ベランダのチビスワローズは4羽 ヾ(・・)ノ
001_20100619180501.jpg

チーチーチーチー…

親鳥の気配を感じる度に、ベランダから漏れてくるヒナたちの声

003_20100619180503.jpg
ん~?                                  ハッ(ムクリ


孵化して11日。まだ声は小さい

チーチーチーチーチー…
002_20100619180501.jpg
でも生きるために必死

ラムの「ハラヘッタニャーニャー」とは真剣度が違うな


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


順調に行けば、あと10日ほどで巣立ちとなります。
無事に巣立ちまでたどり着けるヒナの割合は平均50%。
その後半年~1年の間にさらに半分に減り、
生き残ったエリートだけがまた翌年巣を作って卵を産んでヒナを育てる。

生き抜くために必要なのは、運と…生命力と…本能と…学習能力と…経験と…。

――そんなことを考えると、なんだか胸がいっぱいになっちまいます(`;ω;´)



人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫ブログへ
人気blogRanking   ブログ村 猫ブログ
応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス
関連記事

Comment

  • 2010/06/19 (Sat) 19:15
  • ヒロニャン #- - URL
  • Edit

がんばれヒナ!!

もっとがんばれ銀ちゃん!!

  • 2010/06/19 (Sat) 19:19
  • ion #- - URL
  • Edit

かわいいー

  • 2010/06/19 (Sat) 19:20
  • みし #- - URL
  • Edit

そうですよね。。。
小っさい頃、よく屋根から落ちたスズメの子に一生懸命アオムシをあげたりしても巣立たせてあげることって難しかったのを思い出しました。
チビスワローズが元気に巣立って、また桃にゃんさんのところに営巣しますように。3代続くとお金持ちになれるらしいですよ(笑)

  • 2010/06/19 (Sat) 19:21
  • にじまま #- - URL
  • Edit

ホントですね。厳しい自然の世界…。祈ってます。

あと銀クンラムちゃん、だぁいすきだよ♪いつも元気をもらってます!!ありがとう♪

  • 2010/06/19 (Sat) 19:21
  • Gabriela #- - URL
  • Edit

はじめて知りました。巣立ちまでそんなに早いんですね。しかも厳しい。

人間の子供の巣立ちは決まってないのに、な~んてちょっとマジメに考えちゃいました。

銀さま、しっかり警備なさいますように。
たるん。

  • 2010/06/19 (Sat) 19:22
  • さば #CjlWd7YA - URL
  • Edit

本当に本当に……!

ベランダスワローズに幸多かれと祈ります。
生きとし生けるものすべてにも。。。

  • 2010/06/19 (Sat) 19:33
  • suikamori #- - URL
  • Edit

目の前で育った雛には全員、せめて無事巣立って欲しい、
と願わずにはいられませんよね。

銀くん、ラムちゃんは、ツバメの観察を通して
我が身の幸せを感じる事でしょう。
・・・無いな・・・。

  • 2010/06/19 (Sat) 19:37
  • sakura #- - URL
  • Edit

ちびスワローズのあご乗せ、銀&ラムみたいにかわええなぁ・・・。


  • 2010/06/19 (Sat) 19:37
  • nasu #- - URL
  • Edit

更新ありがとうございます。
私も胸いっぱいになっちまいましたよ。

  • 2010/06/19 (Sat) 19:38
  • ニャアスケ #- - URL
  • Edit

猫は巣立ちはしない。
これっていいことなのか悪いことなのか。
個人的な意見を言わせてもらうと、いいことかな。巣立ってしまったらきっと泣いてしまうと思うな・・・

  • 2010/06/19 (Sat) 19:43
  • ちば #TiOGs7E2 - URL
  • Edit

せめて、このベランダの巣立ち率は100%になると良いですね~♪

もわっとした産毛が見える~~

  • 2010/06/19 (Sat) 19:50
  • 4歳の時、大好きなうどんが喉につまり窒息死◆naKANOoou. #lKDdPjjs - URL
  • Edit

なんか同じ番いがもう2回目の繁殖するって説あるみたいね

  • 2010/06/19 (Sat) 19:51
  • スィーツ #xo2ligvU - URL
  • Edit

銀ちゃんラムちゃんツーショット可愛い
鳥の世界も厳しいのですね。

そろそろ麻呂ちゃんも見てみたいな。

  • 2010/06/19 (Sat) 20:06
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

4つ子だったんですね。猫と同じくらいですね。野生の・・・ 野良猫はどのくらいの率で親にまで成長するのだろう。

頭に生えたうっすら見える産毛?が可愛い♪

  • 2010/06/19 (Sat) 20:23
  • 山の住民 #- - URL
  • Edit

我が家に居着いたツバメはどうも2回目の抱卵をしているみたいです。
のぞくとパッと飛び立つのに、そそくさと帰ってきては、巣の中に座っています。
ので、なるべく知らん顔してます。

