狭いベランダで風に揺れる洗濯物
干してあるのはソファーのカバー

今日はまた一段と空が見えね~…
ソファーの上でラムが豪快に毛玉を吐いたのだ
床でやってくれれば簡単に掃除できるのに~、も~( ̄ε ̄;)

わらわに地べたでせよと申すか。…はしたない
ちなみにこの前はタワーの上で吐きなすった…。
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
|


人気blogRanking ブログ村 猫ブログ
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
|
モーニングゲロ…素敵だ(笑)
モーニングゲ○…(あ、伏せ字が伏せ字になってない(-_-;))
背中がうっくん、うっくんってなってると「わわっ!」て思いますよね~。
うちは子供が一度布団の上でゲ○しながらローリングしたことがあります(T_T)
わぁー!初めてのコメント一番乗りっ(・▽・)゛
何かの上っていうのは、きついですね~(>_<)ノ
ラムちゃん、桃にゃんさんに優しくしてあげてねー(^▽^*)
ぽちぽち☆。・
あれ(・_・)?
もたもた書いていたら、やっぱ一番に成れなかった・・・(T_T)
銀ちゃんもはきますか?
うちのネコあんまりはかないんですよー
(アメショなんですが)
他のアメショどうなのかなーと思っておききしちゃいました。
見上げる銀ちゃんが♪これまた可愛い~❤
ぎゅっとしたくなります❤
ラムちゃんは大変でした・・・
昔飼ってたにゃんこも、ケロル時は必ずどこかへ走って行ってました。
対外ベッドの上などでした♪
ゲポッて言いながら、苦しいだろうに・・ナゼ走る~
朝一番に、新聞読んでる銀ちゃんに、
片付けて頂いては、如何かと・・・・
うちのコはあんまり吐かないかな。
吐きそうだなって状況になった時、背中をさすってあげるとおさまるんですよね。
とりあえず吐かなかったって安心しちゃったりするんですが、逆に吐かせた方がよかったのでは…と不安になったりします。
やはり吐かせた方がいいんですかね??
日頃から疑問に思っていたので、聞いちゃいました。スミマセン…。
あ始まったと思ってそばにあったチラシで受け止めるのよ。だけど猫ベッドとか座布団とか床に敷いたマット、昼寝場所に敷いたバスタオル、やってくれちゃうのよね。たいへんなのはカーペット。洗濯出来ないんだもの。さらに腹立つのは、洗濯しても、消臭材かけても、やらかしたのは自分なのに2日位その場所に近付こうとしないこと。
モーニングゲロ(笑)
笑える~☆朝から大変ですね(=_=;)
ラムたんのお手々とトリちゃんの羽が
シンクロしてまちゅ
銀ちゃん、また透視の目?
タタンはテレビ台の裏にゲーしてたことがあり、気づいた時には、違う形のドライフードになってました(・・;)
さすが、やんごとなきラムさま…。
その手に扇子を持たせたい(笑)。
モーニンググローリー(=朝顔)
モーニングゲローリー
なんとなく近いですが…ごまかせませんかね←何を?(--;)
銀くん、まん丸おめめでな~に見てるのかな~(^○^)銀くんにしか見えないものがっ(@_@) ウチのアメショのお嬢も、念入りには体を舐めないかも~最近特に舐めてないかも~だから、毛玉ゲロを見ないのかも~人間にいっぱい撫でてもらってるからサボってる?
うちはチラシが間に合わない時には、なんとっ素手でおゲロを受けてます。
なんともたまらん生温かい感触です。。
愛があるから~と自分に言い聞かせつつ。。
自分は、飲み過ぎてげろっぴしちゃうとき、もー二度と酒は飲まねぇ。。
(´Д`)て思いながらするとですが…
ラムちゃんたちも、もー二度と毛繕いしねぇ。。って思いながらするとですかねぇ~?
