朝からしとしと雨が降っているが、雲はそれほど厚くないらしくやや明るい

そんな外の様子に目を向けるラムはこんな感じ
Untitled10_20090401115733.jpg
お日様休業だわ~・・・


一方、家の中をぼんやり眺める銀はこんな感じ
Untitled11_20090401115740.jpg
もぐ・・・・・・・・・もぐ・・・・・・・・・

どの明るさの場所見るかによって、瞳孔の大きさが違うのがわかる


どこを見ているかだけではなく――

例えば、大音量の車が近くでふかしていると、

         …ぅ
Untitled5_20090401115717.jpg
こうなる


私みたいに素直に逃げればいいのに…
Untitled8_20090401115723.jpg
ラムの目も黒々


ほどなくして走り去って行く騒音車
Untitled4_20090401115710.jpg
 …男はこんなことでビビらねぇぜ…

瞳孔だけは常に素直

。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


猫は体調不良を素直に行動に表さないせいで
飼い主が気づいたときには病気がかなり進行していた、なんて話をよく聞きます。
確かにそうなのですが、行動には出なくとも瞳孔に出ることがたまにあります。
私の場合は、先代猫が年老いてからそういう経験を何度かしました。
体調が悪いときは、いつもと比べてほんのわずかに瞳孔が開いているんですよね。

明るさや感情の変化によってもコロコロ変わる猫の瞳孔。
老猫ともなれば、視力が落ちたせいで瞳孔が開くこともあるかもしれません。
私が経験した体調不良での変化というのは極々わずかであり、そして微妙でもあり…
夫に「ちょっと瞳孔開いてない?」と聞いても「全然わからん」と、返される…
そんな程度のものでした。

ま、銀&ラム関しては、今のところそういう経験はないんですけどね。



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



関連記事

Comment

  • 2009/04/01 (Wed) 13:25
  • 吉 #- - URL
  • Edit

なるほど、瞳孔を見ればよかったなぁ…と
今更ながらに悔やまれます、先代猫。
でも、黒目がちになると、ほんま、かわゆい
ですねぇ、にゃんこって。

  • 2009/04/01 (Wed) 13:34
  • ファー #3eVVhx06 - URL
  • Edit

はじめまして

昨日の昼間、箱の取り合いをしている2匹の猫の瞳孔が開いていたのはそーゆーコトだったんですね。

「アメショっす」にはホント、素朴な疑問の答えが色々ありますね。

  • 2009/04/01 (Wed) 13:34
  • じゃがりこ #- - URL
  • Edit

とりあえず二番げっと。

  • 2009/04/01 (Wed) 13:44
  • mm #TkjQbHGA - URL
  • Edit

耳も素直ですよね。

  • 2009/04/01 (Wed) 13:47
  • pipi #- - URL
  • Edit

なるほど!!

  • 2009/04/01 (Wed) 13:47
  • まゆ #- - URL
  • Edit

目は口ほどに・・・ですね♪^^
本日の銀くん&ラムちゃも可愛いですが
マニア本の2人、もとい2ニャンに萌え~
やられっぱなしの私(*・・*)
桃にゃんさんに感謝です♪

  • 2009/04/01 (Wed) 14:01
  • マリリン #- - URL
  • Edit

流石ですね。
そんな微々些細に気を使われて・・・。

(ーー;)私は気に留めた事すらありません。

  • 2009/04/01 (Wed) 14:38
  • アカまま #- - URL
  • Edit

わかります。目は正直。心の窓。
体調不良で瞳の大きさが変わりますよね。うちのお猫様は12歳と13歳で、あまり目が細くならなくなりました。
銀君とラムちゃんを見てると「うちの子もこうだったわ。」と思う事がしばしばありす。

  • 2009/04/01 (Wed) 15:29
  • なお #Iv91DcHw - URL
  • Edit

銀ちゃんのビビらねぇぜと強がってるわりに目がビビってるのに爆笑してしまいました(^m^) 猫の瞳孔が開ききった目がとても好きです、まん丸くて(^v^)

  • 2009/04/01 (Wed) 15:39
  • ふゆ #Hf0/N.Ug - URL
  • Edit

勉強になります( ̄・ ω ・ ̄)

おもわずうちのコを呼んで目ん玉覗き込んでみました。

今後はチェックしていこうとおもいます(*- -)(*_ _)

