが
島の方々はよそ者が猫にカメラを向ける光景に慣れっこのようです。

島へ渡る小さな船の中でおじさんに「釣り?猫?」と聞かれ、
「猫です^^;」と答えると猫の話をいっぱいしてくれ…
たと思うんだけど言葉が難解で1/10くらいしかわからなかったです。
ゴメンナサイ_|\○_
おそらく…猫が勝手に家に入り込んできて
台所の鍋に頭をつっこんでいた、という話…だったと思います。

島民が全員で猫の世話をしている猫の楽園、という言われ方をすることもありますが
そこには過酷で厳しい外猫の世界が存在しているのを感じました。

島の方々は自分達の許す範囲内で猫の世話をし、猫と暮らしているんだな、と。
Untitled22_20081003220731.jpg

普通に考えると、この島の人口に対する猫の数は異常なのかもしれません。
でも、この島なりのバランスはギリギリ保たれているのでしょう。
観光客の猫達へのエサやりが禁じられているわけではありませんが
そのバランスが崩れるのが怖いので今回はタダ見&タダ撮影で。

島の猫達に感謝感謝(=人=)


*:::*:::*追記*:::*:::*
フォトコンテストに参加するつもりはないのですが、
ちと先ほど募集要項をあちこちで確認してみると、
猫撮影時のエサやり禁止の一文があるページを発見いたしました。
(島の紹介ページにそれがないのは…ひょっとすると「猫で人を呼ぶ」
という動きと何か関係があるのかもしれませんがちょっとわかりません)

<撮影時の猫達の対応>
・猫たちには餌を与えることはご遠慮ください。
毎日、新鮮な魚を漁師の方々からいただいておりますので、御安心ください。


とのことですp[【◎】]ω・´)

関連記事

Comment

  • 2008/10/03 (Fri) 23:17
  • ベル #- - URL
  • Edit

いつも楽しくみてますー(^v^)

  • 2008/10/03 (Fri) 23:18
  • mamyu #- - URL
  • Edit

こんな猫たちの楽園があるなんて!!
かなり行きたくなりました♪
どこにあるのかしら~(^▽^)

  • 2008/10/03 (Fri) 23:24
  • 猫田にゃん #- - URL
  • Edit

パラダイスにゃー、(見るのも、にゃんこ
たちにとっても)
いつか行ってみたいです。

  • 2008/10/03 (Fri) 23:28
  • えりりん #- - URL
  • Edit

こんな島があったなんて知りませんでした。
写真素敵です。プロのフォトグラファーみたい。

  • 2008/10/03 (Fri) 23:31
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/10/03 (Fri) 23:31
  • にゃん太@LA #- - URL
  • Edit

この前この猫達テレビでみました!
Jackは元気だったのねwえさ食べれてました?ww

  • 2008/10/03 (Fri) 23:31
  • ちぇろりん #- - URL
  • Edit

すごいなぁ。
いっぱいネコが…。

  • 2008/10/03 (Fri) 23:32
  • five cats #- - URL
  • Edit

おー!田代島の耳折れジャック!
それにしても・・・すごい島です^^

  • 2008/10/03 (Fri) 23:32
  • hiro #- - URL
  • Edit

この島、前にTVで見たような(*^_^*)
イワゴウさんの写真集でも同じような風景を見た覚えがあります。
ウロ覚えですみません(^_^;)
いいなぁ、私もいってみたい(^_^)
また外猫特集待ってます。あ、銀ちゃんラムちゃんとのコラボなんてステキかも~♪

  • 2008/10/03 (Fri) 23:34
  • るるちん★大阪 #- - URL
  • Edit

ジャックだぁーーー!!

あっ。こんにちは、はじめまして?
毎日見させて頂いています。

ジャック、元気なんですね!!!
ジャックファンのひとりです。

フジテレビのきょうのにゃんこで知り、
(DVDにジャックが。持ってます)
それ以来、雑誌などでたびたび目にしますが、
仲間たちに負けてゴハンにありつけない
姿なども見てそわそわしつつ、
心配しておりました。
元気そうでなにより。

「わーい!猫いっぱい!」と喜んで
られない状況でもあると思うのですが。
この島のように、他の地域でも
猫といまく共存できる場所が
増えたなら、、と思います。

でも。やっぱ ええなぁ~~
猫に囲まれたい(*^_^*)

  • 2008/10/03 (Fri) 23:36
  • 村上let's #- - URL
  • Edit

そんな島があるなんて知りませんでした。猫はネズミ算(?)式に増えるから、誰かが面倒見ないと大変でしょうね。
なんとなく飼い猫よりもきつい顔、目つき、していますね。
みんな幸せに暮らせるといいですね。

  • 2008/10/03 (Fri) 23:36
  • みゅう #- - URL
  • Edit

気になりますね・・・それほど有名な「ジャック」くん。
それにしても、ネコが観光の目玉だなんてすごい発想ですが、
ネコバカの私は「どこの島なのか」が気になり、行ってみたいですす(^^)
(観光協会の思うツボだぁ~)

>>peepさま
一日一善、笑いは一生。  ちがうか?
は 決して間違ってなどおりません!
これぞ、人間が生きていく上でもっとも必要なものでありましょう!

