ドタバタと遊び続ける麻呂眉

我が家でゴミになりつつあった数々の猫用オモチャが大活躍だ

めっちゃおもしれぇ…♪
002_20100121182259.jpg

いつもひとりぼっちではあるが、この部屋のドアの向こう側には――


004_20100121182258.jpg
なんかいる…    いるな…

つねに見張り隊がついている=w=


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o・。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


正式に募集を出す前にもかかわらず、複数の方に遠方からお声をかけていただき
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。

現時点で、この子からはFIV(猫エイズ)の抗体が検出されています。
つまり、猫エイズキャリアーである可能性がゼロではないということ。

病院でのFIV検査というのは、ウィルスそのものを確認するのではなく、
その抗体の有無を調べることによって行われます。
生後6ヶ月未満の子猫の場合、母親からその抗体のみを譲り受けている可能性もあり、
今の時点で、一概にキャリアーと判定することはできません。
通常であれば、生後6ヶ月を過ぎた頃にもう一度抗体の確認をし、
そこで再度検出されれば、猫エイズキャリアーと判断できます。

――と、今まではそういうやり方しかなかったのですが
最近の新しい研究により、北里研究所でFIVウィルスの検査ができるようになったとか。
(参考リンク→北里研究所コンパニオンアニマルラボラトリー
かかりつけの病院の先生から電話をもらい、さっそく血液を採取していただきました。

現在は検査結果待ちという状態です。
白であってほしい、という思いがないと言えば嘘になりますが、期待するのは怖いです。
どちらかというと、例え黒であっても大丈夫!というふうに意識的に思ってます。
絶対幸せに暮らせるはず。


この子に手を差し伸べた時点で、あらゆる最悪の事態が頭をかけめぐり、
「だって…でも…それでも!!」と、覚悟を固めた上でのこと。
感染力や毒性の高いウィルスを持っていなかっただけでもラッキーです。
(猫エイズのウィルスはめったなことでは他の猫に感染せず、また、例えウィルスを
持っていたとしても発症せずに、普通の猫と同じように天寿をまっとうする子が少なくない)

一筋縄ではいかないことは重々承知しています。でも、諦めるわけにはいかないのです。

頂いたお申し出は、いったん白紙にもどしますので、「それでも!」と思って下さる方は
正式募集の際に、またお声をかけて下さい。
検査結果も含め、来週中には告知できると思います。



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス



【追記】
色々御心配をおかけしております。

全て確実にわかってから、と思っていたのですが、
正式募集前に予期せず名乗りをあげてくださる方が複数いらっしゃったため、
現時点での中途半端な状況を御報告させていただいた次第です。
決して楽観的な考えを持つことはできませんが、
コロコロと転がる子猫の姿に、悲観的になるべきではないと教えられます。

今はただ結果を待ち、結果が出たらそれに応じ、私なりに最善を尽くします。
関連記事

Comment

  • 2010/01/21 (Thu) 19:44
  • 銀ちゃんファンクラブ豪州支部長 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、いつも楽しませてもらっているのに、お手伝いできなくて申し訳ない!

今日は2枚目の写真で大笑いしました!

  • 2010/01/21 (Thu) 19:47
  • くば #x6ORnkSI - URL
  • Edit

綺麗な坊主だなぁ~。
うちの先代は猫エイズのキャリアでしたが、16歳の天寿を全うしました。
手前味噌ですが、幸せな一生だったと思っています。
この麻呂眉坊主も幸あれ!

  • 2010/01/21 (Thu) 19:48
  • みるく #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの気持ちがひしひしと伝わってきます。。

なんか涙が出そうだ(´;ω;`)

  • 2010/01/21 (Thu) 19:50
  • おやびん #5GCKXOgw - URL
  • Edit

くっ! カワエェ!
その視線にやられてしまいそう(*ノノ)
ってか、見張り隊もそりゃ気になりますよねぇw

福島在住、一戸建て住いでありながら諸々の事情でご協力できないのが、本当に申し訳なく情けなく…。
でもこの天使の行く末が幸せなものになるよう、心から祈ってます。

  • 2010/01/21 (Thu) 19:52
  • Boo #- - URL
  • Edit

銀君もラムちゃんも麻呂くんが気に成って仕方ないんですね^^
きっと幸せな猫生が待って居ると信じます。
桃さんお疲れ様です!

  • 2010/01/21 (Thu) 19:52
  • ピー #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの責任感に脱帽ですm(__)m無責任なことを言い放った方々お聞きになりましたか?
それにしても銀ちゃんラムちゃんおもしれぇ~気になってしかたないんでしょうね。御対面はかないますか?

  • 2010/01/21 (Thu) 19:52
  • + #3/VKSDZ2 - URL
  • Edit

・゚・(つД`)・゚・

麻呂眉ちゃん幸せになれよ~

  • 2010/01/21 (Thu) 19:53
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 すでにおっかけが!
 玉三郎様ですわ。

  • 2010/01/21 (Thu) 20:06
  • もっちー #LE7mmxE. - URL
  • Edit

かわいいなあ…っ
早く良い飼い主様が見つかりますように!(-人-)

  • 2010/01/21 (Thu) 20:12
  • ミモ #- - URL
  • Edit

イケメン君、元気に遊んでますね(^O^)
扉の外の銀くんとラムちゃんに笑ってしまった。
(^w^)


  • 2010/01/21 (Thu) 20:13
  • yumi #- - URL
  • Edit

なんかいる・・
2ショットにちょっと笑った。
桃にゃんさんの温かい気持ちを麻呂くんは感じていますよ。

  • 2010/01/21 (Thu) 20:14
  • にゃん #- - URL
  • Edit

あきらめる訳にはいかないのです・・という桃さんの言葉に思わず泣いてしました。
桃さんの凛とした決意の前に、自分の心の小ささが恥ずかしく感じられます。
本当にすばらしい方です。。

マロ君は、すごくきれいな男の子ですね・・
正直、息をのみました。
そして、見張り隊の2匹・・
なんで、存在自体が笑いをさそうんでしょうか・・・( ´∀`)プフフ

  • 2010/01/21 (Thu) 20:20
  • ラキとオハナのママ #- - URL
  • Edit

とっても可愛い子ですね。

うちの2ニャンコも姉妹でゴミ袋に入れられて捨てられていたのを保護しました。
2匹共FIVキャリアですが、5年経った今も発症せず他に病気もせず元気いっぱいに生きています。
海外在住なので助けになれないのが残念ですが、麻呂眉くんに優しい飼い主様が見つかるよう願っています。

  • 2010/01/21 (Thu) 20:25
  • ぽんくん #- - URL
  • Edit

う。。美しい!!美男!!

らむちゃと銀クンが、おじいさんと、おばあさんぽくてウケマシタ(笑)

  • 2010/01/21 (Thu) 20:30
  • カフ #- - URL
  • Edit

監視の写真は笑っちゃいました(^^ゞ
まだお会いしてないのですか?麻呂君とは。

麻呂君を幸せにしてくてる方が現れるのを願ってます<(_ _)>

  • 2010/01/21 (Thu) 20:32
  • キトリ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの温かく強い心に感動しました。
「猫を保護する」ということは色々なリスクもあるし、なかなかできないことです。
本当に尊敬します。
何もできなくて歯がゆいですが、遠くの地から応援しています。

銀くん&ラムちゃんの写真、笑わせていただきました。
これこそアメショっす!!

  • 2010/01/21 (Thu) 20:34
  • なおちゃん #- - URL
  • Edit

つくづく、良い里親さんが見つかることをお祈りせずにはいられません。。。

にしても、麻呂ちゃんかわいいぃ~(*^^*)

里親さんが見つかるまでに3ショット見られるのを楽しみにしてます(^^)
どんな風になるのでしょうね♪

  • 2010/01/21 (Thu) 20:37
  • まや #- - URL
  • Edit

遠方在住でしかも我が家も転勤族・・・
ですが、ですが、力一杯、エールを送ります!
麻呂眉くんに幸あれ!!!

  • 2010/01/21 (Thu) 20:44
  • とらまま #- - URL
  • Edit

幸せになってね

マロ眉君かわいい銀くんとラムちゃんの後ろ姿も良かった
桃にゃんさんの手に掛かったので、幸せなご縁に恵まれることでしょう

  • 2010/01/21 (Thu) 20:44
  • とらまま #- - URL
  • Edit

幸せになってね

マロ眉君かわいい銀くんとラムちゃんの後ろ姿も良かった
桃にゃんさんの手に掛かったので、幸せなご縁に恵まれることでしょう

  • 2010/01/21 (Thu) 20:45
  • スィーツ #xo2ligvU - URL
  • Edit

桃にゃんさんの考え本当に立派です
ただの猫好きとは違い頭が下がります
ベッドまで解放され麻呂眉くん楽しそう。

見張り隊さん可愛い仲良く気になるねー

  • 2010/01/21 (Thu) 20:56
  • フル #- - URL
  • Edit

子猫はおもちゃにノッて遊んでくれるのがいいですよね。
うちの2歳はすっかりスレてしまって、猫じゃらし振っても頭かいてあくびしてます・・・・

  • 2010/01/21 (Thu) 20:58
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

さすが桃にゃんさん!
出番のない銀・ラム殿の写真に大笑い!
今年一年、笑っていられそうです!!!

  • 2010/01/21 (Thu) 21:05
  • ちゃぴこ #- - URL
  • Edit

麻呂眉クンが良いご家族に出会えますように!!東京より祈ってます!!

  • 2010/01/21 (Thu) 21:06
  • ゴンタ #- - URL
  • Edit

外猫に手を差し伸べた、桃にゃんさんの優しさと覚悟は本当に素晴らしいですね。
見張り隊のマルン♪とした後姿がすてき。

  • 2010/01/21 (Thu) 21:11
  • Nyanda #- - URL
  • Edit

シリアスなコメントした方がいいのかもしれませんが、まろちゃんと、銀ちゃま&ラム姫ではお言葉が違うんじゃないかと…。「めっちゃおもしれぇ…♪」ではなくて「…でおじゃる」とかじゃないかと。

まろ丸くんが、お元気なようで何よりです。
でも愁い顔ですね。

  • 2010/01/21 (Thu) 21:20
  • ちゃんぽん #BnWMKt0M - URL
  • Edit

「諦めるわけにはいかないのです。」

…考えられるすべての事態に覚悟を決めて
麻呂眉ちゃんの命を引き受けた桃にゃんさん。

読んでて泣きそうになりました。
頭が下がります。
福岡からは何のお手伝いも出来ませんが、
麻呂眉ちゃんの幸せな未来を心から願っています。

ドアの外の銀ちゃんとラムちゃんが、小声で話し合ってる風が…たまりません(笑)
タイトルの「透視」にも笑いました。

感動しました

桃にゃんさんの気持ちに感動しましたきちんと検査して、結果をお知らせして再度の里親募集。それまで銀&ラムちゃんと一応接触させていないんですね。とっても元気そうな麻呂眉くん、気配を感じて外にいる2ニャンの姿笑えます
ジュルちゃんのところでもアン&チャトちゃんを迎えて元気に幸せにしてるし、いいご縁があることを願っています

  • 2010/01/21 (Thu) 21:24
  • じゅりにゃん #- - URL
  • Edit

麻呂眉にゃんに癒やされ、見張り隊に爆笑(^^)
でも現実はシビアだったんですね…
ほんとーに、良い家族が見つかるよう祈ってます♪

  • 2010/01/21 (Thu) 21:30
  • アユパンダ #- - URL
  • Edit

(T^T)

涙が出ました(;_;)
桃にゃんさんの小さな命に向かう深い愛情と勇気と真っ直ぐさ。
このブログに来ている多くのアメショっすファンは桃にゃんさんの気持ちに反響していると思います。何か少しづつでも麿呂ちゃんの為になる事があれば是非呼び掛けて下さい!
桃にゃんさんの気持ちに私は勇気を貰っています。本当にありがとうございます!