  • 2009/04/01 (Wed) 16:04
  • hiro #- - URL
  • Edit

瞳孔で体の具合まであらわされるんですね。
参考になります。
近所のネコはいつ見ても丸々とした瞳孔で
こちらを見ていきます^^
あの目がまたかわいいんですけど^^♪
銀ちゃん、びびっても必死で耐えてる姿がかわいいです^^

  • 2009/04/01 (Wed) 16:10
  • 種 #- - URL
  • Edit

ああ、瞳孔開きっぱなしで『これは変だ』と獣医さんに駆け込んだら、
尿道結石でかなり危ない状態だったという話を聞いたことがあります。
うちの先代猫も、危ないときは確かに瞳孔が開いていた……。
普段の体調チェックにも使えるとはいい事を聞きました。今の子たちに生かさなくては……。

  • 2009/04/01 (Wed) 16:17
  • koro #gVQMq6Z2 - URL
  • Edit

瞬膜だけじゃなく、瞳孔でも健康チェックができるんですね~
これからは気にしてみるようにします。
何かに夢中になってる時の黒丸おメメはとってもかわいいんですけどね~^^

  • 2009/04/01 (Wed) 16:25
  • TETZ #- - URL
  • Edit

エープリルフールに嘘ネタというところに桃にゃんさんのセンスを感じました。

今日の文章はいつにも増して銀ちゃん、ラムちゃんへの桃の人の愛情を感じることができました。

実家のネコに次回会ったときには瞳孔にもっと注目したいと思います。

2か月で家族の一員となったうちの猫は、何度も下痢をして、病院通いをして、オロオロしましたが、今はとても元気です。瞳孔のことは、知りませんでした。ありがとう。めったに鳴かないので、抱いたり、なでるとすぐに目をつむってしまうので、そして黒猫なので、~。耳は良く解ります。銀ちゃんの耳が怖いのを我慢していますね。カワイイネ

相変わらず、流石です。桃さんの観察眼。いつも参考にしてます。
『師匠、ついて行きます。猫達と共に』(^0^)/

  • 2009/04/01 (Wed) 18:08
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

銀ちゃん、ビビッて逃げ遅れたのでは?

  • 2009/04/01 (Wed) 18:45
  • oui #- - URL
  • Edit

ラムちゃん今日も敏感☆
寒いですねぇ~。
明日からは暖かくなっていくようですo(^o^)o
桃にゃんさんのお出掛け日記も何気に楽しみにしてますよ~!
そろそろ花見も近いでしょうか??

  • 2009/04/01 (Wed) 18:48
  • acha #- - URL
  • Edit

銀くん、歌舞伎役者みたいで、かっこいいっす。

  • 2009/04/01 (Wed) 19:56
  • yumi #- - URL
  • Edit

~愛情感じますね~
お目目まんまるショット可愛いです。

  • 2009/04/01 (Wed) 20:05
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

今日の銀ちゃんは戦士モードでしょうか? ストレスを受けるとちょっとかっこよくなる♪
ラムちゃんは子猫ちゃんモード?

自分で言っていてちょっとキモイ喩えだぁ・・・

でも、やっぱ今日も二匹をどうにかしたいっ♪ 嗚呼・・・

  • 2009/04/01 (Wed) 20:16
  • なつ #- - URL
  • Edit

体調が悪いときは、いつもと比べてほんのわずかに瞳孔が開いている!!知らなかった!!!勉強になります(≧0≦)

  • 2009/04/01 (Wed) 21:35
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/04/01 (Wed) 22:14
  • くるみ #aEmTB4nk - URL
  • Edit

桃にゃんさん、さすが、愛情こまやかですね。瞳孔か~。
私は食欲や鼻の乾き具合で判断してました。あと、トイレの前に座りこんだら膀胱炎。
瞳孔のことを知ってたら、もう少し早く気付けたのにね。

  • 2009/04/01 (Wed) 22:35
  • シナモン #- - URL
  • Edit

とても愛情こもった観察眼に感嘆いたしました。そうか、瞳孔か~。

  • 2009/04/01 (Wed) 22:52
  • ema #- - URL
  • Edit

「…ぅ」の銀ちゃのおでこ、すっごく力がはいってますよね~。
ラムちゃんみたく逃げればいいのに・・・。
銀ちゃ的には、移動するのがめんどうくさい
のかもね。

遅ればせながら、マニア本を読ませていただきました。最初から最後まで素敵でした。
遊びに来てた娘が、クスクス笑いながら読んでいましたよ♪

  • 2009/04/01 (Wed) 23:19
  • 1犬1猫1児のママ #- - URL
  • Edit

桃にゃん様はいつも観察していて本当に2匹を大事に思っているんだなぁ~と、愛情を感じます。
私も食欲や便の状態がいつもと違っても心配になります。でも等の本人は意外にけろっとしていてどーなのかしらと不安になったりして、病院にいくべきかいかないべきか悩んで結局は行かないんですけど・・・。。