  • 2008/10/03 (Fri) 23:51
  • あu♪ #- - URL
  • Edit

あぁ!一度はいってみたい場所です!!
でも、遠いんだよなぁ^^;

いつもながらにアテレコ最高でし♪

  • 2008/10/03 (Fri) 23:52
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

ジャックが優しい目をしてるということに救われた(>_<)

こどもの頃は、ひっこみ思案だったわたし、ジャックのような猫を見ると切なくなるけど…、今のわたしといえば、りっぱなおばさんに成長したから ジャックにも厚かましくなってーっと思う^^;

耳折れジャック!!
なかなかご飯にありつけない子ですよね。
行ってみたいです~
が、家に帰ったらドコ行ってたんだ~って猫たちにすごいクンクンされそうですねぇ。
いつも楽しみに見させてもらっています♪

  • 2008/10/04 (Sat) 00:00
  • SALY #pEHdweCo - URL
  • Edit

いつか 行ってみたい島です・・・

最初 別のブログに入っちゃったとか思った(笑)

  • 2008/10/04 (Sat) 00:06
  • まるでん #- - URL
  • Edit

おおぅ!思わずよだれが出そうな場所ですねぇ!
猫と人間が、共存していけたら本当に素晴らしい。
イタリアにもこんな島あるよね~。
それにしても、桃にゃんさん、
外猫ちゃんもいい感じに撮れてますよ!さすがですね!

  • 2008/10/04 (Sat) 00:18
  • epri #- - URL
  • Edit

ジャック!
mixi猫コミュで話題になったのですが、みんな名前を思い出せなくて(^_^;)
猫島行ってみたいです(=^_^=)

  • 2008/10/04 (Sat) 00:27
  • ぽんママ #qDhogRuU - URL
  • Edit

初コメ、だと思います。
毎度楽しく拝見してます。
この島のこと、こないだテレビで見ました。
ほんと猫だらけみたいですね。
私も行ってみたいです(●´∀`)

  • 2008/10/04 (Sat) 00:29
  • 茶道具 #kBSkhlzM - URL
  • Edit

この島の昔ながらの風景は、過酷でもあり、健全でもある。
そんな風に感じます。
野に暮らすのは、過酷ではあるが、「悲惨」や「残酷」とは違う。
イエネコは、たくみに人間を利用し、人の生活の間を行き交いながら、
世界中に版図を広げたヤマネコの1亜種でもあるのです。
厳しくて強い視線に、生き抜いてきた経験と知恵が宿っています。
(うちのアホ面に爪のサヤを煎じて飲ませたい…)
人間の世界の「隣人(猫)」としての存在もまた、猫たちの一面ですね。
私もいつか、行ってみたいです。

  • 2008/10/04 (Sat) 00:41
  • shin do #- - URL
  • Edit

いつも楽しく拝見させていただいています。
写真を見てもしや・・・と思ったらやっぱり。自分も5月に田代島に行きました。猫と猫好きのパラダイスですよね。
猫が多いだけに魚もおいしいですよ。その時は民宿で昼食をお願いしましたが食べきれないほどのご馳走でした。
その時は休日だったので、普段の姿を見るには平日の方がよさそうですね。

  • 2008/10/04 (Sat) 00:47
  • チロ #- - URL
  • Edit

あー!あー!垂れ耳ジャックだ!!
先日家猫がいるにもかかわらず、たまらなく
猫が見たくて再度にゃんこTHEムービー借りて見たばっかりでした。
ジャックに会いに島へ遊びに行く方が
ちらりほらりいらっしゃるようですね☆
桃にゃんさんが撮ったからかジャックが
とってもきれいな猫ちゃんに見えます。笑

  • 2008/10/04 (Sat) 00:56
  • トミ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの写真、本当に好きです。
皆可愛く撮れてますし、セリフも可愛いです。

  • 2008/10/04 (Sat) 01:13
  • ちょろ #- - URL
  • Edit

ジャック!!今日はいっぱい食べれたのかなあ。。
宮城県の島でしたね!あー行って見たい(*´艸`*)ε3。゚ε3

  • 2008/10/04 (Sat) 01:16
  • 妙妙 #- - URL
  • Edit

中国に住んでいます。

ネコ好きは
みんな知ってる
たれ耳ジャック…

めざましにゃんこDVDは
日本で買ってこっちに持ってきましたが
上海でその海賊版をプレゼントされてしまいました…

複雑な心境です…(汗

  • 2008/10/04 (Sat) 01:20
  • ペリカン #- - URL
  • Edit

どこかでお見受けしたことのある猫さんだと思ったら、
あのジャックですね!!
台風で一時、消息がわからなくなっていた
あの猫ちゃん!!
わ~~、元気そうで何よりです。
なんかすごく懐しくて、うれしい気分。

  • 2008/10/04 (Sat) 01:26
  • きんた #- - URL
  • Edit

ナイナイサイズでジャックの事知りました1
なんとなく、、哀愁というか愁いと言うか・・・何とも言えない感情が沸いてきた記憶があります(^^)
いつか私も訪れてみたいです♪

  • 2008/10/04 (Sat) 01:29
  • まりも #- - URL
  • Edit

ジャックだ(*´ω`*)
まだ元気だったんだねぇ♪

いつも楽しく拝見させていただいています。

テレビでこの島の事ちらっとしっていました。
(どこの県かわかりませんが・・)

そこにいる猫たちは本当に幸せものだと思います。
そしてそこに住んでいる人たちも猫が好き。

猫好きの人って話さなくでもいい人ってわかるッ!