  • 2010/01/21 (Thu) 21:35
  • ししぃのママ #- - URL
  • Edit

大丈夫ですよ

我が家の猫のうち、一匹だけがHIVを持ってますが、今年で御歳14さい。発病もなく、同居猫にもうつらず 本日も快食・快眠の生活です。きっと麿王子様にも新しいお家が見つかりますよ!
遠い大阪から応援してます。

  • 2010/01/21 (Thu) 21:35
  • 大吉くん #- - URL
  • Edit

こういう時は、
二人、つるんじゃうんですね。

銀ちゃん、ラムちゃん
気になるよね~!!

麻呂くん、ぜぇ~たい、
いい家族に、あえるよ!

  • 2010/01/21 (Thu) 21:39
  • sakura #- - URL
  • Edit

銀ちゃんとラムちゃんの後ろ姿に大爆笑でっす!

絶対、セリフ通りの会話を二匹でしてますよ。

  • 2010/01/21 (Thu) 21:40
  • つぶ #3DpfYUu6 - URL
  • Edit

あらゆる可能性を見据えた上でなされた保護の決断に涙が出そうです。
一時といえど命を引き受ける重さを感じました。

そして気配を察知して様子を伺う先輩方の丸い姿に笑わせてもらいました。
桃にゃんさんには色んなありがとうを言いたいです。

  • 2010/01/21 (Thu) 21:40
  • みー #- - URL
  • Edit

きっと見つかりますよ!

  • 2010/01/21 (Thu) 21:47
  • 甘井ネコ #X9WL2HnU - URL
  • Edit

我が家も去年の秋に目もあいていない子猫2匹を保護し、飼っています。
幸い2年前に拾った黒猫共に、3匹とも大きな病気は持ってなかったものの、「保護する」事の勇気、病気のリスク、本当に色々ありますよね。
桃にゃんさんさんのお気持ち、痛いほど分かります。
麻呂ちゃんが幸せな飼い主さんと出会えますように

  • 2010/01/21 (Thu) 21:51
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

天麻呂君、全身ほとんど白なんですか?
なんか、黒いところお風呂でごしごししちゃいそう・・・

個性的で可愛い♪

二福神が直接見たらどういう反応するんだろう?

  • 2010/01/21 (Thu) 21:51
  • a prayer #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんのお言葉は真に迫るものがあります。
がんばって・・・がんばってください。

  • 2010/01/21 (Thu) 21:52
  • arue #- - URL
  • Edit

めっちゃかわいい♪
我が家も転勤族+ネコ2匹です。
1年前まで福島県に住んでいました。
まだ住んでいたら何かお手伝いできたのにと思うと、申し訳ないです(・・;
よいご縁がありますよう、関東からお祈りしています!
もう、本当にかわいいねぇ~♪♪

  • 2010/01/21 (Thu) 21:52
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

「可愛い」だけじゃ済まないですものね。。
桃にゃんさん、頑張って下さい♪

  • 2010/01/21 (Thu) 21:56
  • sakura #- - URL
  • Edit

生後3ヶ月でこれだけの美男子なら将来は相当の女子泣かせになるな、間違いなく。

  • 2010/01/21 (Thu) 21:57
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

銀らむちゃんが気づかないわけがないですものねー、いっしょに遊んでくれそうですね。
それにしても、日ごとにかわいくなる麻呂ちゃんだこと!

  • 2010/01/21 (Thu) 22:02
  • T-H #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの優しさに頭が下がります。
ありがとうございます。

銀ちゃん、ラムちゃん、気がつかないわけないですよね後ろ姿がかわいい。

  • 2010/01/21 (Thu) 22:09
  • ニョろん #U1o6tp32 - URL
  • Edit

なんかいる…    いるな…

つねに見張り隊がついている=w=

銀チンの尻尾が何時もと違う。。。
見張り隊長キチンと撒き付け天使にパワーを
送ってるように見えますw
写真って撮る人を現すと思います。
桃にゃん様に道産子パワーを送り続けますよ!!

  • 2010/01/21 (Thu) 22:11
  • kan #- - URL
  • Edit

動物を飼うことの責任と言うものを改めて教えていただきました。
ありがとうございました。

  • 2010/01/21 (Thu) 22:14
  • 伊達いちご #UyDaNXrA - URL
  • Edit

居るのバレバレですね~(笑)
2枚目、ナイスショットです!
雰囲気がすごく伝わってきます。

  • 2010/01/21 (Thu) 22:20
  • BRICKLANE #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの深い愛情には頭が下がります。
たとえ、エイズウィルスを持ってても、発症せずに普通に暮らしてる猫ちゃんもいっぱいいますし、絶対大丈夫。
でも私には何も出来ませんが、この白い天使ちゃんが幸せになれるよう、遠い福岡から祈っています。
桃にゃんさん、頑張ってくださいね。

  • 2010/01/21 (Thu) 22:26
  • りすまま #HSQhIGiI - URL
  • Edit

桃にゃんさんこそエンジェル…

  • 2010/01/21 (Thu) 22:28
  • くろべえ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんが、真剣に麻呂眉くんのことを
考えているんだなあと伝わってきます。

良い飼い主さんが見つかりますように。

うちの子は猫エイズで発症していますが、
1日5食も食べる元気者です。

  • 2010/01/21 (Thu) 22:29
  • ゆめとめいのまま #- - URL
  • Edit

桃にゃん家ご一同様
何かとお疲れさまです~!
一部屋を完全隔離することだけでも
か~な~り気を使う&一仕事のはず・・。
しかも常にアンテナ張ってる子らが
ワラワラ・・・(汗)
でも、厄介なウイルスを持っていなくて
本当に良かったですね!!
あとはきっと道が開かれることしょう。
どうか、3にゃんとの一時の生活を
楽しんでくださいね。
(でも、既に情が移りすぎ・・の感
サヨナラの日を思うだけで・・うっ!)

  • 2010/01/21 (Thu) 22:32
  • むさぎ #- - URL
  • Edit

かわえぇぇ
銀ちゃん、ラムちゃん透視してますね(笑)
ガン見のラムちゃんかわいくて笑ってしまう♪

  • 2010/01/21 (Thu) 22:37
  • よっし~ #9rJvOvOM - URL
  • Edit

[見張り隊]・・かわいいなァ。

しっかり頼むぜ!

  • 2010/01/21 (Thu) 22:38
  • あつな #- - URL
  • Edit

もう。
猫って、ほんとに天使。

透視中のお二匹さん。
背中の毛がぼわ…って(笑)

冷えないようにしてね。

桃の方様
寒中、無理のありませんように…。

  • 2010/01/21 (Thu) 23:13
  • タロママ #czwcMj9s - URL
  • Edit

優しい桃にゃんさんに出会えて まろくんは幸せだね。
まろくんが これからもっともっと幸せになりますように。
桃にゃんさん ダンナさま ラムちゃん 銀ちゃん
大変だと思いますが、いい出会いの日までどうぞよろしくお願いします!

  • 2010/01/21 (Thu) 23:29
  • メタル #- - URL
  • Edit

初めまして。

いつも、ブログを見させてもらっておりました。今回、初めてコメントさせていただきます。今回の麻呂眉君の記事で、あなたの強さ、優しさに凄く感動しました。「動物を飼う」と言う事は、「命を預かる」と言う事だと、あらためて知らされました。ありがとうございます。なんか支離滅裂コメントですいません。これからも、ブログを楽しみしています。

  • 2010/01/21 (Thu) 23:31
  • よよ #- - URL
  • Edit

まろちゃんがぁ~いるんだよぉ~♪('∀'●)♪

  • 2010/01/21 (Thu) 23:41
  • BUN@札幌 #- - URL
  • Edit

今日の記事を見て感動しました。
猫を愛する真摯な姿勢にちょぴっと涙が出ました。
麻呂眉ちゃんが末永く元気であって欲しいです。

全く関係ないですが。。
札幌はただ今地吹雪中です。久々に玄関が凍る夜。

  • 2010/01/21 (Thu) 23:48
  • たのしい #- - URL
  • Edit

大強運のラムちゃん似のしろ猫ちゃんだから、
きっと幸せになりますよ♪
ちょーかわいいなぁ・・。
麻呂眉クンが良いご家族に出会えますように!

桃にゃんさんは猫のことをすべて知っています。可愛い猫ちゃんではなくても、助けたと思います。優しいご夫婦で、銀ちゃん、ラムちゃんが伸びのびと暮らしているのを観ていれば分かります。
可愛い麻呂くん、絶対に良い里親さんと出会えますよ~~!桃にゃんさんが探してくれるからね~~。
みはり隊のしぐさが可愛い(*^_^*)です。

  • 2010/01/21 (Thu) 23:55
  • しじみ #- - URL
  • Edit

桃さんご夫婦の勇気とおもいやりとご覚悟に感謝いたします。

私、最後の持ち札とならせていただきます。
関東地方ですが。

弱っているお外の子を3匹保護して天寿を全うするまで見送りました。

  • 2010/01/21 (Thu) 23:57
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/22 (Fri) 00:00
  • あい #- - URL
  • Edit

大切な命。ペットを飼うと言う事はその命に責任をもつこと…そんな当たり前の事を亡くしてから、しみじみと考えさせられました。病気で愛猫を亡くして丁度一年。何故もっと早く気付いてあげられなかったのかと、ずっと悔やんでいます。
もっと桃にゃんさんの様に真剣に小さな命と向き合い何もかもを受け入れる覚悟が有れば違っていたのかもしれないと改めて考えさせられました。
桃にゃんさんの覚悟と決意、行動には本当に頭が下がります。

もし再び猫と一緒に暮らすことが出来れば、桃にゃんさんの様な猫飼になりたいと思います。

麻呂眉くん、きっと幸せになって!
願う事しか出来ないけど、幸せになれると信じています。

長々と自分の事を書いてしまい失礼しました。

  • 2010/01/22 (Fri) 00:02
  • 黒猫ふく #6T.j7SmU - URL
  • Edit

多くの方がコメントされているように、桃にゃんさんの真摯な姿勢と命を受け止める決意を感じ、涙がでます。
銀ちゃんらむちゃんもだたならぬ気配に平常心ではいられないのでは?と、心が痛みます。
すべてが幸せな状況に落ち着くことを祈っています。
ここに集う皆さんの思いがパワーとなって桃にゃん様の元にとどきますように!

  • 2010/01/22 (Fri) 00:06
  • ゆめ #- - URL
  • Edit

銀&ラムちゃんたちもやっぱり、気になってますね探る姿も可愛い天使ちゃんも愛らしさ倍増です(^_^)v。運の強い子猫の天使ちゃん、あたたかく愛情あふれる家族に巡り会うことを心から願ってます。桃にゃんさん、応援しています。

  • 2010/01/22 (Fri) 00:07
  • aya #- - URL
  • Edit

諦めるわけには行かないですよね。
どんな命も、この世界に舞い下りた尊い存在です。
桃にゃんさん、大変でしょうけれど頑張って下さい。
でも、もう奇特な方から声がかかっているみたい・・・
大丈夫、きっと見つかります!!

  • 2010/01/22 (Fri) 00:20
  • ティコ #- - URL
  • Edit

麻呂ちゃん、桃にゃんさん・・・
大丈夫っ きっとみんな幸せに♪

  • 2010/01/22 (Fri) 00:24
  • でんこ #- - URL
  • Edit

見張り隊 ガンバ ヽ(^o^)丿

桃にゃん様のコトも頼んだよ~!!

