ラムは ‘ネコ用 or ヒト用’ を嗅ぎ分ける
ふむ。。。。。。。。。。これは人間の食べ物(クンクン

だが、どちらであっても彼女にとっては美味しそうな匂い
嗅ぎ分けは、堂々とかぶりつくかコッソリ狙うかの判断基準に過ぎない
興味がなさそうだからと目を離すと、その途端にガサゴソ始める賢さが恐ろしい
…ヒト用はヒトが見ていないときに狙うが正解

おーい、水飲むから出せや~
手前の猫はというと…蛇口舐めもほどほどにしてほしいからと無視すると、
蛇口を真下からジーッと覗き込んで動かない、その愚かさがもどかしい…


人気blogRanking ブログ村 猫ブログ
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
- 関連記事
-
-
鏡の裏に猫の巣あり 2009/11/01
-
猫の腹の底 2009/10/31
-
嗅ぎ分ける猫 2009/10/30
-
そろいつつある猫の冬毛 2009/10/29
-
留守番上手な猫 2009/10/28
-