やっぱし、げろっぴするのはツライですもん
(ノД`)
冷やすと吐くから、冬は温めまくってます。
それでも、買った加湿機付き空気清浄機が、ケポケポ言うたび跳ね起きてますが。
あとは、毛づくろいは、ストレスがかかった時にやるので、やり出したら、「ごめんごめん」と謝ります。やめますよ。
らむちゃんは、ゲロが得意技になりつつありますね~(^^ゞ
私も何故か、えづかれると飲み過ぎちゃった友達にする様に
背中を擦ってあげちゃいます。
猫相手に意味あんのかなぁ~(?_?)
もしかして、思いっきり吐いた方が気持ちいいのか~(・・?)
はじめまして。
人気ブログランキングから来ました。
とても可愛いブログですね。
飼い主さんの愛情が伝わってきます。
また遊びに来ます。
ぽち!
ウチに以前いたアメショは、歳を取る毎に
年間ゲロ数が増えたので、銀くんも気をつけなはれや。なんせモフってるし(笑)
布団の上にモーニングゲロされ、仕事に行かなきゃだけど、ほおっても置けずで大変だった思い出が。。。
うちのアメショも毛玉吐かないです。御飯がっついて2、3回吐いたくらい。吐きそうになっても、飲み込んでる時もあります(これも御飯がっつき)。毛づくろいはまあまあしてるほうだと思います。
銀くんはそんなに少ないんですか・・
そっちのがちょっと驚き。
ラムさま..
なぜに・・そのようなところで。
綺麗好きだから、どうしても毛がたまっちゃうんですね。
やっぱり毛繕いと一緒にお腹に入っちゃうものなんですねぇ...( = =) トオイメ
銀ちゃん、ズボラ(笑)?
>いち早く状況を察知して、猫の前にチラシを差し出す業には自信
私も、ありです。うちはもっぱら新聞紙ですが。
つくづく、こういう銀ちゃんの写真を見ていると美しい猫ちゃんだな~って思います。
でも、朝外露の話題なんですよね・・・
しめ鯖の香りをかがせて故意にゲロッパさせるのはやっぱ虐待かな・・・
良かったら僕の手の上にどうぞ♪ ・・・と言うのは流石に無理ですっ。
嗚呼~
うちの婆ちゃんは猫のしつけに厳しかったので
『吐くなら便所で吐きなさいっ!』と猫を叱ってました。
賢い子は猫トイレに駆け込んでケロることを覚えましたが、
そうでない子は見えない場所(冷蔵庫の上とかベッドの下とか)でやってくれました。
靴の中に吐かれた時は気付かず靴を履いてしまった夫が気の毒でした。
ラムチャンのオテテつまみたいっ (o>ω<o)
>猫の前にチラシを差し出す
そうそう、それもチラシに微妙な凹みを持たせながら、吐きそうであっちこっち動く猫の顔の下に差し出し続ける!んですよね。
みんな同じ苦労をしていて嬉しいです。
一回、猫が調子を悪くしてガッコガッコと言う前兆2秒で見事に慌てた私の手&ムートンの引き物&ベッドカバーの全部被害を受けたことがありました。
やっぱりチラシは手の届くいたるところに
用意しておいた方があとが楽ですよね-。
寝てる間だけは勘弁して欲しいです。
(;_;)
はぅ・・・かわいい・・。
いつ見ても、銀ちゃんは愛嬌があるし、ラムちゃんは美しい・・・。
モーニングゲロ、うちの子しょっちゅうします^^;昔は滅多に吐かなかったんですけど
年を重ねるごとに吐く回数が増えてきました。病院で相談しましたが、問題はないようなんですが、何回吐かれても、うわわわわってビックリします。
銀王子の大きな目は、いったい何を見ているのでしょうね・・・・。霊?
初めて足跡を残します。
いつも楽しく読ませていただいています。
モーニングゲロには笑いました(^-^)
最近知ったファーミネーターは良いですよ。
過剰広告では無かったですが、やり過ぎは禁物。
我が家では季節代わりに大活躍です。
お陰で猫アレルギーの飼主は快適になりました。
一度HPを見て見て下さい。
もう既に知っていたら御免なさい(><)
おもしろぉい!私も今朝方ウック・・ウック・・の音に起こされました。この、ウックだけには素早く反応します。
あの「うっくん、うっくん」ってえずいてる時の声にものすごく敏感になりました。
「ちゃんと毛玉が出てるだ~お腹にたまらなくて良かった~」と思わなくてはと思いつつ、つい「イヤ~またしたんかい。なんでココでするん?」って言ってしまう自分がイヤな今日この頃です。
わらわの行動…そして吐き出す全てが美しいのじゃ( ̄ー ̄)
さすが(?)ラム姫は高貴なニャンコ♪
銀坊ちゃん、狭い額から鼻の頭にかけてのラインが猫!