  • 2010/01/22 (Fri) 00:25
  • エルエル #- - URL
  • Edit

桃にゃんサマ、お疲れ様でございます。
千葉県在住なのでお力になれず申し訳ございません。
きっと良いご縁が見つかると思います☆
麻呂眉ちゃん、幸せになってね~☆☆☆

  • 2010/01/22 (Fri) 00:26
  • niiniko #JwHFGtIk - URL
  • Edit

かわゆさ度アップしとる!のはなぜなのか。
その自由ゆえに育ちの良さが前面に出るのかもな。。
(誉め過ぎかなあ

  • 2010/01/22 (Fri) 00:27
  • パスタ #- - URL
  • Edit

はじめまして
私は『アメショっす!』を拝見してて猫の魅力に目覚め、猫を飼い始めたものの1人です。
(犬の経験はあるのですが猫は初めて)
今は、1歳4ヶ月の雑種オスの里親です。

桃にゃんさんの心意気には感服します。
私も海外在住組なので何の手助けもできず、心恥ずかしいですが、それでも麻呂眉君の幸せを願うばかりです。

  • 2010/01/22 (Fri) 00:49
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/22 (Fri) 00:49
  • kay #- - URL
  • Edit

無意味と分かっていながら、思わずランキング連打しちゃいました!
何のお力添えもできなくて応援しかできませんが、一日も早く、大変だったけど保護して良かったなあという結果になりますようにお祈り(-人-)(-人-)
三匹ともかわいいっス!

  • 2010/01/22 (Fri) 00:55
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/22 (Fri) 01:26
  • sora #- - URL
  • Edit

何度も何度も、桃にゃんさんのお言葉を読み返しました。
涙が溢れました。

小さな命、でも、大切な存在。
桃にゃんさんの凛とした思いに、大事なものを教わりました。
桃にゃんさん、天使ちゃんを救ってくれて
ありがとうございました。

天使ちゃんを可愛がってくれる新しいお家が早く見つかりますように祈ってます。

  • 2010/01/22 (Fri) 01:39
  • てっちんのおかあさん #- - URL
  • Edit

麻呂ちゃん、好奇心いっぱいのまん丸お目々がすっごく可愛いです!
銀ちゃん、ラムちゃん、好奇心ムンムンのまん丸後姿がすっごく大笑いです!!

正式に里親募集された暁には、「万が一ラッキー海外里親ウェイティング・リスト」も作ってくださ~い。一番乗りすっから!

  • 2010/01/22 (Fri) 01:55
  • 京子 #- - URL
  • Edit

桃さん、お疲れ様です。
麻呂眉ちゃん、なんだか優しく穏やかな表情になっているような気がしました。
まだまだ寒い季節は続きますので、風邪などひかれないように気を付けて下さいね。
応援しています♪

  • 2010/01/22 (Fri) 03:01
  • たまこ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの猫に対する愛情と前向きな姿勢に感動してしまいました。
麻呂眉ちゃん前の写真より目に輝きがありますね!
見張り隊の後姿笑えます(*^_^*)
麻呂ちゃん絶対幸せになりますよ。桃にゃん家にやって来た強運の持ち主ですから!

  • 2010/01/22 (Fri) 06:08
  • JUNJUN #- - URL
  • Edit

ハジメマシテ!
いつも読み逃げしておりました。
白猫ちゃんなんだから、絶対白!であって欲しいです。でも、おっしゃるとおり例えキャリアと断定されたとしても、幸せに人生まっとうするチャンスが待ってることを信じて♪

我にゃんず、4月で1歳となります。来た時からすでにお腹ゆるゆる(便秘、鮮血、粘便あらゆるものを出しました!)で、FIPかも?アレルギーかも?と毎日が戦いでした。大きくなったので、先日バイオプシー検査をし、IDB(特発性炎症性腸疾患)だと断定を受けました。今でもショックですが、愛情は変わりません。(ますますつのってる?)絶対進行させない!この子達は長寿にゃんずになるんだ!と意気込む親ばかです(笑)

あはは、なんだか宣言文になってしまいました。

これからもブログ楽しみにしてま~す♪

  • 2010/01/22 (Fri) 07:40
  • ベルママ #n0Zmb3zg - URL
  • Edit

桃にゃんさんの揺ぎ無い気持ちに
感動です。
麻呂ちゃんに素敵な家族が見付かるよう
祈っています

見張り隊の真剣な後姿に 思わず笑ってしまいました。

  • 2010/01/22 (Fri) 07:42
  • とらばあさん #R.72NiDQ - URL
  • Edit

うちの近所の花屋さんにエイズキャリアの子がいます。やはり拾い猫で「マネちゃん」
関東地方のTVに「お散歩ネコ」として取材を受けたこともあるおとなしいニャンコです
お店に来てからもう7年が過ぎているのに元気です
麻呂も大丈夫と思うよ、うつる確率は低いし、そしてなによりも、きっときっと真っ白だと信じてます
桃さま、大丈夫、ばあさんがそう言うんだからまちがいないよ

  • 2010/01/22 (Fri) 07:52
  • なお #- - URL
  • Edit

麻呂くん日に日に可愛さUpですなっ(>_<)b どんな子も生きる権利があります。例え黒だったとしても、元気に生きていけると信じてます。桃にゃんさんも大変だとは思いますが、絶対良い人が見つかると、遠い地から信じています(^^)

  • 2010/01/22 (Fri) 08:26
  • shiina #- - URL
  • Edit

桃の人 構成のすばらしさと
それを支える役者猫
後ろ姿が演技してるな

  • 2010/01/22 (Fri) 08:55
  • 招き猫 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんのお人柄と猫に対する真摯な思いにあらためて感動しました。

銀ちゃん、らむちゃん確かになんかいるぞ!!!(笑)

  • 2010/01/22 (Fri) 09:24
  • あかママ #- - URL
  • Edit

こんにちわ。キャリアを持っているのですね。
うちの先代猫、彼はコロナ(伝染性腹膜炎)でした。キャリアではなく、生後半年で発症し、その時かかりつけだったお医者様のお友達でハワイ在住の獣医さんがいて、お薬やインターフェロンを(その当時は日本ではみとめてられてません。)ボランティアで提供して下さいました。おかげで17歳まで彼は頑張って生きてくれました。
うちにはあと2匹いますが2匹とも彼と10年ほど暮らしましたが、2匹とも元気です。
猫エイズは未知の病気かもしれませんが、
頑張って下さい。

  • 2010/01/22 (Fri) 09:28
  • こごみ #- - URL
  • Edit

困ったような、それでいて安心してる姿がたまりません!(*^^*)ポッ
FIPでもFIVでも発症せずに元気に過ごしてる子がいるんですから、この子だって絶対絶対大丈夫^^!

しっぽや体つきからだって結構大きくなりそうですよ。

麻呂眉さまを「運命だ!」ってお迎えに来て
くださる方がくる日まで見張り隊のぼっちゃん、お嬢さん、よろしくね。

しかし、銀ちゃんラムちゃんを見張り隊につけるなんてすごい強運の子ですよね。(;¬_¬)

  • 2010/01/22 (Fri) 09:36
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/22 (Fri) 09:43
  • もな #rEYJvZGU - URL
  • Edit

ももの人に助け出されただけで
もうすでにこの仔は強運を背負ってると思います(^。^)
久々の仔猫に心奪われそうですね。

  • 2010/01/22 (Fri) 09:47
  • wagamama #- - URL
  • Edit

いつも楽しく拝見しています。
私もつい最近2匹の子猫を保護しました。1匹は我が家に迎え入れ、もう1匹は里親さんを無事見つけることが出来ました。

うちにも里親さんにも先住にゃんこがいることから、血液検査の時はとてもナーバスになりましたが、先生曰く「獣医の責任も大きいけど、人間が猫エイズや白血病を恐がり過ぎている。普通に暮らしていたら、ほとんど発症することはないのに。飼い主さんがして欲しいというからしてるけど、血液検査自体もしなくていいんじゃないかと思っている」と言っておられて、目からうろこでした。

桃にゃんさんに助けられた麻呂君は強運の持ち主だと思われます。きっと幸せになれます!

  • 2010/01/22 (Fri) 09:57
  • たんく #- - URL
  • Edit

桃さんの猫に対する思いに感動し、思わず涙してしまいました・・・。

銀ちゃんラムちゃんをはじめ、桃さんにかかわった猫たちは本当に幸せだと思います。

何の力にもなれず本当に申し訳ありませが、
麻呂ちゃんの幸せを心より願っております。

これからも、アメショっす!応援します。

  • 2010/01/22 (Fri) 09:58
  • にに #- - URL
  • Edit

最強の見張隊ですね!

桃にゃんさんの、優しさ、勇気、覚悟、心意気に涙が出ました。皆さんのコメントにも涙です。

改めて、我家の猫に対する責任を考えました。ありがとうございます。



  • 2010/01/22 (Fri) 10:03
  • マミー #- - URL
  • Edit

おはようございます。

昨年クリスマスイブに亡くなった我が家のニャンコは同じくキャリアでした。
原因は腎臓病。
その後3匹の猫が来ましたが、お互いを隔離したこともなく、飼い主としてはアバウトでえ失格なのかもしれないけど・・・
お互い舐め合い、その亡くなったニャンコが3匹を面倒みてくれました。
どなたかが書いてましたが、獣医さんも「心配はない」というのは本当だと思います。

ただ、風邪をひかせると本猫が危ないとは聞きますので、その点だけ注意すれば十分長生き出来ますよ。

御加護がありますようお祈り致します。

  • 2010/01/22 (Fri) 10:23
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/22 (Fri) 10:27
  • マイカ #ehuBx04E - URL
  • Edit

いつも楽しく拝見していますが、初めてコメントさせて頂きます。
我が家には猫エイズキャリア10才、
白血病キャリア5才が家庭内別居をしています。
部屋は大して広くない2LDKのマンション。ドアは引き戸。
それでも普通に家庭内別居できてます。(´ー`)
人間がむやみやたらに怖がっているだけで何にも怖くないですよ!
キャリアでも普通の猫と一緒。(*´∇`*)
いいご縁がありますように、祈っています。

  • 2010/01/22 (Fri) 10:31
  • なつ #- - URL
  • Edit

のらさんには、エイズが多いですね…。
外で生きている猫たちは、やはり色々な病気があるので、飼われている猫よりはるかに短命だそうです。
麻呂眉くんに、良いオーナーさんが見付かり、無事に飼い猫となって長生き出来ますようにお祈りしています。
ぽちぽち☆。・

  • 2010/01/22 (Fri) 10:31
  • 白猫チロ #- - URL
  • Edit

麻呂助(;ω;)

そう、諦めるわけにはいかない。
幸せになるために生まれてきたんだもの。
みんな同じ命だもの。

大丈夫、幸せになれる(^^)

  • 2010/01/22 (Fri) 10:38
  • はるこ #- - URL
  • Edit

アメショっす大好きです。

  • 2010/01/22 (Fri) 10:39
  • みるく #- - URL
  • Edit

昨日この記事を読んで泣きそうになり…
今皆さまのコメントを見てまた泣きそうになり…

というか、もう涙が(´;ω;`)

  • 2010/01/22 (Fri) 10:42
  • noon #- - URL
  • Edit

子猫ちゃん、なんか益々可愛くなってきましたねヾ(´▽`*;)ゝ"
桃にゃんさんの愛情で、気持も落ち着いてきたからかな?
銀ちゃん・・シルエットだけで笑えるんですけど・・(●^皿^●)さすがキャラ王子!

  • 2010/01/22 (Fri) 10:59
  • はちのおかん #- - URL
  • Edit

くぅぅぅぅ~。きゃわいいっっ・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚
そして2ショットもきゃわいい。それは気になるわよねぇ~w
こうゆう時は、やっぱり兄貴分の銀ちゃんがちょっと先にいるんですね。

桃さんの言葉に、改めて猫と一緒にいる責任を感じました。 

  • 2010/01/22 (Fri) 11:52
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/22 (Fri) 12:01
  • mimoso #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんに感動!