  • 2009/04/01 (Wed) 23:46
  • えるみらーじゅ #- - URL
  • Edit

え~ん、
転勤になっちゃって、忙しくて
本屋さんに行けません。><。
1週間後には絶対本屋さんに行くから、
銀ちゃんラムちゃん、待っててね。

これから引越しでバタバタするので、
うちのにゃんこの瞳孔チェック、
しっかりやりますね^^。

  • 2009/04/02 (Thu) 00:04
  • みう #- - URL
  • Edit

ニンゲンは好きな人を見ると瞳孔が開くってさ
チェ~ック!

  • 2009/04/02 (Thu) 00:12
  • マー母さん #- - URL
  • Edit

瞳孔でってわからないでしょうねぇ・・

本読みました
前回より断然(失礼!)よかったです
本が大きいのもよかったし
ケーキの頁では思わずにんまりしてしまいました

  • 2009/04/02 (Thu) 05:19
  • エルエル #- - URL
  • Edit

銀ちゃんカッコイイ~♪
ウチの子は先月12歳になったので瞳孔に注意したいと思います!

31日に『マニア』買いました♪
本当にマニアックで、前回より素晴しいです^^
ニヤニヤしながら読ませていただきました♪
傍から見るとかなりアヤシイと思うので、家の中じゃないと読めません(^ ^;)
表情対決の銀ちゃんの思慮顔、ツボです(笑)
桃にゃんサマ、ステキな本をありがとうございました(*^ ^*)

  • 2009/04/02 (Thu) 09:01
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

「マニア」拝見致しました♪
まず写真が美しい。坊ちゃんの逆さアンパンマン、ラムちゃんのおばちゃん顔(糸ひっかかったやつ笑)、ラムちゃんの怪獣あくび、etc...いや~楽しい。懐かしいRの発音講座に夜中に一人で笑いこけてました(笑)。可愛いし、桃にゃんさんの愛情がひしひしと伝わってきました。

  • 2009/04/02 (Thu) 10:13
  • ご落胤 #- - URL
  • Edit

「マニア」今日くらい配達予定です。
家の周りで野良猫が騒がしくなってきたのですが、作業小屋がねぐらになってます。
日向でまどろんでる姿に癒されます。
「マニア」楽しみです。

  • 2009/04/02 (Thu) 11:27
  • kumipon #- - URL
  • Edit

いつも楽しみにして拝見しております。
見送った老猫は体調が悪い時、瞳孔がひらいていました。ぼんやり私もそう思っていたのですが、私もここで確信しました。
桃にゃん様の観察力と分析の鋭さに、今更ながら感心します!

  • 2009/04/02 (Thu) 13:06
  • つちのこ #- - URL
  • Edit

へ~、そうなんですね。体調により瞳孔が!

ところで片目で物語ってる銀ちゃん、男らしくてカッケ~!(^^)!

  • 2009/04/02 (Thu) 15:21
  • けろたん #mQop/nM. - URL
  • Edit

本日「アメショっす!マニア」を買いました。
前作も良かったですが、今回はさらにパワーアップしていますね!
内容もさることながら、見やすいレイアウトに美しい写真・・・何度も繰り返し読んでいます。
大好きな「猫が行列を作る箱」が収録されていて嬉しい限り。
桃にゃんさんの二匹に対する愛情がたっぷり詰まった一冊だなぁと感じました。
前作と一緒に大切にします!

  • 2009/04/02 (Thu) 16:04
  • さくら #- - URL
  • Edit

アメショっす、アメショっすマニア
30日に主人が買ってきてくれました。
ここ数日、ボロボロだった私に銀ちゃんとラムちゃんが笑顔を取り戻してくれました。

本当にありがとうございます。

  • 2009/04/02 (Thu) 18:56
  • りおん #- - URL
  • Edit

今日、「アメショっす!」の本を買いました!
以前からブログは見ていたけれど、本屋さんに入った途端、目の前にあったらねぇ・・・
("▽")エヘ♪
銀くんとラムちゃんの原寸大のに驚きました!
銀くんとラムちゃん、思ったより太ってない・・・(失礼だろ)
いろいろとブログ愛読者にも面白かった1冊でした♪