猫の身体のラインは美しいからポテポテでも、たまりません(>_<)
わかります!どうしてしてほしくない所にばかりするんですかね~(^_^;) いない事の多い昼間にはしてくれるなよ~とひそかに願ってます(>_<) まっ猫には通じる訳ありませんが(-.-;)
ラムちゃんの色っぽい流し目が好き。
ほんとに表情豊かですよね~。
毛玉を吐き出されるとお掃除が大変そうだけど、お腹に溜まらないからいいんですよ。
うさぎの場合は吐き出せない身体の構造になっているので、丸いうんぴが毛で数珠つながりになって出てきます。
溜まりすぎるとお腹に溜まって、うっ帯を起こしてしまいます。
換毛の時期はどの動物も大変よね。
いつかニャンを飼いたいと思っているので、とても勉強になります。
家の子はウックン、ウックンするときは、私が慌てて背中を擦るのですが、やはりチラシを持って「大丈夫?大丈夫?」と心配します。毎日櫛でとかしていますが、2歳で3回位です。銀ちゃんが今までに2回とは~えらい!ラムちゃんの毛が美しいのは、日頃のお手入れの賜物ですね~~ラム姫はお好きな処で、ケッポとして良いよ、可愛いから許して下さるのよ(笑)桃さんが言ってたよ~~❤
ある日の朝、うちのニャンは父の革靴の中にモーニングゲロしていました。
(当然靴は廃棄処分)
私もえずいているのを見るとついつい背中をさすってしまうんですが、これって猫にとってはありがた迷惑なんでしょうか?
モーニングゲロww
新たな猫用語が生まれた瞬間(笑)
桃にゃんさんのセンスにはいつも脱帽です
さわやかな朝に、モーニングゲロ!(b^-゜)
いつも拝見してます。
留守中も困りますよね。乾ききっていたりしてるので、始末は楽ですが・・・
ところでペンタックスからのメールマガジン届きましたが、桃にゃんさんの連載始まるんですね。「猫撮り6つのポイント」、今後が楽しみです。
ペンタユーザーで良かった!
うちは、、、
慢性の病気もありまして
2匹でモーニングゲロ~ミッドナイトゲロ
まで用意されてます(泣)
チラシ又は新聞紙でのゲロゲットも
おかげで上手になりました(泣)
カーペット掃除も上手になりました
おかげさまでね……
これからは・・・
春日銀くん。と呼ばせて下さい。(゜レ゜)ゝ
モーニング、踏まないようにしたいですね(^_-)
うちも娘がよくなさいます。仕事疲れて帰って、お片付けもたまらんです。
まだ洗える物はいいですが、たのむ羽毛布団だけは!と心底願ってます。
こんにちは!
ラムちゃんのウックンなら美しいですね~もうなんでも許しちゃう。
ウチのネコは、吐く前にさかんに舌で鼻をペロペロします。ご飯食べた後にするペロペロの2倍くらいの速さで、その10秒後くらいにもれなくウックンウックンが始まります。モーニングやミッドナイトはわかりませんが・・・(^^;)
去年は毎日2回くらいずつうっくんしてましたが、今年は早めにファーミネーターしたら効果絶大でした。
いつも楽しみにお邪魔させていただいてます。桃にゃんさん、これからもいろいろカマシテくださいね~♪
うちの猫は今の時期は週1ペースでゲローン
どこにでもやらかすので、たまーに踏んでしまいギャーって感じです
我家の 女王陛下は 夜中に私の高かった綿毛布の上でなさいます。
夜中に ブチブチいいながら 洗濯です。でも私のネコちゃんが 一番です。
こんにちわ
銀にぃの無垢(に見える)な表情がかわええ~。透き通る水晶体('・ω・`)
桃の方の台詞はいつもぴったりで、好きです。
こんにちは♪
は~、昨日といい今日といい、ラムちゃんはなんて綺麗で可愛いんだろう!!