  • 2010/01/22 (Fri) 12:14
  • 銀ちゃんファン #- - URL
  • Edit

猫エイズでもそうじゃなくても。
幸せになって欲しい

  • 2010/01/22 (Fri) 12:31
  • にゃんべえ #gBdbZgQ6 - URL
  • Edit

昨秋逝ったうちの猫王子もFIVでした
15歳でした

がっ!!!!
もう1匹 13歳
もちろん13年一緒に暮らしましたが
FIVは陰性ですよ

麻呂くんが白でも黒でも幸せになるよう
心から応援してます

  • 2010/01/22 (Fri) 12:42
  • みるふぃ #- - URL
  • Edit

ウチの子は、家に来た時からたくさんの病気をかかえていました。本当は一歳以降の使用が望ましい療法食を、なんとか七ヶ月まで待って始め、月に一度の便検査、尿検査を繰り返しながら様子を見ている今日この頃です。おそらく今後、普通食を食べれる事はないと思います。それでもゴロゴロ言いながら寝ている姿を見ると「幸せになろうね」と思わずにはいられません。麻呂眉ちゃん、これからの行き先はまだ分からないけど、きっと幸せになれるよ。桃さんに出会えて良かったね。

  • 2010/01/22 (Fri) 12:51
  • まろまろ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんのとこに来れた…それだけでも幸せでしょう。
白でも黒でもこの猫は幸せになれると思います。かわいい天使猫だもの。

  • 2010/01/22 (Fri) 13:04
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

麻呂眉に張り付きの親衛隊、そういう事情でまだ若殿様は御簾の向こうなのですね。桃にゃさんの思いが通じてるのか、麻呂も幸せそうです。

  • 2010/01/22 (Fri) 13:06
  • ash #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんのそのお考えに脱帽です。どうか麻呂眉くんが幸せになれますように。

  • 2010/01/22 (Fri) 13:22
  • poke #3YnMe6tQ - URL
  • Edit

ネコって物見高いですよね~
うちで飼っていたネコ みんな物見高い。
ね~ね~ 何? なに? ナニ?? くんくん くんくん くんくん 納得するまで 興味はつづく。どこまでも。
銀ちゃんラムちゃん  これからしばらくは物見高い生活が・・・ それを見せていただくのもまた楽しみ!

  • 2010/01/22 (Fri) 13:49
  • かよ #- - URL
  • Edit

いつも楽しく拝見しています。
うちにも迷い猫・捨て猫,計3匹おり,そのうち1匹がエイズキャリア。
わかったときには,相当落ち込みましたが,当の本人(本猫)は元気元気。
検査したのはうちに来て3年ほど経ってから。それまで猫同士お互いのごはんの残りをを食べあったり,水も共有だったため,今更隔離することはできないし・・・。
感染を全く心配しないわけではないのですが,キャリアとわかってからも,他の二匹には全く異常はありません。
麻呂眉くんの幸せを祈ってます。

  • 2010/01/22 (Fri) 14:40
  • からこ #3un.pJ2M - URL
  • Edit

麻呂眉たんかわいいですね~(*´ω`*)

うちの白猫も元野良で最初エイズ検査で陽性が出てしまい先住猫と隔離してたんですが生後4ヶ月の時に再検査してもらったら陰性が出ました
兄弟猫は生後半年過ぎるまで陰性が出ませんでした 
あの時はワクチンのことを考えたりいろいろ苦慮しました

麻呂眉たんが幸せをガッチリつかめるようお祈りしております

  • 2010/01/22 (Fri) 15:26
  • にゃも #- - URL
  • Edit

応援しています(´・ω・`).:*:・☆。.:*:・´゜★。.:*:
幸せになって欲しいですね(´・ω・`)

  • 2010/01/22 (Fri) 16:12
  • むぅたん。 #- - URL
  • Edit

初めまして!
いっつもほんわかするブログ拝見させて頂いています!
初めてコメント残します><
ウチも去年3ヶ月の猫拾ったのですがエイズキャリアの判定出て,,(初めての動物だったのでエイズがどんなのかわからなくてヒヤっとしたんですが。)
結局里親募集せずにウチの子にしましたw笑
半年たって、期待してたのですが、やっぱりエイズで,,でも、むぅ(っていいますw)は元気ですw
眉チャンにも良い縁がありますよに!

  • 2010/01/22 (Fri) 17:35
  • チャ #- - URL
  • Edit

・・・このセンス アメショっすならでは。
ホント桃にゃんさんはすばらしいっ!
心から優しい方なんですね
がんばってくださ~い

  • 2010/01/22 (Fri) 18:13
  • つちのこ #- - URL
  • Edit

良いご縁をお祈りいたします。
幸せになれますように☆

  • 2010/01/22 (Fri) 18:34
  • 想像人 #pI9FHNFA - URL
  • Edit

 「麻呂眉」くん。何と読めばいいのか,大分迷いましたが,これは,「まろび」くんでいいですか。「マロビィ~」と英語風に声に出してみましたが,なかなかいい音調です。
 それにしてもギンくんとラムちゃんの反応の素晴らしさに感嘆します。それを逃さず記録して紹介くださる桃にゃんさんの感性に敬服します。
 HIVのヒトにも,FIVのネコにも生きる権利が有ります。どなたも誰をも責めることはできません。地球という近隣天体ではまれな環境の星に,奇跡的に生まれ会わせた生き物同士,互いの幸せを祈りましょう。頑張れマロビィ~。
 
 

  • 2010/01/22 (Fri) 19:28
  • ととまま #mQop/nM. - URL
  • Edit

先月、私も拾ってしまいました^^;
そして現在は4匹目の家の仔です。

最初は里親を探すつもりでいたので、血液検査をしてもらいましたが(陰性でした)、桃にゃんさんと同じように、拾った時点で覚悟は出来ていたような気がします♪

麻呂眉くん、本当に可愛いですね。
どうか幸せになりますように。
遠くから応援しています

  • 2010/01/22 (Fri) 19:51
  • りん #- - URL
  • Edit

初めて書き込みさせていただきます。
数年前から、毎日楽しみに拝見しております。

うちには3匹のアビシニアンがいまして、
内1匹が猫エイズキャリアーでした。
でも、大病もせず約12年元気でいてくれましたよ。
残念ながら、ちょうど1週間前に心臓の病気で天国に行ってしまいましたが。。。

麻呂眉ちゃんが、幸せに暮らせる事を心より祈ってます☆

  • 2010/01/22 (Fri) 20:20
  • ね子 #- - URL
  • Edit

マロ君元気そうでよかったです。
責任感ある優しい里親さんとであえますように…
ネコ好きの方に保護されてよかったね、マロ君。

  • 2010/01/22 (Fri) 20:35
  • 無責任だと思います #.wmMdmtU - URL
  • Edit

大変有名なブログなので敢えてコメントを残す必要があると思い、批判されると思いますが思い切って残します。
自分で責任を負えないのなら、保護すべきではなかったのではないでしょうか。
自分で保護した病気の猫は、自分で責任を持つべきだと私はあるボラさんから教わりました。
保護するのではなく、里親でなく保護する方を探すべきだと。
なぜなら病気の猫を飼うのは体験したことのない方には想像できない程辛い体験だからです。私が看取った猫はエイズで苦しみ、幾つもの病気の合併症で最後を迎えました。長期間闘病し、最後は痩せ細り、以前の面影など思い出せないぐらいに。
その運命を他人に転嫁し、「それでも大丈夫という人に」などと人の良心に訴えかけるのは間違っています。探せば保護してくださる方は有名ブログですから、たくさんいるでしょう。
自分は健康でかわいい猫を飼っているのに、他人にエイズ猫を押し付けるのは、どう考えても無責任です。
できないことは百も承知ですが、もし本当に他人に猫を託す必要があるのなら、健康な猫のどちらかを他人に任せるべきではないでしょうか。できないなら保護すべきではなかったんです。
コメントする方々もエイズがどれだけ悲惨かよく知らぬまま、長生きしたから大丈夫などと言って戴きたくないです。里親になられる方があまりにもかわいそうです。
有名ブログなのですから見本となるような行動と啓蒙をお願いします。保護するという行動自体がすごいのでなくて、保護して責任を全うするからすごいことなのではないでしょうか。

  • 2010/01/22 (Fri) 20:52
  • ごるび #- - URL
  • Edit

う~~~ん・・・。
論理展開が私にはちょっと難しくて面食らってしまいましたが、世の中には本当に様々な御意見があるものですね・・・。

  • 2010/01/22 (Fri) 20:55
  • けろたん #mQop/nM. - URL
  • Edit

桃にゃんさんは「誰も引き取り手がなかったら自分が面倒を見る」という覚悟でまろちゃんを保護されたのだと思います。
でもこんなかわいい猫ちゃんですもの。
コメントを残される方もあたたかい方ばかりです。
きっとまろちゃんを引き取ってくれる人がいると思います。

  • 2010/01/22 (Fri) 20:56
  • トノ #- - URL
  • Edit

私も何匹かの猫たちを病で亡くしました。
かわいそうだったし辛いですよね。

でもでも「健康と暖かい家庭へいけますように。」
と思う私は単純で平和ボケなのでしょうか?

  • 2010/01/22 (Fri) 20:56
  • あいこ #mWt2sFS6 - URL
  • Edit

批判コメは無視するといいです。


いつもブログを閲覧させて頂いてます。仔猫ちゃんに良いご縁がありますように。

  • 2010/01/22 (Fri) 21:01
  • 村上let's #- - URL
  • Edit

ずいぶんと可愛い新人ですね。犬猫はなんでも可愛いですよね。幸せな結末まで頑張ってください。

  • 2010/01/22 (Fri) 21:06
  • たまチューハイ #- - URL
  • Edit

このblogがある限り
ずっと応援しようと思いました。

  • 2010/01/22 (Fri) 21:07
  • maru #- - URL
  • Edit

それぞれの考えがあると思います。
でもどうにかして猫を救いたい
そんな気持ちは同じなのではないでしょうか
非難されるはまた別なところにあると思いますが 東北の冬はとても厳しい 保護したものだけに責任を負わせられることが無いように皆で助け合いたい

  • 2010/01/22 (Fri) 21:13
  • ニョろん #U1o6tp32 - URL
  • Edit

>無責任だと思いますサン等へ

アメショっす!は人気の有るブログや有名なブログと捉えるのは違うと思います。
桃にゃんサンだからこそ有名になれたり人気があるのです。
主観と客観が逆転し、名前も名乗らず自分の意見や
>自分で保護した病気の猫は、自分で責任を持つべきだと私はあるボラさんから教わりました。
など自分中心の価値観を押し付ける事こそ
>有名ブログなのですから見本となるような行動と啓蒙をお願いします。
上記な無責任コメントと他力本願な理想論ではないでしょうか?

駄文失礼。銀チンやラムちゃん、桃にゃん&麻呂眉坊主を頼むぞぉおお。。

  • 2010/01/22 (Fri) 21:16
  • tonarinoyou #- - URL
  • Edit

いろいろな意見があって結構だと思います。
でもね、有名なブログだからっていう所にひっかかります。
前に飼っていた猫も野良ちゃんで、結局病気を発症して、亡くなってしまいました。

でも、また里猫を引き取ったのは、
前猫と一緒に暮らした数年間が私達夫婦にとって
とっても貴重だったからです。

今、家にいる里猫だってリスクが無いわけではありませんが、
それでも大切な命です。

同じ命に有名ブログなんて関係無いと思いますよ。

銀ちゃんもラムちゃんも偉いね。






  • 2010/01/22 (Fri) 21:29
  • コタロウ #- - URL
  • Edit

麻呂眉ちゃんに素敵な愛情ある家族が見つかりますように心から願っています。

  • 2010/01/22 (Fri) 21:31
  • 同じことではないですか? #- - URL
  • Edit

>里親でなく保護する方を探すべきだと

保護する人を探すことと、里親になる人を探す・・なにが違うんですか?
あなたの言う理論である『人に任せる』ということでは、同じことではないですか・?
論旨が全く一貫してませんね。
自分の意見がない証拠ですね?

