大きな箱と小さな箱、どちらかを選べと差し出せば
銀は小さい箱を選ぶ

みっちり箱は俺のもの…
ラムは大きい箱を選ぶ

かくれんぼが好きだからこっち!
裏など読まないその素直さを見習いたい
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
|


人気blogRanking ブログ村 猫ブログ
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
|
1番!!
銀王子、誕生日にもらったのは箱ですか。
最高の贈り物でしょうね、銀王子には。
ラム王女には良い迷惑でしょうが。
もしかして、みっちり箱がプレゼント?
良いものもらったね!銀ちゃん!
みっちり度マシマシですね~
桃にゃんさん最高です(^O^)/
私もそう思います。同じ思いの方がいて、嬉しいです。
一つの願いを・・・と、言っても色々裏をかき、考え流れ星を見送るでしょう☆彡(ーー゛)
私は、「おむすびころりん」のお話が好きで、遠足に行った時、崖からお結びを転がしたことがあります。
もちろん何も起きませんでしたが。
その分、今日買った、宝くじ、当たっておくれ。福猫ラム王女にお願いします。
両方・・・・。
とおもってまうことねこは結局両方もらえない・・・。
大人になるってそうゆう事なのでしょうな…(´ω`)
私もずっと悩んでました!大きいのが悪いという意味もわからないし、いいものが貰えるからとわかって小さいのを選んだら中身は違っちゃうんじゃないかとか…。
斧は、やはり正直に申告すべきかと。
なんて考えても仕方ないですけどね。
なんでねこにゃんは箱が好きなんでしょうね。可愛いですね!わんこは解体はしますが、入ったのは見たことありません。今度入れてみようかしら??
「おまえの落としたのは、この斧か?」
泉の中から、でてきたのは
頭の真ん中に、斧が刺さった神様でした。
金や銀どころじゃない、怖いお話です。
オトナって、面白いこと考えますね~!!≧(´▽`)≦
動物は、自分の直感に忠実だから輝いてるって言いますけど(笑)
オトナはオトナで楽しいですね!^^
あはは~~♪
銀ちゃんのみっちり箱、補強してありますね~
桃にゃんさんの愛情かしらん^^
桃様は永遠の17歳ですが、考え方は変わるんですね~笑
ちなみに fragile を辞書でひいてみますと 「壊れやすい、 もろい、虚弱な、 はかない、束の間の、 (飲みすぎて)気分がよくない、 元気がない」、
とありました。 銀ちゃんにあてはまるのは 水を飲みすぎて 気分が悪いということぐらいかしら・・・
小さいつづらには銀王子が
大きなつづらにラム王女が
どちらにしても宝物が入ってますよ。
しっかし、銀王子のみっちり感たまりませんね。
私は 魔法の櫛で髪をとくと 金髪のくるくる巻き毛になる、という童話(なんだったのかしらん) を読んで 母の鏡台の櫛を全部 試してみましたが がんばってみても 黒毛直毛のままでした。
あーーーっ!!!
うちと同じクールアルミジェルマットが載っている(><)ノ
実は、コレ私枕に使ってみました。ハイ(^_^;)
朝になるとすんごい熱くなっていて、
人の頭の熱って一晩でこんなに?!(・▽・;)ノノ
って、驚きましたが・・・。
しかし今は、クローゼットの中に(・_・*)
今日のお話笑えました~。
ぽちぽち☆。・
そうですねぇ。。
子供の頃って純粋だわ~・*。゚o。(-ω-)
私は子供時代、虹に登りたくて
虹に向かってひたすら走り続けました。。
純粋っていうより、ただのイタイ子か^^;
送られてくる箱を見ると猫が詰まっていないかと・・・(期待)
できることならそれが銀ちゃんかラムちゃんであれば・・・(願い)
もう、思い残すことはございません。
(箱が小さければ銀ちゃん、大きければラムちゃん♪)
嗚呼・・・
仕事が欲しいなどと贅沢は申しません。
せめて、お金だけでもくださいませ。
ねえ、銀神様。
ねえ、ラム神様。
(銀紙ってやすっぽそう・・・^^;)
◇もし僕が斧を落としたら・・・
「僕が落としたのは銀ちゃんですっ!」と・・・
なんだかそれって凄っく共感できる~(-_-;)
自分の中の善人悪人か戦った末に出てくるのは・・・嫌らしくもあれこれ考えてる姑息な自分だったり。
銀くんラムちゃんはそんな事も考えない綺麗な心の持ち主なんでしょうね~☆
ああ・・欲張るとバチがあたりそうだもんね~分かります・
正直に誠実に生きていればいつか良い事がある!!