  • 2008/10/04 (Sat) 01:40
  • きゃう #- - URL
  • Edit

先日、TVで見て気になっていた島です。
色々、考えてしまうと複雑なことはありますが、
一度、自分の目で見てみたいと思ってました。

写真、すごいいいですよ。
たぶん普段、室内で撮る方が難しいと思います。

さらに、その下につけてる台詞が楽しい♪
「ちょっとアンター!食べ物持ってないー!?」
は、その島のラムちゃんですかね!

  • 2008/10/04 (Sat) 02:00
  • ミケラン #- - URL
  • Edit

はじめてコメントします。実は偶然にも昨夜『にゃんこザムービー2』を久々に見て、(ソファーでは、膝に愛猫舞宇(マウ)が眠り、その隣にクロちゃんが寝ていました)「どうして何度見ても泣けるんだろう」と思ったのですが、毎晩訪れる『アメショっす』にも『ジャック君』が出ていて本当にびっくりしました!!今日もジャック君が元気だと知り、とても嬉しく思います。ご報告、ありがとうございます!!

  • 2008/10/04 (Sat) 02:01
  • ゆーみん #zSVMcMUA - URL
  • Edit

ヘェ~凄いですぅ。。。
こんな島が日本にあったとは。。。
でも、なんだかニャンコさん。。カワイソウ。。
お顔が笑ってない。。。
生きる子。。生きれる子。。
そして。。死にゆく子。。。死なないといけない子。。
生存競争が激しそうですぅ。。
ほんとに良い事なのかなぁ。。
かわいいケド
何か悩んじゃいましたぁ。。。^ ^ ;

  • 2008/10/04 (Sat) 02:16
  • Morning Beauty #- - URL
  • Edit

記憶ってトリガーがあると鮮やかによみがえるんですよね。子供の頃家にネコが7匹くらいいたのを思い出しました。黒猫かーちゃんでした。

銀ちゃんラムちゃんのポートレートを勝手に作って投稿しています(^.^;) 良かったら見てください。入り口は左側にあります。

「■画像つきコメントは
コチラへ→画像投稿用BBS」と言う所です。


  • 2008/10/04 (Sat) 02:21
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 田代島ですねぇ。
 実は昔、佐渡島の漁港に立ち寄った時にも、似たような風景を見ました。
 外猫の厳しさ、餌の問題、増えすぎては困るのでは?など、実際にはいろんな問題があると思います。
 神奈川の江ノ島も、捨て猫天国ですが、地元商店会が中心になって、猫基金を作り、避妊手術を受けさせています。
 寒い北国の田代島、寒い冬はやっぱり猫にも厳しいでしょう。
 それでも、島の人の心に支えられてこれだけの数の猫が生き延びていることに感謝します。

  • 2008/10/04 (Sat) 02:24
  • 風法師 #- - URL
  • Edit

ここは・・・!
知ってる、知ってるゾ
DVDでみました
私も一度訪れたいものです

  • 2008/10/04 (Sat) 03:24
  • ルナ #9IleR9H2 - URL
  • Edit

綺麗な写真です^^

たくさんの猫さん達には癒されますが
外猫さん達の暮らしはこれから厳しいんでしょうね
色んな思いはあるものの、みんな元気で過ごしてくれるといいですね

ジャック君、元気そうでよかったです^^
会えたなんてすごい!

  • 2008/10/04 (Sat) 03:39
  • yoco #.zrSBkLk - URL
  • Edit

田代島は友人が居たので一度泊まりに行ったことがありますが、(20年ぐらい前ですが(^^ゞ)その頃はこんなに猫居なかったなぁ。。。
確かに何もない島でした。小学校などもなくなってしまったようですので、おのずとお年寄りと猫だけしか住む事が出来ない島ってわけですね。

  • 2008/10/04 (Sat) 05:15
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 追加です。
 神奈川県の江ノ島は、捨て猫を「地域猫」として、避妊手術を受けさせていますが、気候は温暖、観光客がえさをやるので、みな福福しくなった猫ばかりです。
 田代島の猫たちよりも天国だと思います。

  • 2008/10/04 (Sat) 05:17
  • クロちゃん #- - URL
  • Edit

いろいろあるんですねえ
実は昔、ねこひっかき病というのになって
一度捨てようとしたことがあって
またつれて帰りましたが、
とても外では生きられないとききました。
寒いしごはんがないし、病気になる。

幸せってなんだろうって思っちゃいました。

  • 2008/10/04 (Sat) 05:19
  • たのしい #- - URL
  • Edit

桃さま、すごい♪ありのままのいい写真ばかりですね♪田代島いきたいなぁ♪

  • 2008/10/04 (Sat) 05:45
  • zackThecat #- - URL
  • Edit

江ノ島が猫の天国という書き込みがあったようですが誤解を招くと思います。
(捨て)猫天国は人間側の勝手な言い分で江ノ島には猫基金の箱のほかにも“猫を捨てないで”という看板もあります。
実際島の猫は体格はいいかもしれませんが毛並みは汚れ顔つきも厳しく、外生活の過酷さを物語っています。