くだらない書き込みはやめてください・
迷惑です・

  • 2010/01/22 (Fri) 21:40
  • さわさわ #17ClnxRY - URL
  • Edit

本当に様々な意見があるものですね。

でも、「あ゛~」と思いつつ、どういうことになるかわかりつつも、行き倒れそうな子猫を見つけてしまったら、保護してしまうというのが、猫好き、動物好きの宿命かと思います。

私は福島県人なので、麻呂眉ちゃんを引き取れればと思いますが、家には既に2匹います。住まいの問題と共に、「飼い主に何かあった時」何とかなる数、ということもあると思うのです。それは転勤も含めてです。

桃にゃんさんは、麻呂眉ちゃんを「押し付ける」なんて気はあるわけないですし(そんな気を持つ人は保護しないでしょう)里親になる方は「押しつけられた」などと間違っても思わないと思います。

桃にゃんさんの猫に対する深い愛情は皆さまご存知のとおり。いろいろな事があるでしょうけれど、応援しています♪

  • 2010/01/22 (Fri) 21:41
  • ととろ #- - URL
  • Edit

わが家のお嬢も、麻呂くんとまったく同じ境遇でした。

保護してくれたのは、桃にゃんさんのようにとても誠実なボラさん。キャリアのネコを飼うのは初めてで不安だった私を、いつもフォローしてくださりました。こんなに素敵な方が保護してくださったからこそ、私はお嬢と出会うことができ、楽しく生活できているのだと感謝しています。

桃にゃんさんと巡り会えた麻呂くんは、きっと幸せになれると思います。大変だとは思いますが、ほんとに心から応援しています!!

  • 2010/01/22 (Fri) 21:49
  • にゃんこ #- - URL
  • Edit

昔迷い猫を保護し
やがてその猫ちゃんは4匹の猫ちゃんを産みました。みんな最後まで面倒をみました。
母に怒られもしました。経済的にも生活面でも大変でした。
事情があって今は
かわいそうな猫ちゃんをみかけても
保護してあげられなくてゴメンネと
心が痛みつつ
見なかった事にしてしまうダメな私です。
桃にゃんさんなりにできる事はしてあげよう
という気持ちでおられるのではないかなと
私は思っています。

どうか麻呂ちゃんが幸せになれますように
と祈ることしかできなくてごめんなさい。

  • 2010/01/22 (Fri) 21:50
  • とらお #- - URL
  • Edit

良い家族が見つかるといいですね。

  • 2010/01/22 (Fri) 21:58
  • とも #mg7v4ohk - URL
  • Edit

猫を保護するのって、いろんな事があって、大変なのですね。今回のブログで初めて知りました。

体をきれいにして、食事を与え、病気の検査に連れて行き、里親を見つける...

私にはまだまだできる事ではありません。

桃にゃんさんの勇気と行動力には感銘いたします。


ポチッ!

  • 2010/01/22 (Fri) 22:00
  • たのしい #- - URL
  • Edit

らむちゃんの後ろ姿は、迫力あるなぁ・・。

ムシムシ・ころころ・ラムチョール♪

ぎんちゃん、かわいい・・♪


  • 2010/01/22 (Fri) 22:02
  • ushineko #- - URL
  • Edit

人には様々な価値観があります。だからどの答えが正しいか、なんて一概には言えないのです。桃にゃんさんが良い、と思った方法でやっていけばいいと思います。なんだか生意気なこと言ってすいません。(ーー゛)

応援しています。優しい保護者さんが見つかるといいですね。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:04
  • 同感です。 #- - URL
  • Edit

>自分は健康でかわいい猫を飼っているのに、他人にエイズ猫を押し付けるのは、どう考えても無責任です。

自分は血統書付のかわいい猫を飼っていて、一時の気の迷いで保護した猫は、誰か奇特なにもらってもらう。

かわいそうだから野良猫に餌をあげる。でも、糞の始末も避妊もしない人と同じレベルと思います。

非難されても仕方ないですよね。
もし、保護したからには、大変でも責任もって家族にすると決断されたときは、本当の意味でこのブログの大ファンになっているかもしれない。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:10
  • J #XwX1ip.I - URL
  • Edit

私は千葉ですが福島の親戚から今シーズンは雪がすごくて
例年になく寒いと聞きました。
仔猫の命を救った桃にゃんさんは素敵です。
思う事は簡単です、言うだけなら誰にでもできます、
でも行動することが難しいんです。
今後も桃にゃんさんは桃にゃんさんの考えで行動して下さい。
私は桃にゃんさんの味方ですよ^^
素敵な里親さんが見つかりますように。
麻呂眉君が幸せになりますように。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:12
  • ゆめ #- - URL
  • Edit

びっくりした~

桃にゃんさん、応援しています
「無責任だと思いますさんへ」 あなたのつらかった気持ちもわかりますが、桃にゃんさんは決して、あなたの思うような方ではないと思います。今までのこのブログの記事を込められたメッセージを読みとってください。もう少し視野を、心を大きくして周りを見てください。悪い方ばかりではないのですから。
ここにコメントした内容は多くの方が思っていらっしゃるかと思いますが、あえて書きました。すみません

  • 2010/01/22 (Fri) 22:16
  • 4匹の猫母 #8DRVcpnw - URL
  • Edit

同感です。さんへ

もっともなご意見のようにも見えますが、貴方は兄弟のように仲良く暮らしている2匹の猫を引き裂く事が出来るのでしょうか。
どちらか片方を…なんて、1匹だけを選ぶことなんて出来ないですよ;
銀ちゃんとラムちゃんの間には、人が引き裂くことの出来ない絆が生まれていると思います。
たとえケンカばかりしていても、どちらか1匹が居なくなったら残った方は寂しいと思います。
可能ならば3匹+2人で暮らして欲しいとは思いますが、先住猫を離れさせてまで新入り猫を飼うのは酷な気がします。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:16
  • とらお #- - URL
  • Edit

人それぞれ感じ方が違って当然。でも、一見批判的な意見にみえたけど、私には、愛情があるがゆえ、ってカンジに見えました。カタチは違えど、それも愛情♪愛情♪

  • 2010/01/22 (Fri) 22:16
  • にゃにゃ #mQop/nM. - URL
  • Edit

保護した猫さんを、自分で飼うのも
里親さんを探すのも、
産まれた命を繫ぐ、と言う点では同じ。

どちらも相当の覚悟がなければ出来ないこと・・

頑張ってください。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:19
  • ひろ #- - URL
  • Edit

「自分のブログで里親を探す。」

これの何がいけないのかがわからない。

状況をきちんと把握し、納得した人が引き取るわけだから、
その「引き取る人」が大変かどうかはその人間の自己責任であり、
馬鹿がとやかく言う問題じゃない。

誰も引き取る人間がいなければ、その時は自分が飼うなり処分するなり、
その責任を桃にゃんさんは背負わなければならないんだから、
そのことについても馬鹿ごときが「無責任だ」とか言えるもんじゃない。

自分の価値観を押し付けるなよ。

拾うのも自由だろ。
自分のブログで読者に告知するのも自由だろ。


  • 2010/01/22 (Fri) 22:20
  • peepさん #O.S0sBzA - URL
  • Edit

「かわいそうだから保護するのが当然でしょう」
そんなの嘘です。もし本当なら多頭飼い崩壊に行き着きます。
ご自分の胸に手を当てて考えてみてください。
あなたは見かけた猫を皆保護しているのですか?
そんなことできるわけがないでしょう。
最悪でも自分で飼う覚悟で保護する深い理由がなければできない事です。
愛護団体は皆そうしているではないですか。里親がみつからなければ一生涯飼うではないですか。
保護するという行為は、そんな簡単にできる行為ではないと私も思いますよ。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:22
  • Rin #- - URL
  • Edit

いつも楽しく拝見しています。
でも・・何で読解力の無い人がいるのかと悲しくなります。
きっと ブログのファンじゃないんですね。
いつも読んでいたら 桃のひとが どんなひとが分かるのに・・
福岡に住んでますし 全くお役には立てませんが 麻呂眉ちゃんのハッピーエンドを信じています。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:23
  • michi #- - URL
  • Edit

無記名で批判されてる方がいらっしいますが、健康な猫でなければ飼う価値がないかのような意識こそが、ちょっと問題ではないでしょうか。

私もノラだったコを家猫にしましたが、いろんな病気にかかり、その都度おろおろしながらも病院通いをして最期も看取りました。

深刻な状態に何度もなったけど、出会ったことを後悔したことは一度もありませんでし
た。

病気のコからも沢山の癒しをもらって、家のコになってくれてありがとうと感謝しました。
本当の愛情ってそんなものではないでしょうか~




  • 2010/01/22 (Fri) 22:23
  • ひろ #- - URL
  • Edit

peep

そりゃ君の世界観。

君が順守すればいい問題だ。

他人に押し付けるもんだいじゃない。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:24
  • 猫まま #- - URL
  • Edit

いつも楽しく見ています。

桃さんの猫に対する思いに感動。
さらに皆さんのあたたかいコメントに感動
涙が止まりません(TT)
みんな優しいなー。

私もお役に立てればとコメントします。

数年前、私も病気の衰弱した子猫を拾いました。
我が家には老犬がいた事もあり
桃にゃんさんのように色々な事が頭をめぐりました。

でも、考えたのも1分もなかったかな?
すぐ覚悟を決めました。

やはり、見なかったことには出来ません。
保護せずにはいられませんでした。

獣医さんにも「保護されていなかったら人知れず終わってしまう命だったでしょうね。」
と言われました。
それを聞いて本当に保護してよかったと思いました。

今ではボロボロだった体も嘘のように
ロングのコートの綺麗な猫ちゃんに
なりました。
お金も(病院代)かかりましたし
今でも体は弱く多少手がかかりますが
この子と暮らせて本当に幸せです。

あの日この子に出会った事に感謝しています。

麻呂眉も素敵な家族に出会えますよう
お祈りしています。

これからも、アメショっす!応援します。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:24
  • ひろさん #2QUCY0j6 - URL
  • Edit

状況をきちんと把握し、納得した人が引き取る
これまでの内容のどこに「納得」できる要素があるのか教えてください。
エイズの末路を、その実態をどこまで書いてありますか?
大丈夫ばかりじゃないですか。
これで引き取った人が後悔しないとでも?
引き取った善良な人の責任だというのですか?

  • 2010/01/22 (Fri) 22:24
  • まあ子 #vlUPewpU - URL
  • Edit

「無責任だと思います」さんへ

批判するつもりはありませんが、いまいち貴方のいわんとされていることがよくわからなかったです。

保護した人が飼える状況になければ、責任をもって里親を探すのですよ。
それが「保護した人の責任」ではないのかしら?
そして桃にゃんさんとご家族は、今それを実行されています。
それのどこが、何が無責任なのでしょうか?
誤解があれば悪いのですが、
保護した本人が飼うのが責任といわんばかりの貴方のご意見は、不幸な野良猫や野良犬の保護活動を消極的にさせてしまいかねません。
保護主、ボランティア、里親がみんなで協力しあって不幸な子達を幸せにしていくものなのではないでしょうか。

それから「健康で可愛い飼い猫」を手放して保護したハンディのある子を育てるというのは、突拍子もなく極端に飛躍したご意見ですね。
ハンディのある子も健康な子も、かけがえのない大切な存在であるのは同じだと思いますが。

天使のマロ眉ちゃんに幸あれ!
桃にゃん様 ご心労ご苦労があるかもと思いますが、どうかよいご縁がありますよう お祈りしています。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:27
  • 通りすがりのにゃんこスキー #5Dy/3Wz. - URL
  • Edit

批判している名無しさん

あなたは無責任で悪意のある野次馬ですね。
何一つ結論がでていないのにまず批判ですか、そうですか。
小さな命が一つ助かった・・、有りがたい事と思えませんか?
野次馬はせめて暖かく見守ってあげるのが
エチケットだと思いますよ。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:29
  • ひろ #- - URL
  • Edit

>これで引き取った人が後悔しないとでも?