と純粋に信じていたあの頃・・・(とおい目)
私も桃さんと同じで
『正直に答えたから宝物下さい!ねっねっ(^_^)』
と交渉してしまいそうです(^_^;)
箱かぁ。。。。。。。。
正直に告白します。
社内の年度末ご苦労さん会でビンゴをやりました。ビンゴ達成者から順に大中小の様々な大きさ色合いの箱を選べます。
私は大きくて重くてきれいな箱を選びました。
折りたたみ式の座卓でした。orz
同僚は大きくて重くて単なる段ボール箱を選びました。
20型の液晶TVでした。
良い思いでです。
桃にゃんさんに同感☆
この下心がダメだとわかりつつ…(笑)
その箱を閉じて、ウチに送って頂きたいわ~!!
子供に戻って純粋に…ってなかなか難しいですよね~。ん~やはりタダで手に入るものには警戒した方がいいのでしょうかね(笑)。
とんでもねぇ わたしゃ 神さまだよ!
どうしても志村けんの姿が浮かんでくる・・・。斧はどこ~!箱はどこ~!
私は 大顔と小顔とどちらかを選べと言われたら 小顔を選ぶ。 すらりとした 長い手足か ずんぐりとした太短い手足かと問われたら もちろん すらりとした長い手足が欲しい。 たらんとしたメタボのお腹か よくひきしまったお腹かと言えば あったりまえよ ひきしまったお腹だわさ。
その結果がどうして 銀ちゃんなんだろ・・
人生 矛盾に満ちています。
大きな箱と小さな箱、銀王子もラム嬢も小さな箱を選んで奪い合うのかなあと思いました。
大きなつづら、小さなつづら、金の斧、鉄の斧、結局欲をかいてはいけないこと。シンプル・イズ・ベスト!大人になると勝手にややこしくしてしまう。要らないものを削ぎおとして潔く生きよう!!
銀坊ちゃま、よく入れたね^^:
ムニっのほっぺがサイコーww
小さい箱、大きい箱、
桃の人、また何かご購入?!
中身が気になります!
(銀ちゃんの横に写るピンクと青、前から?!)
写真に小鳥のモビールみたいなの(!?)が写ってますが、もしかして銀ちゃんのお誕生日プレゼントかなぁ??
peepさんの『怖い話』…に思わず笑ってしまいました(≧∇≦)
二度目のコメ♪
今日の桃にゃんさんのお話しは何度読んでも笑ってしまいますし、桃にゃんさんの思いに賛同します。
桃にゃんさんは私のツボを刺激してくれます(ΦωΦ)←
わかる!わかる!って事が多いので♪
楽しいです(^◇^)
こんばんは♪
うぅ~っ!!桃にゃんさん、切り替え早すぎますぅ!
怒涛の祝辞の嵐に興奮しつつ、外出から戻ったら・・・、こらまた超現実的なお話。
まあ、家の猫も来月に誕生日を迎えますが、特に何のイベントもなしですけど…。
(でも銀ちゃは皆のアイドルにゃんこだし…グチグチ……)
桃にゃんさんも 大人になったってことですかね(17歳だもんね)。。。
私も今だったら、正直に話したんだから金の斧くれ~~って心で叫んで神様の顔色を伺いますね、へへ・・・
で、銀ちゃん誕生日 おめでとう!!
ごめんね 遅くなっちゃって。
また一年幸せに、健やかに過ごせますように。
きっと桃さん、誘惑されたのね。
エッセイストとしてデビューしませんか。
東京に出てきませんか。
旦那様も同時に本社勤務でいかがですか、・・
とか何とか云われて、思考が金銀の斧やつづらに行くところなんか、絶対才能ありですよ。
行けます!!GO!GO!
こういう真面目(笑)なブログに、脱線してすみません!