  • 2008/10/04 (Sat) 05:58
  • yumi #- - URL
  • Edit

あっ!有名ですよね。ここ。
でもこんなに増えてしまっているのをみると、なんとなく複雑な気持ちにもなります。

  • 2008/10/04 (Sat) 06:19
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

~( ´∀`)ノ☆ おはよぉ♪
こういう島があるなんて知りませんでしたぁ。。
猫と島のみなさん、素敵な関係です((b´∀`))ネ♪

  • 2008/10/04 (Sat) 06:27
  • みう #- - URL
  • Edit

ちょっとアンター!
ラムたんのそっくりさん
ラムたんがついてきちゃったかと思いました

  • 2008/10/04 (Sat) 06:50
  • HIROKO #- - URL
  • Edit

田代島っていうところなんですか。
知らなかったです。。
いろんな厳しい現実があるけど
家の中でゆっくりと安心に過ごす幸せもあれば
外で思いっきり自由に、過酷だけど死ぬまで自由に生きていける幸せもあり
猫にとってどちらが幸せでどちらが不幸なんて人間には分からないですよね。

こんな猫たちの島で私も暮らしてみたいです。

  • 2008/10/04 (Sat) 07:13
  • とら母  #- - URL
  • Edit

4枚目の写真、すごい!
13匹いるね。私も行って見たい!

  • 2008/10/04 (Sat) 07:26
  • ぺんぺん草 #- - URL
  • Edit

釣りをして猫にプレゼントしたいな。
こんないい島があったとは・・・

  • 2008/10/04 (Sat) 07:28
  • ネコ #- - URL
  • Edit

猫パラダイス(゚▽゚*)
テレビで何度か見たことがあります。

  • 2008/10/04 (Sat) 08:52
  • ショー吉 #- - URL
  • Edit

なんだかんだ言ってもソトネコさんの寿命はイエネコさんの寿命より短い。
それがいいのか悪いのか、ネコに聞くしかない……。

  • 2008/10/04 (Sat) 09:01
  • コビすけ #5bwaSGmE - URL
  • Edit

わ~♪桃にゃんさん田代島行って来たのですね(・∀・)
プロの写真みたいで素敵です。フォトコンテスト出すのかな?入賞者は海産物とかもらえるんじゃなかったっけ?
タダ見&タダ撮影、それ正解だと思いますよ。
私は宮城に居ながらまだ一度も行った事が無いんです。行ってみたいなぁ~。

  • 2008/10/04 (Sat) 09:05
  • ば #RAa2TALo - URL
  • Edit

ここにはネズミはいないでしょうね。私の住む街は猫嫌い(私もそうだった)が多くて、野良猫がいようものならすぐ通報されて、猫取りにくるらしく、野良猫は見かけません。のらにえさやりなんて、厳禁です。そこまでしなくてもと思うのですが、おかげで子猫ほどのどぶ鼠を見かけたことがあります。

この島の猫たち、寒い地方だし、厳しい環境できっと寿命は短いけれど、野生の楽しさもあると思います。がんばれ。

写真がセリフで光ってる。さすが桃さん。

  • 2008/10/04 (Sat) 09:08
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

はあ、やっとっここまで辿りつきました。
コメント多すぎて大変。

みゅう様、応援ありがとうございます。
がっつりうれしいざます!(山形弁練習中)

桃様、ジャックは元気でしたか。
私も行ってみたいものです。
招き猫ってやつで、猫は福を呼ぶんですよね
          (タシカニー)





  • 2008/10/04 (Sat) 09:09
  • りこ #- - URL
  • Edit

はじめまして。生粋の宮城っ子で むかし田代島に行った記憶もあります。 ネコは見ましたが これほどは いませんでした。 9月までのNHKの朝ドラは 東京の月島が舞台でしたが 時々路地裏に三毛のネコちゃんが ちょこんと座っているのが映っていました。下町の路地裏にネコ。設定は 多分飼い猫さんなのだと思います。 平和の象徴のような何とも穏やかな風景でした。 田代島のネコちゃんたちは 島の人たちと限界の共生をしながら 一生懸命暮らしているのだなあと感じました。ネコちゃんたちの幸せは人間には計り知れないけれど、それでも たくさん増え続ける事は 心配になってしまいます。獣医さんはいるのだろうか?

  • 2008/10/04 (Sat) 09:39
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/10/04 (Sat) 09:49
  • あみ #- - URL
  • Edit

桃さんの外猫写真、新鮮です
何撮っても桃さんのセンス良いわぁ
今日も楽しませてもらいました

  • 2008/10/04 (Sat) 10:08
  • 萌まみぃ~ #- - URL
  • Edit

わぁ~お!桃ニャンさん腕いいじゃん。。。猫の楽園ですね

  • 2008/10/04 (Sat) 10:12
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

桃にゃんさん、外でも写真の腕は流石ですね~。
それにしても、「釣り?猫?」の問いは面白いですね。「猫」の場合、実際には何をするんだろうって思っちゃいます。

この島のことは殆ど知らなかったのですが、皆さんよくご存じなのですね。いつか行ってみたいです。
僕は昔江ノ島(神奈川県)でよく猫の写真を撮りました。でも、江ノ島の猫のことがTVで流れると、翌日捨て猫が一気に増えるなんてことがあったという話も聞きました。
昔は和猫ばかりでしたが、時代を反映してか、洋種の血が混じった猫が増えています。