後悔するかどうかはその人間の責任であり、
君にチャチャ入れる権利はない。

君になにか言う権利があるとするなら、
引き取る人間に「後悔するよ。やめた方がいいよ。」と、
いい人ぶって助言するくらいだわな。

「猫を拾うこと」と「里親を探すことを
自分のブログでする」のは
桃にゃんさんの自由。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:33
  • 黒猫 #LXtPW3D6 - URL
  • Edit

こんばんわ。
初めてコメントします。

下で「大丈夫ばかり」と書かれている方。

もし麻呂眉がキャリアだったとしましょう。
それでも引き取りたいとおっしゃる方がいれば、
その方は十分に考えて名乗り出られるはずです。
「かわいいから」だけでは決してないはず。
生き物を飼うということがどういうことか、
よくわかっている方でしょうし、
桃さんもそういう方を選ばれるはずです。

その上での「大丈夫」ではないでしょうか。

私も、大丈夫だと信じています。
病気ではなく、一生面倒を見てくれる人が
必ず現れる、という意味です。

へたくそな文章ですが、伝われば幸いです。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:36
  • あつな #- - URL
  • Edit

随分な極論ですねぇ。

人は1か100だけには生きられ無いから、悩み、道を探すのは?

私はこのブログ共感するから応援します。
いっぱい励まされたから、心からのエールを送ります。

  • 2010/01/22 (Fri) 22:38
  • すた子 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん私も応援してますよ!(^^)!
このブログずうっと読んできたから桃にゃんさんが同じ猫好きとして素晴らしき人だってわかってますって!

  • 2010/01/22 (Fri) 22:40
  • Mako #- - URL
  • Edit

麻呂眉くんとってもカワイイですね!
麻呂眉くんが幸せになることを祈ってます

桃さん色々と大変だと思いますが頑張って下さい!
応援しています♪

  • 2010/01/22 (Fri) 22:49
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/22 (Fri) 22:54
  • nonn #W/LxBD3s - URL
  • Edit

こんな時には連合軍も仲良く 協力してるみたいですね(笑)

  • 2010/01/22 (Fri) 22:56
  • poke #3YnMe6tQ - URL
  • Edit

人間は他の命をいただきながら生きている。クリスマスにはトリの丸焼き。 忘年会で焼肉パーティー。 お正月は鯛の姿焼。 新年会は ふぐでてっちり。 すき焼きも。
うちのアメショに ときどき言います。 「お前はよくまあ 今まで生きてこれたわね~~」ま 人間って そういう生き物なんだから。  みんな良いことしたいって願いながら いろいろ食べて生きてる。矛盾がいっぱい。 ・・・私って何を言いたいんかしら。 よくわからなくなってきた。。。。 

  • 2010/01/22 (Fri) 22:56
  • てぢゃ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、あなたのすべての猫に対する愛情は、日々のブログ、書籍からひしひしと伝わっています。それはここを長く訪れているファン、みんなが分かっていること。
どんな意見も真摯に受け止める方だからこそ、心労が心配です。
いろんな意見がありますが、私は桃にゃんさんを応援しているし、尊敬してますよ(お料理上手・お掃除上手・文才などね♪)

  • 2010/01/22 (Fri) 22:58
  • にゃん #- - URL
  • Edit

>無責任だと思います


言い逃げ?
それとも、他のNameであーだこーだ言ってるのかな? ~0~)
IDNo出ないからわかんないっす!

え~っと。。。批判されてる方へ
メールあど、URLともに明記しました。
応援されてる方、批判されてる方、共に
桃にゃんに迷惑や心配させないように。。良ければ移動下さい。
偽善や誹謗はアメショっす!には似合いません。

自分は抱っこした以上は責任を持つ。撫でたり遊ぶのは、近づいてくれるのを待つ。
弱った黒猫を引き取る環境を整え助けられなかった猫ばかです。
野良さんを病院に連れて行って掛かった費用や迎え入れる費用よりも純粋に膝の上でゴロゴロ云って欲しかった。
手を差し伸べて、抱いた瞬間、理屈や概念は吹き飛びキャリア持ちなど考えないのでは・・・
動物病院の優しい先生は「看取られて腕の中で旅立つ猫は幸せ」と慰めて下さいました。
お願いですからココで見張り隊に免じて楽園を汚さないでと念じます蝦夷地民より・・・

  • 2010/01/22 (Fri) 23:00
  • 無記名 #WdUHh0tw - URL
  • Edit

子猫の幸せは私も祈っています。
でも大丈夫だけではなくて、ちゃんとエイズがどんな病気でどんなリスクがあるのか説明する義務が桃にゃんさんにはあると思います。それを抜きにして里親さんに渡すのは良くないと思います。

  • 2010/01/22 (Fri) 23:07
  • ショコ #- - URL
  • Edit

今一番心を痛めているのは桃にゃんさん
なんだろうなぁ・・・可哀想に。
どうしてこんな展開になっちゃったの?
って・・。

迷い猫を保護しました。
こんなに可愛いくて愛らしくて・・
飼い主さんは必死になって探しているに
違いない。
だから、その猫を保護して飼い主を捜した。
桃にゃんさんの行動のどこに問題があるの
でしょう?

無責任??

そう感じる人もいるってことで
そう受け止めてさらっと流しましょうよ。
いろんな意見があるけど
根本はみんな猫好きって事で一緒だから。

私も猫を飼ってみたい。

  • 2010/01/22 (Fri) 23:08
  • ピンクまま #- - URL
  • Edit

単純に、子ニャンコ保護して
飼い主を探して
結果、キャリアだったからと
誹謗中傷いうのですか?!
桃にゃんさんは、麻呂ちゃんを思い
出来る事を、されています。
その、どこがいけないのでしょうか?!

桃にゃんさん、気にせずに(って、無理でしょうが)応援していますっ!!!!!!!!!!!

  • 2010/01/22 (Fri) 23:12
  • ぶんちょ #- - URL
  • Edit

今回のことで色んな意見があるのは当然ですよね。
だからブログで里親募集するのも当然の権利だと思います。

我が家の先代猫はノラ出身で、拾って1年半で病院通いの甲斐空しく、お空へ逝っちゃいました。
現猫は7歳。交通事故に遭ったりしながらも脅威の回復をみせて、今はのんびり元気に暮らしています。

二匹とも病気の検査はしないで飼いはじめました。
理由?一目見てかわいかったからです。一緒にいたいと思ったからです。
病気になったらそれは運命。そうなったらやれるだけの病院通いや看病をすればいいのです。

今はみんな過保護になりすぎじゃないかと思います。
麻呂ちゃんに幸せが訪れますように。

  • 2010/01/22 (Fri) 23:14
  • ひい #- - URL
  • Edit

だ~か~ら~、まだ猫エイズかどうかわかってないんだって。まだ正式な告知もしてないでしょ?

しかも桃にゃんさんが説明してくれたらそれだけを頼りに判断するの?私はいやだな。自分でも色々調べて納得した上で引き取ります。動物を買うって事はそもそもそういう事なのでは?
ひき取る人に押し付ける的な書き込みがあるけど、引き取る人にも責任は勿論あります。

  • 2010/01/22 (Fri) 23:17
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/22 (Fri) 23:22
  • カフ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんを悲しませないで下さい

猫好きのみんなを悲しませないで下さい

桃さまを始め、みんな一生懸命なんです

  • 2010/01/22 (Fri) 23:26
  • もうすぐ春 #- - URL
  • Edit

もお~後姿だけで笑える猫って、銀ちゃんラムちゃんしかいないよ!
今日も癒しをありがとう。
麻呂眉ちゃんも幸せつかむんだぞ!

  • 2010/01/22 (Fri) 23:32
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

ひろさん
どういういみですか?
>無責任だと思います
のコメントに
私は、桃にゃんさんに同情していっているのに、何か勘違いですか?

  • 2010/01/22 (Fri) 23:34
  • ひろ #- - URL
  • Edit

だいたい、まだ正式に募集して無いでしょ(笑)

「検査の結果が出るまでは一旦白紙にして、それから募集しなおす」

って桃にゃんさんは言ってるのに、どこが無責任なのかが分からない。

  • 2010/01/22 (Fri) 23:36
  • ひろ #- - URL
  • Edit

peepさん。
失礼しました。

無記名のひとが自分の名前を書く欄に「peepさん」と書いていたもので、
勘違いしてしまいました。
ごめんなさい。

あの書き込みはあなた宛ではないです。

無記名くんに書いたものです。

  • 2010/01/22 (Fri) 23:42
  • Lay #- - URL
  • Edit

麻呂眉ちゃんがとても可愛くて、家族と一緒にご縁があると良いねと話し合っています。

先住猫にゃん2匹も、気配を感じてそわそわっとしているのでしょうね。麻呂ちゃん、銀ちゃんにラムちゃんの写真を見て、我が家の2匹のアメショミックスが興味津津です。

小さな天使にも、良い家族が見つかって楽しく暮らしていけますように。関東からお祈りしています。

  • 2010/01/22 (Fri) 23:46
  • ひろ #- - URL
  • Edit

野良猫に餌をあげるのはよくないでしょ。

  • 2010/01/22 (Fri) 23:55
  • コメ #- - URL
  • Edit

擁護側、批判側の意見もよくわかります‥

特に、病気の最悪の状態を間近で見てきている方は
体験してみないと絶対に分からない恐ろしい悲惨な様を
多々見てきているのでしょう。
私はもちろん桃にゃんさんの事も応援していますが、色んな意見を読んでとても考えさせられました。
関係ないのですが、私はペットでなく自分が病気と闘ってきた身なので実際経験しないと病気でいるもの、その家族達の想いは本当の意味では理解しえない気持ちも分かります。
なので経験者の方達が複雑な想いを持つのも分からないでも無い。

色んな想いが飛び交ってますが、
ただただこの小さな命が幸せになることを祈るばかりです…

桃にゃんさん、応援しています。

  • 2010/01/23 (Sat) 00:01
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

捨て猫を保護して、
同情どころか、非難されるなんて何か情けないと思いませんか?皆さん!

  • 2010/01/23 (Sat) 00:02
  • にゃん #- - URL
  • Edit

>野良猫に餌をあげるのはよくないでしょ。

コントのようなタイミングだ・・
思わず噴出しちゃいました。。失礼 ヽ(・∀・)ノ ♪

  • 2010/01/23 (Sat) 00:06
  • つぶ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんへ

もうすぐ2月、寒さも本番ですがいかがお過ごしですか。
時に北風の激しく吹く日もありますが、
桃にゃんさんのお家には日の光もたくさん当たるので大丈夫だと思います。
厳しい冬を耐え、皆が幸せに喜びの春を迎えられる事を願うばかりです。
では、また。

  • 2010/01/23 (Sat) 00:18
  • kurara #- - URL
  • Edit

麻呂眉ちゃん、とてもカワイイ顔をしていますね☆
良い縁があることを祈っています。
責任があるなしではなく『私がこの子を一番幸せにできます!』と思う人と暮らすことが麻呂眉ちゃんの幸せだと思います。

去年の暮れに愛猫をFelvで亡くしました。
私もふしあわせだったことは一度もありませんでした。
桃にゃんさんの『黒であっても大丈夫』にこめられた気持ちが分かる気がします。

  • 2010/01/23 (Sat) 00:19
  • 批判をやめてほしい #- - URL
  • Edit

批判のコメントは論理思考に欠ける内容が多い。その原因は理解力と国語力の不足。もう少し具体的に言うと若い時の読書不足。批判の前提(premise)が間違っている。しかし、そう言われても本人には理解できないというのがこの種の問題の難しさです。個人的にはブログにくだらない批判を入れてほしくない。本ブログの主催者は常識的でホッとします。

  • 2010/01/23 (Sat) 00:27
  • トコ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの行動や意見は間違ってなぃと思います

嫌なコメントに負けずに 頑張って下さいo(^-^)o

桃にゃんさんを応援しています☆

麻呂眉君に、素敵な家族がみつかりますよぉに(^0^)/☆

  • 2010/01/23 (Sat) 00:29
  • 無記名 #O.S0sBzA - URL
  • Edit

保護したことを批判しているんじゃないでしょう。
保護した猫が難病かもしれないのに、大丈夫大丈夫と盛り上げて
難病のリスクを伝えないままでいるのは良くないということでしょう。
それは確かに正しいと思う。

  • 2010/01/23 (Sat) 00:33
  • ねこ動画ブログ にゃおん♪ #- - URL
  • Edit

眉麻呂が、元気にすくすく育つのを期待してます!