去年までなら小さなつづらを貰っていたかも、
今年の景気では、大きなつづらを希望する人
も多いかも♪
わほー、和風めるひぇん。。
えーと、つづらってなんだづら
つづらとは、
竹で編んだ、今でいう衣装箱のようなものです。
(楽天でも取り扱ってるようです)
意地悪ばあさんだけにしか、売らない様です
アレ、peepちゃん、ありがとう
今どき、優しいお嬢さんだこと
銀ちゃん おめでとう^^ 遅くなりましたが。
これからもずっと元気いっぱいでいてね。
私も何かひとつ願い事がかなうとしたら、
幸せにしてくれー
と言いそう。
遅れちゃったけど、銀ちゃん゚・:*:・。☆Happyヾ(゚∇゚)Birthday☆。・:*:・゚
『好き』って思えるものを、なんの説明もなく、ただ『好き』って言えるのって素敵です~♪
大人になると難しいのよね(・-・*)ヌフフ♪
銀ちーゃん。かわゆい・・・。幸せ。
私は、小さなつづらには銀坊ちゃまが、大きなつづらにはラム姫が入っていると思って両方ありがたくいただきまぁす。そして、我が家の猫をおとりに桃にゃんさんのお家にいれて、銀坊ちゃまとラム姫をゲットンしたいでぇす。
箱好きですよね猫って!(^O^)できれば、そのまま私のところに宅配して下さい。(・∀・)ノ
裏の裏は 表ですから・・・。
神様には 素直にって とこですねぇ(笑)
経済事情・・・っていうのに
なるほど・・・。と
深く 考えさせられました・・・(笑)
銀くん その箱 幸せそうだね(笑)
ほんと大人になると色々打算が働くようで。。。(^m^) 銀ちゃんやラム姫みたいに思った事素直に出来る様になりたいです(^^)
桃にゃんさんの家の経済事情・・・
『夫の人の収入以外に印税収入もあります』
と正直に言ったら何ももらえなさそう(>Σ<)
カレンダーの印税、今から楽しみですね☆
1万冊売れたら、
1200円×10%×1万-源泉10%=108万円!!
うらやましい~\(☆o☆)/
子供のころのお年玉の話・・・
①のし袋 ②白い封筒 ③茶封筒 の3つが並べられ、姉弟でジャンケンして好きな封筒を取らされてました。
いい袋に大金が入ってるとは限らずです。中身は 1万円、五千円、千円 です!
もらうなら軽くて小さいものがいい。
これ単純に重いものが持てなくなっただけ。
人間年取るとこうなります。
遠い昔の思い出をありがとう。雀のお宿のお話は、おばあさんが、欲張って大きい葛籠を選んで、ガラクタが入っていて、吃驚したお話でしたよね~~!幼い頃でも欲張ると、とんでもナイ事にあうよ!と絵本で理解しましたよ。
銀ちゃんと、ラムちゃんが入っているならば、欲張って両方欲しいわ~~❤可愛いから
猫たちの目線が面白いですね。
もしかしたら、桃さんの気持ちを読んでいるのでしょうか。
それとも・・・・。
「孤軍奮闘」されている桃さんを想像した私には、金の斧か宝のつづらは絶対に来ないでしょうね。
みう様、すみません♪
お嬢様だなんて、そんなに若くないのです。
企業秘密で、歳はちょっとひかえさせて頂きます。
そうね~
今なら、「小さくて軽い」つづらをいただきます。
大人を通り過ごして、体力的にこうなりました。 えへッ。
そうですね~つづらはいりませんね~
斧は色はともかく良く研いであるのにして欲しいですね^^;
銀ちゃんの顎の乗せ方がさすがって感じですね。
銀王子の開きと、みっちり箱入りはもはや定番と言えます。
4ちゃいを機に、新しい限界にチャレンジしてはいかがでしょうか?
もっとみっちり箱入りとか、うざい毛、脱いだらすごいんですとか。
と言うことで、銀王子のシャンプー姿希望。
初です。
私も同じ事を子供ながらに考えてました(^^;)
金の斧も銀の斧も柔らかくて使い物にならないし、売るとしても店の人に何処で手に入れたのか、とか疑われたらどうしようとか。
結局、普通の斧を十本下さい。になりました(=_=)
ラム嬢のぴょっこりがかわいい~☆
銀くん幸せそう(*´艸`*)
ホントですね~。
私も純真さが欲しいです。
ただただ、「好きだから」と言える純真さ。
あ~それだけで生きていきたい!
「ただ程怖い物は無い」と申しますから、当然ご辞退申し上げます。<(_ _)>
「神様、全ておみ透視のくせにぃ~。」と・・・
神の動揺振りを窺います。(゜_゜)チラッ。
銀くん。そのみっちり感は、たまらんなぁ~。
あたしも…猫になて
素直にいきてゆきたいす~
(´ω`)
このコメントは管理人のみ閲覧できます