だけどやっぱり、今日の銀ちゃの横顔にしびれて(死語?)しまう私です☆
ゲロッピ・・・家もチラシが役にたってます。
猫もゲロする前は気持ち悪いんだろうか・・・。猫に聞いてもわからない ハテナ~♪
タワーの上でやった時、ゲロの雨が降らないでよござんした。
我が家の犬はこの間2日連チャンで吐きなすった。しかも2日目はゲージの中でペットシーツをどけなすってゲロを吐いてくれましたよ(ToT)
にゃんこのmorningゲロ、経験あり(笑)
人間みたいに口を手で押さえて
トイレにダッシュ!!
…という技を教えてみてください
ラムちゃんならもしかしたら…☆
どちら様もあるんですね~。
寝起きに発見すると、しばらく正体が分かんないですから・・・
「こいつはネズミの死骸か? それともウンチか?」
ゲロだと分かってほっとする私です (・_・;)
はじめましてです。
うちのネコはピアノの鍵盤の上にゲロ~っと(笑
あはは~♪
どこも同じですね(^_^;)
察知して無事ゲットした時は快感です(ゲロなのに・・・)
うちの親族一同のゲロの合い言葉は
『けこぉ~けこぉ~ひゃあ~~~』です。(笑)
銀くん、がまんしてね♪
ラムちゃんとトリさんのぬいぐるみ、シンクロ
してるみたい?
あはは。。。
あるある そういうの。
気がつかなくて 踏んづけたことが あります。
出かける間際に 踏んづけた時は なぜ、今まで気がつかない!! と自分に腹が立ちます(床と同系色なんで。。。)
一発目は固体入りで、さらに液体のみのセカンドショットがあります。旅行でシッターさんに頼むと、やはり見落としがあって、カーペットがまだらに変色してきたり…☆にゃんの横顔って何でああもかわいいのでしょ?
ラムちゃん、深窓の令嬢って雰囲気!
銀ちゃん、今日はお空が小さいね。
グッドモーニングならぬゲッロモーニンですか!?
何か匂うわ~って所より、目立つところでやってくれていいとしましょうよ
ラムちゃん日本舞踊もお達者ですなぁ~(^o^)/
なんてね☆
しかしその手の扱いは素人ではないな!!
実家で飼っていた猫は換毛期など関係なくゲーしてましたが、今我が家で飼っている子は一度も吐いた事ないです。
ラムちゃん、猫草は食べないのでしょうか?
ラムちゃんのプライド高そうな流し眼もまた、可愛いです。
棚の上から滝ゲロ経験者?
うちは差し出したチラシをよけて戻します。
もらいゲロを堪えて対応しているというのに…
なるほどです(^O^)手入れの差でそんなに違うとは…しかし弁当食った後でのぞいて良かった。
2年前に他界した飛雄馬(♂猫)は、よくテレビの上や、タワーの上から吐いてました。。。
アメッショっす!さんは、いつも綺麗にされているので、どうされてるのかと不思議に思ってましたが、悩みは同じなのですね。
猫草を食べると、更によく吐きます。
もう一匹の蘭丸(♂猫)は、それほどではありませんが、やはり毛玉の悩みは尽きません。
ずっと前からロムってました。初コメです。
ウチのニャンコ(♀)もお手入れ好きで良く毛玉を吐きますが、先日はキッチリおトイレにしてくれたので助かりました。今まではトイレ近辺が多かったの(笑)。
今回は間に合ったって事かな。
うひゃひゃぁ~
らむちゃんの セリフとあの流し目 最高ー!!!!!!
ベストショッ~ト!!!!!!!!!!!
たぶん アメショッすの今までの写真の中で一番好きです。
すごい・・・数々のコメントに圧倒されそうです^^;
色んな表情の猫たちに癒されますね!