  • 2010/01/23 (Sat) 00:43
  • ひい #- - URL
  • Edit

あのね、桃にゃんさんが大丈夫、大丈夫って言ってるのは、「この仔も幸せになれる、大丈夫、大丈夫!」っていう、祈りにも近い、この仔のために頑張るよう自分を奮起させるためなんだょ。
決して、「猫エイズかも~だけど大丈夫ょ~~~」なんていう無責任な意味ではないと思う。それじゃなかったら、今までの申し出を全て白紙にしないでしょ?

  • 2010/01/23 (Sat) 00:44
  • 金 #U1o6tp32 - URL
  • Edit

>人間ならば銀はグリンピースをちょこちょこ一粒ずつよける男。

悲しいピースをちょこちょこよけてね

  • 2010/01/23 (Sat) 00:50
  • fatpanda #- - URL
  • Edit

この世の中に、偶然に猫となる命をもらっただけ。もしかしたら偶然に病を持った人として生まれたかも…。
知識を持った飼い主に引き取られて、早く双方ともに幸せになることを祈ります。
ペットを飼えない環境にいる私が言うべきことではないかもしれませんが…。

  • 2010/01/23 (Sat) 00:51
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

新手のコメント欄荒しとおもわれる方の誘いにはくれぐれも乗らないように。
スルーが一番
おやすみ~

  • 2010/01/23 (Sat) 00:55
  • にゃん #- - URL
  • Edit

>批判をやめてほしい さん

全く同感です。
どうしてこんなに言葉の理解ができないのか読解力とかいう以前の問題のような・・

>ひいさん
私もひいさんの言ってるとおりだと思いますよ。。

あまりにも首をひねるようなことばかりだったので、コメさせていただきました。がもうこの件に関するコメはやめときます。
桃さんがつらくなるだけですからね^^

  • 2010/01/23 (Sat) 01:05
  • ひろ #- - URL
  • Edit

頂いたお申し出は、いったん白紙にもどしますので、「それでも!」と思って下さる方は
正式募集の際に、またお声をかけて下さい。
検査結果も含め、来週中には告知できると思います。


↑これが読めないのかなあ?↑
どこが無責任なのかが全然理解できない。

結果が出てないんだから、何を言っても憶測にしかならない。
だから具体的なアドバイスが今は出来ない。
なので申し入れは一旦白紙にして断っている。
それのどこが無責任なんだろう?

  • 2010/01/23 (Sat) 01:06
  • まゆ #- - URL
  • Edit

応援している方と批判する方の共通の思いは麻呂ちゃんが
一生幸せに暮らせる事!ですよね?
もはや家族同然の麻呂ちゃんを里親さんにお願いしなければならない
桃にゃんさんと夫の人がきっと一番つらいはず。なのに保護をした桃にゃんさんが
まるで悪いことをしたかのように言うのだけはやめてもらえませんか?
一つの命を預かるという事はそれなりの覚悟と責任がなければ出来ないと思います。

桃にゃんさん。麻呂ちゃんを助けてくれて本当にありがとうございます。そしてどうか
挫けないで下さいね。
全ていい方向へ向かって行かれますように関東からエールを送ります。

  • 2010/01/23 (Sat) 01:06
  • natu #- - URL
  • Edit

無記名の方へ

桃にゃんさんは、検査の結果がもし黒であっても、自分に大丈夫!って、言い聞かせてるんですよ。
もう一度と言わず、何回でも桃にゃんさんの気持ちになって、読み返して下さい。
そしたら、あなたも、桃にゃんさんの悲痛な気持ちが、少しは分かるでしょうから~

病気のねこちゃんを看病したあなたなら、桃にゃんさんの今の、検査結果を待つ、辛いお気持ちが分からない筈ありませんよね。

どうぞ、静かな気持ちで、桃にゃんさんからのメッセージを読み直して下さい。


桃にゃんさん~  どうか、穏やかな日々が戻りますように。
麻呂眉ちゃんも、幸せになりますように。

桃にゃんさんお元気ですか?
皆さん、アメシッっすは、とっても明るい猫ブログでしたよね~~?桃にゃんさんが一番苦しんで考えています。
変なコメントに反応すれば、するほど書き込みがひどくなりますよ~!読んでもスルーをしましょう。桃にゃんさんが、書いている通り、じっと待ちましょう。
麻呂くんは、必ず幸せになりますよ。
私が泣きたいくらいです、批判だけは避けてください、お願いします。銀、ラムちゃん達はお利口さんね❤

  • 2010/01/23 (Sat) 01:10
  • にゃんこ #- - URL
  • Edit

もう やめませんか
たのしいブログが悲しくなります
銀ちゃんラムちゃんにも会えなくなります。

桃にゃんさん 次の更新待ってま~す!!
=^^=

  • 2010/01/23 (Sat) 01:18
  • Ray #- - URL
  • Edit

追記きましたね。

桃にゃんと夫の人が一番つらいんじゃないでしょうか…

  • 2010/01/23 (Sat) 01:26
  • ちびこ #- - URL
  • Edit

はじめましてです(^-^)
遠くからですが麻呂眉くんが幸せに暮らせることを祈ってます。

ラムちゃんは狙う体勢ですかね(笑)

  • 2010/01/23 (Sat) 01:29
  • ゴンタ #- - URL
  • Edit

手を差し伸べるということは、どうしても里親が見つからなければ引き取るリスクも取っての行動だと思います。もしそのリスクを取るつもりがないなら無責任と言われても仕方ありませんが、桃にゃんさんはこの点はクリアしておいでと思います。

検査結果が出る前にかなりヒートアップし、噛み合わない議論がなされているようですが。。
もし何かの病気を抱えていたとして、発症の可能性は大小あれど、ゼロではありません。「大丈夫」というのは主観に過ぎないと同時に、最善の可能性に向かって行動するための気持ちの支えです。行動する人を非難することも、その人を支える気持ちを否定することも、感情論では議論にはなりません。桃にゃんさんが大丈夫と仰っているのは、どんな状態でも最善を尽くす気持ちは揺るがないという意味です。
コメント欄は短いので誤解を生み易いと思いますが、病気があっても大丈夫」というのは、たまたまその個体の生命力が病気の力に勝っている時間を過ごしているのであって、生きものゆえ病気の力の前に屈してしまうケースも当然あります。発症の可能性をほとんど無いかの如く解釈されるのではないか、という点に少しばかりの危機感を感じています。

  • 2010/01/23 (Sat) 01:31
  • 通りすがりの学生 #- - URL
  • Edit

ジジのマミィさん、にゃんこさん
そうですよ!こんなに素敵なブログなのにつらいコメントでいっぱいにしたくないですもんね。
麻呂眉ちゃんに素晴らしい出会いが待っていますように…。
そして銀ちゃん&ラム嬢の活躍に期待しましょう!!

  • 2010/01/23 (Sat) 01:41
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/23 (Sat) 01:44
  • のぞ猫 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、小さな命を救ってくれてありがとうござます。

色々とご心労があるかと思いますが、負けないでください。


いつも楽しく拝見しています。
今回、少しでも励ましになればと思い、初めてのコメントさせていただきました。

  • 2010/01/23 (Sat) 01:55
  • ひい #- - URL
  • Edit

そうだね、もうやめよう。

桃にゃんさん、がんばれ~~~~ 同じ北海道から住みはなれた道産子どうし、応援してます!

銀ちゃんラムちゃんの素敵な表情、桃にゃんさんの感性光る文章に惹かれて、いつもひっそりと覗いています^^

うちには40匹の犬猫と3頭の馬がいます。どの子もみな、保護犬、保護猫、保護馬です(笑)
白血病で亡くなってしまった猫も、エイズキャリアの猫も複数います。
下半身麻痺の猫もいます。
虐待の後遺症が残る犬も、お産を控えた大型馬も。

保護して自分で最後までお世話するのも、大切にしてくださる他の家庭を探すのも、どちらも立派な責任の持ち方だと思います。

命の現実として、病気もちの子が長生きして幸福な最期を迎えることも大いにあるし、健康な子が悲しい末路をたどる可能性もゼロではありません。でも、自分で保護して引き取る場合も、里親を募集する場合であっても、健康な子であってもキャリアの子であっても、障害があってもなくても、「この子を最高に幸せにしてあげるんだ!」という気持ちと、そのためのたゆまぬ努力が、なにより大事なのではないでしょうか。。責任というのは、そうやって、全力を尽くして全うするものだと思います。

我が家の下半身麻痺の子は、別の方が保護されて、里親を探しながら1年以上お世話をし、その後、縁あってわたしが里親になった子ですが、その方はその子が麻痺だから里親に出したのではないし、わたしも、その子が「ほかに引き取り手がなくてかわいそうだから」引き取ったのではありませんでした。
その子のありのままの姿がいとおしくてたまらず、他の子と同様、最高に幸せにしてあげたい、と心から思ったからです。

桃にゃんさんの思いが通じて、麻呂眉くんに素敵な家族が見つかることをお祈りしています^^

  • 2010/01/23 (Sat) 01:57
  • ハチワレにゃんこ #- - URL
  • Edit

こんばんは~。
可愛い新入りさんですねv

難癖つける人って、相変わらず、具体的な対応策をしっかりと明記しないですね。
さっと触れる程度。
否定するなら、どうすべきか具体的な対応をきちんと明記すべきです。
一見、筋の通った批判と思われるものの、よく読めばただの難癖にすぎません。
もっとも、きちんと明記すれば相応の責任が発生するわけですから、
責任回避のためにあえて濁しているのかもしれませんが…。
でも、責任の伴わない批判というのは本来は有り得ないと思うのですが。

私も猫白血病の猫を8年間飼った経験がありますが、最後は悲惨としか
言いようのない状態でした。
だからと言って、”可哀想”で終わったわけではありません。
最後はかつての面影もないくらいの姿でしたが、名前を呼ぶと、
一言やさしく鳴いて前足を手にかけてくれて、そのまま眠るように
虹の橋を渡りました。
飼い主のエゴですが、それで猫も私も救われたような気がしました。

桃にゃんさん、結局は飼い主(引き取り側)の覚悟と責任の問題です。
猫エイズと明記しているのですから、引取りを申し出る方は、経験のある方か
自ら調べて覚悟を持った方ですよ。
問題ありませんv

これからも応援してますv

  • 2010/01/23 (Sat) 02:02
  • sato@お江戸 #- - URL
  • Edit

さて、このお話についてはみなさんそれぞれに理解され、それぞれの意見をお持ちになったようですね。あとは桃にゃんさん個人の裁量の範囲ですよ。皆が納得する「正しい答え」は見つからないのが世の常、桃にゃんさんと同じ気持ちの人がこのブログで楽しませていただいているんですから。
それにしても、ハスキーボイスの男の子だったら、「だんしんぐおーるない!」を歌うかと思いましたが、麻呂眉さんは夜ぐっすり寝てくれてますか?