>ラムの「ハラヘッタニャーニャー」とは真剣度が違うな。

→いえ、ラムちゃんも必死だと思います(^.^)。

  • 2010/06/19 (Sat) 20:28
  • カフ(ΦωΦ) #- - URL
  • Edit

頑張れ~(^◇^)チビスワローズ♪
短い時間で大人になるんだね~!

  • 2010/06/19 (Sat) 20:30
  • ピー #- - URL
  • Edit

自然界の厳しさですねぇ~取り敢えず目に入るところを飛んでるうちは何事もないように祈りたいですが(-人-)

  • 2010/06/19 (Sat) 20:31
  • 茶道具 #kBSkhlzM - URL
  • Edit

こんな小さな身体で、風と自分たちの力だけで、
フィリピンやら東南アジアを毎年往復するんですよね。この子たち。
ひと風吹けば、みんな吹き消されそうな程小さく見えるのに、
毎年帰ってくる子もいるし、帰ってこない子もいるし、
そして、いつかみんな必ず消えて行く。
帰らない時を思うと胸が苦しくなるけれど、
命を引き継いだ誰かは、また帰ってくるんですよね。
そういう事を、何千年も続けてきたんですね…

  • 2010/06/19 (Sat) 20:31
  • yume #- - URL
  • Edit

読んでいたら、鼻の奥がツーーンとしてきた。

ポヨポヨの産毛まで愛しくなってくる♡
ツバメ夫妻を見る目が変わりそうです。。

  • 2010/06/19 (Sat) 20:38
  • あつな #- - URL
  • Edit

うんうん。

なっちまいます(;ω;)

  • 2010/06/19 (Sat) 20:45
  • yumi #- - URL
  • Edit

日々成長していますね。
生き抜くには厳しいけど、ちゃんと巣立てますように。

  • 2010/06/19 (Sat) 21:06
  • つちのこ #- - URL
  • Edit

んま!かわゆす(^^)
この「んーーーっ!」てした口元がかわいいですよね。
でも・・・   厳しい生存率ですね(涙)

  • 2010/06/19 (Sat) 21:13
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

いとおしい命です、生命力にみちみちて…
桃にゃんさんちを選んだ親鳥、子孫たちは必ずや運も強いはず!

チビスワローズ
元気に育って来年かえってくるんだよ~♪

家の前に子鳩が居たんですが、先週10日~13日まで旅行に行っていた間に居なくなってました。

最初は2羽でしたが1羽に減り、旅行から帰ってきたら居なくなってました。
無事巣立ってくれたならいいんですが、それとも雨を避ける為、巣をかえたと思いたいです。

  • 2010/06/19 (Sat) 21:37
  • シータママ #- - URL
  • Edit

4スワローズ、めちゃかわいいですね。
うちが保護していた4チビニャンズも、すべて無事優しい家族のもとへ貰われていき、うちのニャンだけになって、気が抜けるような静かな日々が戻りました。
チビスワローズも無事巣立ちますように祈っています。

  • 2010/06/19 (Sat) 21:37
  • ちーずぱん #- - URL
  • Edit

庭に お米を捲いておくとスズメが来るようになるんですが、ぽやぽやの産毛で毛糸だまのような子スズメの口に一生懸命お米を押し込んでやるちっちゃい親スズメを見ると、「自分で食えー!」と ガラス越しにツッコンデしまいます。親ってタイヘンよね~★

  • 2010/06/19 (Sat) 21:47
  • BRICKLANE #- - URL
  • Edit

チビスワローズさん達
頑張って!!!

  • 2010/06/19 (Sat) 22:16
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

本当に本能ってのは凄いなぁと思います。
生きるために必死にクレクレアピールをしなければ!と無意識にもやってるんでしょうね。

子ツバメさん達、ガンバレ!
そして親ツバメさん、エサ取りガンバレー!!