追記:江ノ島には避妊手術の為の募金箱がメインストリートに常に設置されているんですよ。

  • 2008/10/04 (Sat) 10:24
  • クロベエ #- - URL
  • Edit

はじめまして!!
 思わずコメントしてしまいました。
だって、一枚目の写真で「はっちゃん」と勘違いしてたんですもの。んで「ふ~~ん、はっちゃんっていきなり外でもすぐ慣れるんだ」な~んて感心して見ていました。
 さて、生まれも育ちも福岡県のわたくし、宮城県は二十年ほど前に行ったことがあります。我が県に近い島だったら、すっ飛んで行くところです。 

  • 2008/10/04 (Sat) 10:31
  • yagi #94L/QBIE - URL
  • Edit

田代島へ行かれたのですね! 羨ましい、いつか行ってみたいと思ってました。

ところで「観光客の猫へのエサやりは禁じられてない」とありましたが、
田代島では餌やり禁止だったような…? 以前、田代島についてネットで調べた時に
そう書いてあったと思うんですが、今は違うのでしょうか。
桃にゃんさんの「バランスが崩れるのが怖いのでタダ見」というのは賢明な判断だと思います。

  • 2008/10/04 (Sat) 10:42
  • なお #- - URL
  • Edit

田代島行ったんですね~羨まし~♪ なおもいつか行ってみたいところなんですよ~(~o~) ジャック元気そうで良かった♪ 外猫の世界は大変ですよね。一匹でも多く幸せになって貰いたいです。

  • 2008/10/04 (Sat) 10:45
  • 桃にゃん #halAVcVc - URL
  • Edit

>yagiさん
私も気になって色々調べてみたのですが最初は見つけられず
さきほどやっと見つけました(ё_ё;)
追記しておきますm(__)m

  • 2008/10/04 (Sat) 10:59
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

桃にゃんさん、うんまい! さしんも
 いかったべさ!
んだば、がんばってけろ!

訳・・・桃様は、天才だ! 頑張ってね。

  • 2008/10/04 (Sat) 11:55
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/10/04 (Sat) 12:05
  • にゃん太 #bxvF113M - URL
  • Edit

桃にゃんさん、下のコメント間違ってシークレットにチェックしちゃいました。
すみませんでした。

  • 2008/10/04 (Sat) 12:08
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

通行料、一兆円!
外猫たちの奔放で気ままで平和な表情がよく撮れていますね。

微妙で崩れやすいバランスなのでしょうね、確かに。

  • 2008/10/04 (Sat) 12:32
  • ピーチ #- - URL
  • Edit

「けろっ!!」の子、かわいい~♪
島の雰囲気が伝わってきます。

  • 2008/10/04 (Sat) 12:34
  • るび #- - URL
  • Edit

船酔いしなかったのですね~。猫達もこの季節は気持ちよさそう。

  • 2008/10/04 (Sat) 12:49
  • poke #3YnMe6tQ - URL
  • Edit

イタリアの小さな村にスケッチ旅行に行きました。 ノラ猫がいっぱいいる村でした。 村の人たちが適宜 えさをやっています。 そのエサはスパゲッティでした。 イタリアなんだわさ。
  

  • 2008/10/04 (Sat) 13:14
  • ユーユ #- - URL
  • Edit

ワー!たれ耳ジャックだ~!
桃にゃんさん、田代島に行ってきたんですね。
私も行きたい行きたいと思いながら、今だに行ってないんですよー(>_<)
今日はたっぷり楽しませていただきました。得した気分です(^。^)

  • 2008/10/04 (Sat) 13:19
  • いろどり #/pdu0RA. - URL
  • Edit

はじめまして。
いつも楽しませていただいております^^
日本にもあるんですね、こんな島!
以前、村上春樹の本で、ギリシャのとある島が猫まみれだと書いてたのを思い出しました。
どちらも行ってみたいです。

  • 2008/10/04 (Sat) 13:20
  • にゃにゃ #- - URL
  • Edit

初めてコメントさせていただきます
ずっと拝見させていただいておりました
本もすぐに本屋さんで買いました
めっちゃくちゃファンです

うちにも4匹のニャンズがいます
可愛い子たちです

これは田代島ですよね
私も行きたくて今一生懸命500円貯金をしています
ジャックにも会いたいし
ワラワラ寄ってくるニャンコたちに囲まれたいです♪

うちの兵庫県にもニャンコが多い犬島ってのがあって行ってみたのですが
全然ニャンコに優しくなくて
ここは海岸を開発してリゾート地にする計画があるみたいです
島のニャンコ達がどうなるか心配です

  • 2008/10/04 (Sat) 14:43
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/10/04 (Sat) 14:54
  • エルエル #- - URL
  • Edit

写真もステキですが、ぴったり合ったコメントが最高ですね!!
イタリアに行かなくても日本にこんな島があったなんて^^

いろいろ考えさせられるコトがありますが、
すべての外猫さんに幸せになってほしいです☆

  • 2008/10/04 (Sat) 15:25
  • イクラ #- - URL
  • Edit

私も行ってみたい猫の島、、、、、
将来の事を考えると色々悩む所ですが、ノビノビした猫チャン達を見る限り幸せなんだな~と、まずまずです。
とても素晴らしいナチュラルな写真が写せましたね~

  • 2008/10/04 (Sat) 15:33
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/10/04 (Sat) 15:40
  • 猫にゃん #- - URL
  • Edit

はじめまして・・だと思いす。
いつも ギンちゃんラムちゃんのコント(?)で 笑わせていただいています。
宮城県出身の猫にゃんです。
うわーーー!!