  • 2010/01/23 (Sat) 02:04
  • ゆう #- - URL
  • Edit

久しぶりにコメします。
たくさんのコメントがありますが、一番重く受け止められておられるのは桃にゃんさんですね。すみません。もう少しで、私はコメントへのコメントを書く所でした。
一番大事なのは、麻呂眉ちゃんの元気な所と銀ちゃん、ラムちゃんの事ですね。
 もう眉麻呂ちゃんの愛称が付くほど人気猫になりましたね。顔に有り難味を感じるのは私だけ?
 それに銀ちゃん、ラムちゃんのお兄さん、お姉さんぶりが垣間見れる2枚目には、ほのぼのとしました。
 来週には分かる検査結果。遠くからですが、よい結果が出る事と、良縁に恵まれる事を切にお祈りいたします。

あっ!でもあのありがたい麻呂眉ちゃんの顔だったら良縁の方からよってくるかもしれませんね

  • 2010/01/23 (Sat) 03:48
  • Barry #- - URL
  • Edit

銀とラムがほんとに可愛くて、それを捉える桃にゃんさんの写真と文章、つまり貴方の心のあり方が素敵だからここまでこのブログは来ました。

きっとつらくてしょうがないでしょう。黙っていることもできたのに… それをしなかった。

麻呂君の里親探しを続行してください。

3匹のために。


  • 2010/01/23 (Sat) 04:11
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/23 (Sat) 06:35
  • 迷工 #- - URL
  • Edit

頑張って子猫ちゃん。(^O^)

  • 2010/01/23 (Sat) 06:43
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/01/23 (Sat) 08:03
  • nasu #- - URL
  • Edit

2枚目最高!
吹き出しましたよ。

  • 2010/01/23 (Sat) 08:18
  • maru #- - URL
  • Edit

猫エイズの怖さを…ということだけ強調されないようにしてほしい
拾った猫がエイズのキャリアと判明したので泣く泣く捨ててきたというコメントが新聞に載ってました ずいぶん前の話ですがエイズの怖さのみを強調されてた時代の話です

  • 2010/01/23 (Sat) 08:29
  • ぱとら #- - URL
  • Edit

「明日だったら死んでいたかもしれない」と言われた子猫を保護して11年。
今では家の宝です(あと一匹も)。
とりあえず、命が助かったのです。

命がつづいている…
このことが一番大切だと思います。

  • 2010/01/23 (Sat) 08:46
  • LOVE  IS PASSION #- - URL
  • Edit

マザーテレサも言っていた言葉ですね・・

障害のあるお子さんを育てているお母さんが、カウンセラーに相談した内容を少し、紹介させてください。

そのお母さんは毎日、車椅子を押しながら大変な坂道を登って病院に通われていました。
周囲の方はそんなお母さんを、母親の鏡のような言い方で、ほめてくださっていたようです。
しかし、その母親は重い車椅子を押しながら、毎日病院に行くことの辛さに『この子さえいなければ。』と思うこともあったそうで、『私はみんなが言うような優しい母親ではなく、本当に醜い人間なんです。』と、相談されたそうです。

それを聞いたカウンセラーの方は、『内心がどうであれ、行動することが愛ではないですか?したかったけど、しなかった・・より『するつもりはなかったけど、してしまった』という方がよっぽど愛に近いと思いますよ。おかあさん・・愛という言葉は名詞ではなくて、動詞なんですよ』
お母さんは『こんなに慰められたことはない・・』と号泣されたそうです。

行動を起こすこと自体が、愛がなくてはできないことですよね・・

  • 2010/01/23 (Sat) 09:21
  • ちろろん #- - URL
  • Edit

相変わらず桃にゃんさんには頭が下がります。
し~んぱ~いないからね つ・ま・り ダイジョブダイジョブ~♪
なんて歌いながら応援しています。
応援しかできなくてごめんなさい。
この子が終生しあわせになれるよう心よりお祈りしています。

  • 2010/01/23 (Sat) 09:27
  • ちゃんぽん #BnWMKt0M - URL
  • Edit

アメショっす大好きです。

これまでは桃にゃんさんの楽しいセンスで
とても平和なブログでした。
批判的なコメントを書く人もいなかった(たまに笑いのツボが分からなくて書く人いましたけど…笑)

今桃にゃんさんは、野良猫の保護というとても難しい問題をかかえています。

ナーバスな問題になればなるほど、いろんな意見があります。
どれが正しいとか、こうするべきだとか…答えが一つでないから難しいです。

おそらく麻呂眉ちゃんに関しては、すでに複数の方が病気も理解し覚悟した上で、家族にと名乗りでて下さっているようですので、
いずれ幸せな家族に迎えられると思います。

わたしは、むしろこの楽園がコメントの応酬でヒートアップしていることのほうが心配です。

桃にゃんさんを守ろうとつい、批判的コメントに対する批判になってしまいますが(気持ちはとてもよく分かります)

長~くアメショっすを愛している皆さん!!

コメントに対するコメントを止めませんか?
「コメントはあくまでも桃にゃんさんに向けて書く…。」
「批判的なコメントはスルーする…。」

桃にゃんさんにルールを決めさせるのは、とても気の毒です。
ファンクラブ内のルールはファン同士で作りませんか?(ジャニーズのファンみたいに…)

生意気な意見に聞こえたらごめんなさい。
桃にゃんさんの気持ちを考えたら辛過ぎて
つい意見してしまいましたm(__)m




  • 2010/01/23 (Sat) 09:51
  • キトリ #- - URL
  • Edit

ちゃんぽんさんに賛成1票!!

  • 2010/01/23 (Sat) 10:01
  • Nyanda #- - URL
  • Edit

この状況を乗り切るには
(雰囲気を変えるには)
銀ちゃまの麗しいドアップ&ラム姫の高貴な女王様写真しかありません!

愁い顔系美形麻呂眉丸くんのお茶目写真も見たいです。

  • 2010/01/23 (Sat) 10:11
  • T-H #- - URL
  • Edit

ここに来る方達は優しい人ばかりですね(中には理解に苦しむかた?もいらっしゃるようですが…)もう少し優しい気持ちで桃にゃんさんの文章読まれたほうがよろしいのでは… 桃にゃんさんお疲れ様です。マロちゃんにはほんとに幸せになってほしいです。

  • 2010/01/23 (Sat) 10:25
  • とらばあさん #R.72NiDQ - URL
  • Edit

おはよー!銀ちゃ、ラムたん、麻呂眉ちゃん、そして桃さま

元気な朝ですかー!

精一杯、最善を尽くして
生きていくしかないですよー

我が家のネコを見てると
いつも精一杯生きてるなーって

だからばあさんも頑張るっす!

桃さま、いつも応援してますよー

  • 2010/01/23 (Sat) 10:27
  • アメショっす大好きです #- - URL
  • Edit

ちゃんぽんさんに賛成です☆

麻呂眉ちゃんに素敵な家族ができるといいな♪
それにしてもかわい~な~♪

  • 2010/01/23 (Sat) 10:44
  • りかお #- - URL
  • Edit

コメント欄の内容に驚きました。ここに集まる皆さんは、桃家のメンバーが大好きな皆さんです。お手伝いができないことを心苦しく思ってる人、まろくんの里親に、なりたくてもなれない人がたくさんいると思います。桃にゃんさんの心労と、まろくんの今後を心配し、でも見守ることしかできない。皆さん気持ちは同じだと思います。心身共に、疲れ果ててしまわないか心配ですが、応援しかできずに申し訳ないです。『大丈夫』であることを願ってます。

  • 2010/01/23 (Sat) 10:49
  • mari #- - URL
  • Edit

金太郎みたいな麻呂眉の猫さん、可愛いですね(*^_^*)
ラムちゃん、銀ちゃんも気になって仕方ないんですね♪

  • 2010/01/23 (Sat) 13:59
  • kuu #- - URL
  • Edit

コメントに対するコメントで、私はいろんな方の真摯なご意見を聞けて,とても勉強になりました。
猫を飼うとは改めて、命を預かるという大事なこと、それは自分の生き方も含めて真っ直ぐに向きあわなければ最後まで大切に育てられ無いこと、いろんな事を、今回の麻呂眉ちゃんの保護の記事で学びました。

桃にゃんさんには、辛いコメントもなかには有ったから、さぞや心労だった事と思います。
でも、長くこちらを愛してきて、桃にゃんさんは、そんな柔な信念なんか持ってない、もっともっと強い方だと信じてます。

だからこそ、皆さんにこんなに愛され続けて来られた「アメショっす!」なんです。
桃にゃんさんを、こんなに皆さんが信頼してるコメントに、とっても感動しました。

これからも、ずっと応援して行きたいと、強く思わせてもらいました。

桃にゃんさん、夫さま、銀ちゃん、ラムちゃん、麻呂眉ちゃん、みんなに幸多かれと祈ります。

  • 2010/01/23 (Sat) 14:24
  • しょーくん #o25/X8aE - URL
  • Edit

毎日のように拝見していましたが、初めてコメントさせて頂きます。
自分も、昨年初夏、生後 1月半くらいの仔猫の里親になったので、色々思い出しました。
自分の場合は、知り合いが保護したのですが、先住の成猫と犬がいたため、何も口にしないというので、急きょ引き取りました。
猫は飼ったことがなく、何も知らないし、仕事もあるので、ずい分覚悟が要ったものです。
引き取って調べると、猫エイズや白血病などを知り、検査しましたが、検査結果を待つ間不安で、ずっと抱っこしていました。
めまぐるしく、さまざまな考えが思い浮かんでいました。
幸い、結果は陰性で、元気に健康に、大きめの体躯に育ってくれています。
当時の住居が猫可ではなかったので、探し回って転居しましたが、なかなか物件が見つからず、生命を預かる責任を感じました。
その一方で、ちゃんと家族として育ててやらねばならない存在なので、こんなに禁止物件ばかりでいいのか、とも思いました。
麻呂眉くん、ちゃんといい人に保護してもらえて良かったね。
はやく家族の人と会えるといいね。
良い御縁に巡り合えよう、お祈りしています。

  • 2010/01/23 (Sat) 21:56
  • ゆめ #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんへ

もう、この記事にコメントすることはないと思ってました。だけど桃にゃんさんの追記を読んでなんか涙でちゃって、私はわかってほしいと書いたことは批判の批判コメントしたことになり、相手の方もいろんな思いがあり、限られた文字数の中、伝えきれない思いもされたこと気が付きました。はずかしくて、まずは桃にゃんさんに謝りたくなりました。遅くなってしまったけどすみませんでした。私の思いも伝えきれずもどかしいけど(乱文だし)、ではこれで(^-^)/。

  • 2010/01/24 (Sun) 10:43
  • ともちゃん #- - URL
  • Edit

何日かぶりに見たら・・・

桃にゃんさんとにかく大好きです!!
これからも楽しくそして優しさで溢れている
アメショっす!を楽しみにしています。
&応援しています!!

  • 2010/01/25 (Mon) 02:47
  • くるみ #aEmTB4nk - URL
  • Edit

お久しぶりです。
無邪気に遊ぶ麻呂眉くんに癒されますね。
うちでは娘が色々拾って来ました。
『ゴミ捨て場でキャベツの芯を齧ってたから』とノミだらけの子を連れてきたり
『段ボールに3匹捨てられてた。チーズが添えられてた。まだ目も開いてないのに』
と手のひらより小さな子猫を連れてきたり。
引き取り手がいればお願いし、いなければうちの家族になり…。
ご縁、ですよね。

  • 2010/01/25 (Mon) 09:30
  • TETZ #- - URL
  • Edit

ドア越しに見つめる銀くん、ラムちゃんの姿をみることができてとても嬉しいです。
まだ見ぬかわいい弟くんの明るい未来を祈ってくれているものと信じています。

命あるものは全て何かの運命を背負ってこの世に生を受けていると考えています。麻呂くんにもきっと素敵な未来があるものと信じています。

  • 2010/01/27 (Wed) 17:59
  • トラ吉 #rioDZ1Jg - URL
  • Edit

純白のエンジェルにゃんちゃん、検査結果が良い結果であるといいですね。何もお手伝いできませんが、遥か遠くより祈っております。
銀ちゃん、ラムちゃん、そこで見守っていてあげてね~。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する