  • 2009/04/02 (Thu) 20:52
  • しっぽな #- - URL
  • Edit

いつもながら桃にゃんさんの猫観察は鋭いですね、、、、。
気がつきませんでした。
そういえば紐なんかで遊んでいて興奮しているとすぐ瞳孔開いて目が黒々しますね。
体調でも変るんですねー。
銀ちゃんの強がりがかわゆい。

  • 2009/04/02 (Thu) 23:22
  • あつな #- - URL
  • Edit

勿論購入済みデス。
大型書店で探すのももどかしく、いきなりレジへ直行「アメショっす☆マニアはありますか?作者は桃にゃんさんです。」…マニア丸出しな発言。
うれしくてあっちこっち眺めてしまってます。一生懸命になりすぎたのか、目を離すとウチのコが本の上で香箱を…いや~ん…。
もう1冊、買おうかな。

  • 2009/04/02 (Thu) 23:33
  • ラビ♪ #- - URL
  • Edit

えーーーーーっと!
うちの子の瞳孔が一番開くのは、私に飛び掛ってくるときです!><

  • 2009/04/03 (Fri) 00:00
  • ゆうき #- - URL
  • Edit

はぁっぴばーすでー♪とぅーラ~ム♪
はぁっぴばーすでー♪とぅーラ~ム♪
はぁっぴばーすでーでぃあ♪ラムちゃ~ん♪
はぁっぴばーすでー…とぅ~…
ラムちゃ~ん…zzz

  • 2009/04/03 (Fri) 00:03
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

桃にゃんさん
愛猫ラムちゃんの3歳のお誕生日おめでとうございます。
お嬢様におかれましては、どうぞ健やかなる一年をお過ごしになられますように、そして益々のクールビューティー&時々3枚目?ぶりを我々にご披露頂きますようにと、よろしくお伝えください♪

  • 2009/04/03 (Fri) 00:12
  • みおみお #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、お誕生日おめでとう!
あの小さかったラム姫がもう3歳…(遠い目)。
美貌もますます磨きがかかって、クールなお利口さんぶりが素晴らしいです。
今年も素敵な年でありますように!

銀ちゃんの
"…男はこんなことでビビらねぇぜ…"
の写真にも、胸を打ち抜かれました。
くりっと見開かれた瞳孔が瞳孔が!可愛すぎます~。

  • 2009/04/03 (Fri) 00:34
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/04/03 (Fri) 00:42
  • おいにゃ #- - URL
  • Edit

ラムちん、お誕生日おめでとう(^^)v 今日はステキなおやつもらえるかしらっ^^

桃にゃんさん、マニア買いました!ステキな本を、ありがとうございます!
本屋で平積みの銀クン見つけてコーフンしました☆
いろんなのが盛り沢山で、本も写真もサイズが大きくなって、私の好きな写真もいっぱいで大満足(^-^)桃にゃんさんの、銀クンandラムちんへの愛情を感じ、あったかくなります*^^* 桃にゃんさんの書く文章、やはり好きですv

これからもついて行きます(^O^)/

  • 2009/04/03 (Fri) 11:05
  • こごみ #- - URL
  • Edit

ラムちゃん
Happy Birthday!
ペットショップのちいーちゃな頃の写真を
見て、大きくなったなぁとしみじみ。。。

今日もお日様一杯あびてますます美貌に磨きをかけて元気に過ごしてね。

銀ちゃん
やっぱりお手々がかわいいよーん☆
最近寝る前にアメショっす!マニアを読んでます。

  • 2009/04/05 (Sun) 09:24
  • みっちゃん #- - URL
  • Edit

ラムちゃん3歳のお誕生日おめでとう。
ラムちゃんの眼がとても可愛いく、引き込まれそうです。 素敵なお写真ありがとう。

  • 2009/04/05 (Sun) 19:00
  • harumi #JJhYDVYw - URL
  • Edit

猫がこういう時に瞳孔を広げるって知りませんでした。狩りの時とか、亡くなる前だけかと・・・。勉強になりました。
そういえば、私が猫どもをこっぴどく叱ってつかまえたとき、怖くて瞳孔が開いていたのを思い出しました。・・・ビビらせすぎたか。

  • 2009/05/24 (Sun) 20:26
  • パチンコ攻略 #iLuF92wA - URL
  • Edit

かわいい~、知らない間に時間が経つって奴ですね!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する