  • 2008/10/04 (Sat) 15:43
  • 猫にゃん #- - URL
  • Edit

はじめまして・・だと思いす。
いつも ギンちゃんラムちゃんのコント(?)で 笑わせていただいています。
宮城県出身の猫にゃんです。

うわーーー!!
行って来たのですね、猫の島。
いつか私も行きたいと思っています。
猫好きには(そして猫たちにも)最高にしあわせな島 ですね。

  • 2008/10/04 (Sat) 16:23
  • キキリンママ #- - URL
  • Edit

素敵な島ですねっ(^-^)
私も行ってみたいです~(≧▽≦)

  • 2008/10/04 (Sat) 16:34
  • せっちゃん #- - URL
  • Edit

わらわらわら・・・
ああぁぁぁ、にゃんこがいっぱいぃぃ・・・行ってみたいぃぃ((o(>皿<)o))
でもいけないな・・・(´;ェ;`)ウゥ
こんなところがあるなんて知らなかった><

あ~も~、「けろっ!!!」って~
かわいすぎるーO(≧∇≦)O
にゃんこ達しあわせそおだなぁ(*´ェ`*)

田代島ですか…初めて知りました。
すっすごい数ですね;
夜の集会でも見ない数だ(◎-◎;)
しかも黒黒そして黒。
うちの子が混ざったらきっとわからなくなるだろうな。

  • 2008/10/04 (Sat) 16:59
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 昔、静岡県沼津の、千本松原という海沿いの公園で、冬に、100匹近い野良猫が、木々の隙間の日だまりにまとまっているのを見て驚嘆しました。
 あんなに密集して大量の猫がいるのを見たのは最初で最後でした。
 やはり近くは漁港でした。

  • 2008/10/04 (Sat) 17:08
  • はる吉 #- - URL
  • Edit

有名になっちゃいましたよね
テレビでもつい最近放送されていました
1度は私も行ってみたいなあ(笑)

  • 2008/10/04 (Sat) 17:15
  • ジュピター #- - URL
  • Edit

初かきこです。
いつもの立ち寄りさせてもらってます。
わが国にも、こんな島があったんですね!
桃様、ブログ様です。
ありがとう 

  • 2008/10/04 (Sat) 18:13
  • しも #tjT4FRaA - URL
  • Edit

お~行ってきたのですね!
やはり平日が狙い目か・・。
外ネコも新鮮ですね~。銀ちゃんとラムちゃんのベランダ写真も見てみたいです!!

  • 2008/10/04 (Sat) 19:45
  • くるみ #- - URL
  • Edit

うわ~っ!猫がいっぱい!こんな島があるなんて知りませんでした。
猫たちはきっと、獲れたての魚をもらって食べているんですね。
以前、動物病院に行ったら「生のイワシを食べさせたら1週間下痢が止まらない」と、
猫を連れてきた人がいました。
先生は「いまどきの猫に生魚なんて無理だ」と言っていましたが、鮮度の問題ですよね。
親戚の函館のお爺さんが東京に遊びに来た時、
「東京じゃ腐った魚を切り身で売ってる」と驚いていました。

  • 2008/10/04 (Sat) 19:49
  • ミルク #- - URL
  • Edit

わぁ♪
猫さんがいっぱいですね
機会があれば
私も行ってみたいなぁ♪

  • 2008/10/04 (Sat) 20:52
  • のこましゃ #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、ラムちゃん以外の猫ちゃんを 桃にゃんさんが撮ってるのってなんか新鮮ですね
いつもの桃にゃんさんのコメントが冴えてます
「通行料一兆円だぜ?」
なんか、これにすごく うけちゃってるんですけど・・・・むふふふ

  • 2008/10/04 (Sat) 21:22
  • ゆりりん #- - URL
  • Edit

いつも楽しく見させていただいてます^^
初めてコメントさせてもらいます♪

ジャック、つい最近テレビで見ました!
弱虫ジャック><
自分の家の近くでは猫をほとんど見かけないので、あんなにたくさんの猫がいるなんてびっくりです(@_@;)

  • 2008/10/04 (Sat) 21:24
  • ニャータ #gvHpPvsM - URL
  • Edit

これから寒くなったら猫たちはどこで暖をとるのですか?


今日は朝から〝デジタルらむたんTVH〟が頭から離れませんでした(^~^)♪

  • 2008/10/04 (Sat) 21:41
  • ゆりにゃん #- - URL
  • Edit

にゃんこザムービーの垂れ耳ジャックですね。DVDを見ていたので、嬉しくなってしまいました。
桃にゃんさんの写真の撮り方
やっぱり素晴らしいですね。
外猫ちゃんの写真を見て
あらためて猫に向ける桃にゃんさんの愛情を感じます。

  • 2008/10/04 (Sat) 22:06
  • うみねこ #GMczOjw6 - URL
  • Edit

桃にゃんさん、行ってきたんですかー
島の人口よりも猫の数の方が多いとか。。。?
猫、猫、猫、いっぱい見てみたいですね~
やっぱ行かなきゃね^^;
美味しいお魚たべましたか(=^・^=)
人と猫の自然な共存が素晴らしいと思います

よく、海岸に猫を捨てていく人がいます
食べ物をもらえるだろうと思うのかしら?
悲しいです(*_*)
野良猫は生きるのが大変
かもめやカラスも捕まえます。。。
田代島の猫は幸せなのかもね

  • 2008/10/04 (Sat) 22:26
  • とらる #- - URL
  • Edit

うぉぉ~!

銀ちゃんラムちゃんが大好きだけど
今日の写真は感動してしまいました。

桃にゃんさんが写した他の被写体ももっと見たいな~(≧ω≦)

  • 2008/10/04 (Sat) 22:33
  • ねねの母 #jRFyMX92 - URL
  • Edit

猫さんだらけですね~
桃にゃんさんの言われてるように、外猫の
厳しい世界なのか飼い猫とは表情が違いますね。
島の人達にやさしくしてもらっても、厳しいんでしょうね。
私も一度こんなに多くの猫さん達に囲まれてみたいよ~!!

  • 2008/10/04 (Sat) 23:48
  • かかお豆 #HfMzn2gY - URL
  • Edit

うわぁ~♪有名な垂れ耳ジャックを桃様の
ブログで拝見できるとはびっくりです!!

銀ラムちゃんと違った外猫さんの表情が新鮮です。
えっ、コンテストとか出さないんですか~
こんなに素敵な写真なのに~^^

  • 2008/10/04 (Sat) 23:50
  • チャチャン #- - URL
  • Edit

素敵な写真ばかりですね。田代島か~☆
猫たちの楽園島だと何かの本に書いてありました。弱虫ジャックはテレビで知りました。
私も一度は訪れたい島です。

  • 2008/10/05 (Sun) 01:39
  • Alice #MDMkRtpI - URL
  • Edit

外猫ちゃんて目力がありますよね。^^
カメラマンが桃の人で、この島の猫の生活が本になったらいいな~と妄想族しておりました。(^^ゞ
桃さまの写真、ほんと素敵です。^^

  • 2008/10/05 (Sun) 11:25
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 「猫の集会」って、猫好きの皆さんはご存知ですよね?
 私の家の周りでは最近空地が減って、あまり見ませんが、夜中の空き地や駐車場で、複数ののらねこたちが、思い思いの場所で、それぞれまちまちな姿勢や方向を向いて、じっとしている様子です。
 でも、何であんなことをするんでしょうね。あぁ言うのを見ると、猫ってテレパシーで会話してるんじゃないかと思っちゃいますよね。
 銀王子とラム王女も、何か話をしているのかもしれない。

私は「通行料一兆円」
「ふえ~」「けろ」
が特に好きです。

「ママのそばに変な人が」
も可愛い!

桃にゃんさん、絶対
猫写真家としてすごい!


  • 2008/10/05 (Sun) 13:58
  • ば #BWgGc7Fk - URL
  • Edit

人間のように人口調節が自分でできない以上、バランスは淘汰によるわけで・・・。なごんでばかりもいられないけど。

避妊の手術のためにも、観光客がお金を落としてくれるといですね。

  • 2008/10/05 (Sun) 14:17
  • Morning Beauty #- - URL
  • Edit

でも、冒頭の「同じ室内で同じ猫ばかり撮っていると頭がこんがらがってくる」というのがちょっと気になりました。トップを走るプレッシャーもあるかもしれませんし大変だと思いますが、気楽にやって下さいね。そのままで十分楽しいです。
もしかして100番目のコメントかもーー

  • 2008/10/05 (Sun) 14:23
  • Azuki #- - URL
  • Edit

いつもブログ読ませて頂いてますw
初めてコメントしてみました(○´∀`○)ノ

「通行料一兆円だぜ?」
「けろっ!!!」
「ちょっとアンター!食べ物持ってないー!?」
など、可愛い過ぎますっ(≧∇≦)キャー♪

本も買わせて頂いたのですが、
『猫と唄うバレンタイン』、
『旬の箱にはまる猫』、
『態度のでかい猫と暮らす』などなど、
ハマッてしまって、何度も読ませて頂いてますっ♪

桃にゃんさん、凄いですッ(=´∇`=)ニャー☆

  • 2008/10/05 (Sun) 14:40
  • スコットのバーバ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの文才が
またまた《きらり》とひかり輝いてます。 
「ママのそばに変な人が…」の
子猫ちゃんの目の輝きとか
「わらわらわらわらわら・・・」の
たむろする猫たちの表情とか

フォトとコメントがピタリッと
合致して
面白・可笑しくこちらに
伝わってきますよ。
 

  • 2008/10/05 (Sun) 14:48
  • たまむし #- - URL
  • Edit

すごい島があるのですね!

外猫の可愛さとかたくましさとかが伝わってきます。
あくびをしている猫さんはちょっとラムちゃんと重なったので、やはり桃にゃんさんらしい写真ですね。

室内猫ばかりを撮っていて、頭がこんがらがるのでしたら、ライフボートの撮影ボランティアとかチャレンジしてみてはどうですか?(ちょっと遠すぎでしょうか?)

  • 2008/10/05 (Sun) 15:30
  • 寿玄夢 #- - URL
  • Edit

毎日、欠かさず覗いていまーす。
あー、ジャック。
 以前、ウチのミャミャが、今年の8月1日に死んだと言いましたが、
 野良猫で悲しい目をしていたのが、懐いてフクフクの腹を出すようになったアイツを思い出しました。
 今回は犬をリュックに入れて自転車で花火に行って転んできました。
 良かったら読んでみて下さい。
 http://www.tulip.sannet.ne.jp/jyugem/

  • 2008/10/05 (Sun) 17:25
  • りすまま #HSQhIGiI - URL
  • Edit

桃にゃんさん,やっぱりすご腕!!∑(゚∇゚*)
うちの駄猫も桃にゃんさんに撮ってもらったらこんなに可愛くなるのかなぁ~
猫でいっぱいの地中海の島々,むかし新婚旅行で行きました。
クルーザーが港に入るとニャアニャア集まってくるのは猫かと思ったらカモメでした…っていうのが普通でしょうが,そこではほんとに驚くほどたくさんの猫でした。(*´∀`*)

  • 2008/10/05 (Sun) 17:35
  • ぶにん #- - URL
  • Edit

わらわらわら・・・の画像がたまりません><。

猫最高ですw

  • 2008/10/05 (Sun) 18:28
  • たいたい #- - URL
  • Edit

人間と猫との共存。
とってもイイ事だと思います。
ただ気掛かりなのは
それが人間の利益優先になっていないか?!という事です。
たくさんの観光客を呼ぶ為だけだと辛いですね。

マナーある猫好きの人達が集う島になるとイイですね♪

  • 2008/10/05 (Sun) 19:03
  • chun #lUx.vvQI - URL
  • Edit

初めてコメントします。

いつもいつも映像とコメントのすばらしさ、楽しさを
堪能していますが、これはまたすごい。

「けろっ!!!」最高です。

ちなみに私は4匹の猫のしもべをしております。

  • 2008/10/05 (Sun) 19:43
  • belle #- - URL
  • Edit

>通行料一兆円だぜ?

もうwwもうww好きすぎる!!!
そんなセリフが似合う猫も好きすぎるし、そんなセリフも大好き!!

いつも「面白いなぁ」とか「いいなぁ」と見ていますが、時々こんな風に理性がぶっ飛んでしまうほどにツボに嵌る時があります。
桃にゃんさん、やっぱり天才!

  • 2008/10/06 (Mon) 06:59
  • 白虎玉 #- - URL
  • Edit

てん~ご~くじゃなくても~♪
らく~えんじゃなくても~♪
あな~たに会えたしあ~わ~せ♪
感じて~♪

って歌を思い出しました。
この島の人たちに限っては、貧しいときも変わらずに猫を大切にしてきてくれたんだな。って感謝。

  • 2008/10/06 (Mon) 10:35
  • かやば #- - URL
  • Edit

いいなぁ
ネコ好きの聖地(笑)に行かれたのですね?
先日テレビで放送してましたね
その際、ネコに餌上げるおばさまが、たらいをガンガン叩いて餌の時間をネコたちに知らせてました
実は…年取ったら、この島に移住するのが夢です♪

  • 2008/10/06 (Mon) 16:13
  • マシコ #9kKXgtO. - URL
  • Edit

はじめまして☆毎日楽しく見ております。
猫島へ行ってバシバシ写真撮って癒されたいです(*´艸`*)
家の近所でそんなことしてたら
変質者と思われてしまいますからね(笑)

  • 2008/10/06 (Mon) 17:09
  • サン #2zUEu7Eg - URL
  • Edit

きゃーヾ(*´∀`*)ノ ニャンコがいっぱい。
"わらわらわらわら…"いいよねぇ(σ´Д`)σ囲まれたい。

なんと一枚目の子は!!ウチの子にそっくり~♪何かに飛び乗りたがる所とかも…。
会ってみたいなぁ(^◇^)

  • 2008/10/06 (Mon) 19:43
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2008/10/07 (Tue) 09:33
  • ぱやて #- - URL
  • Edit

たれ耳ジャック!頑張ってるんですね(T∇T)
どの写真もほのぼの♪猫ってキレイだなぁと改めて思いました。最後の、島の方と猫たちの写真すごく好きです!「飼う」じやなくて「暮らす」いい関係ですね(^-^)
湘南の江ノ島も猫がわらわらです。車道を横断した猫に島のおばさまが「危ないよ!」と、ものすごい剣幕でお説教してました。そのコもお説教ちゃんと聞いてました(゜-゜)

猫好きなのに、この島のこと知りませんでした。
ごめんなさい。

  • 2008/11/25 (Tue) 23:54
  • よしぶん #- - URL
  • Edit

ジャック

本日、田代島に行ってきました。沢山の猫に会えて感動しました。
よそからの子猫が島に捨てられてるそうですね。でも、島の猫たちはケンカせず面倒みてくれていました。島の猫たちに申し訳ない気持ちになりました。
ジャックに会えないまま帰ることに…なりそうだったのですが、出航10分前になって垂れ耳ジャックが現れました!!お見送りしてくれました(//▽//)ニクい演出(笑)
しかし寒さのせいか動きが緩慢…?もともとでしょうか??
こちらで田代島とジャックの事を知ったので、一応報告です(^^ 失礼しました。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する