  • 2010/06/19 (Sat) 22:36
  • フジコ #- - URL
  • Edit

かわゆす!チビちゃん達(^。^)
お父さんお母さんはご飯運びに大忙しですね、
うちも毎年、ツバメちゃんの巣の下は瀕死のとんぼ達が何匹も転がっていて、上ではヒナちゃんが元気よく“ご飯~ご飯~!”っていって

  • 2010/06/19 (Sat) 22:51
  • とこ #- - URL
  • Edit

自然界ってのは厳しい。。
ちびスワローズたちが直面する世界を考えると、私ももうちょびっとがんばれる気がします。
ね、らむたん。

  • 2010/06/19 (Sat) 23:27
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

そうですね、そうですね(;ω;)
自然界で生き抜くのは本当に大変。
こんな小さな生き物が精一杯運命に立ち向かっていくと考えるだけで、こみ上げてくるものがありますね。
銀ちゃんラムちゃん、キミタチは幸せなんだよ~(と言っても分からんだろうなぁ^^;)

  • 2010/06/19 (Sat) 23:30
  • chacha #- - URL
  • Edit

ツバメって、見れば見るほど 口が
大きいな~と感じる私・・・と同時に
がま口を連想してしまいます。

自然界って厳しいですけど、チビスワ達
には、頑張って生き抜いて欲しいと
願うばかりです。
いつも、素敵な写真をアリガトウ。

  • 2010/06/19 (Sat) 23:41
  • 瑠璃色 #RSx9Hk0E - URL
  • Edit

現実は厳しいけど、そうやって淘汰されて
優秀な子孫が生き残って行くんでしょうね。

頑張れ!チビスワローズ

立派に巣立つんだよ♪

  • 2010/06/19 (Sat) 23:47
  • しい #SFo5/nok - URL
  • Edit

チビスワローズ達、そんなに早く巣立つんですね!知らなかった~
無事に全員が巣立ちに成功しますように☆
ニャンズも見守ってるよ~

  • 2010/06/20 (Sun) 01:50
  • もこ姉 #- - URL
  • Edit

100%全ヒナの巣立ちを祈ります。

ラム姫のご飯攻撃は凄いのかと思ってたけどそうでもないのですか?

  • 2010/06/20 (Sun) 04:10
  • nyao #PO6Sbmtg - URL
  • Edit

生まれたての雛のアップって みたことなかったけど とってもかわいいんですね~

たったあと10日で巣立つというのも なんかさみしい もうちょっといてほしいですね

ひょっとすると また第2陣でカップルが
巣に住み始めるかも‥
シーズンがまだあるから。

桃にゃんさん 来年もここのマンションだったら 来年同じツバメ夫婦や息子達が住み始めるかもしれないですし^^

なにはともあれ こうやって育っていくのを
見守れるのは うれしいことですね

  • 2010/06/20 (Sun) 06:33
  • とらばあさん #R.72NiDQ - URL
  • Edit

雛の瞳、産毛、十日もすれば生え揃う羽など
こんなにはっきりと撮れてるなんて・・
さすが桃さま

動物写真家になることをおすすめします

アフリカの熱帯雨林
いや、極寒のアラスカで
自然と闘い、共存していく生き物たちを
是非 追い続けてください

ラム、銀、夫のヒト・・
ばあさんがめんどうみたるでー

  • 2010/06/20 (Sun) 07:59
  • 無記名 #USanPCEI - URL
  • Edit

生き抜くために必要なのは、運と…生命力と…本能と…学習能力と…経験と…。

これらの事を考えると6月8日のツバメ父への感想(評価?)「やればできる子」は本当の事なのかも知れませんね。

銀ちゃんラムちゃん桃にゃんさん一家はもちろんの事、ツバメ夫妻とその新しい命たちの幸せを祈らずにはいられないです。

  • 2010/06/20 (Sun) 09:21
  • のあママ #- - URL
  • Edit

うちのチビスワローズは孵化してから飛行訓練まで23日かかりました。その後、昼間は外出・夜帰巣が一週間でした。無事、巣立ちは嬉しい限りですが、やはりいなくなると寂しいです!!
銀君の楽しみは、まだ当分は続きそうですね♪

  • 2010/06/20 (Sun) 09:36
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

腹、ちがうか、胸がいっぱいになっちまいます!

「やばい、大きい口あけ過ぎたら
 あごが、はずれちまったわ!」ラム子(燕)
 

  • 2010/06/20 (Sun) 10:36
  • たまチューハイ #- - URL
  • Edit

ちびちゃんずGood morning
たくさん食べてね♪

  • 2010/06/20 (Sun) 10:54
  • TETZ #- - URL
  • Edit

大自然とは本当に厳しいものですね。
日頃ペットを中心にして考えがちですが、
チビスワローズたちこそが動物としての本来の姿なのだと
改めて実感しました。

彼らの未来に幸多からんことを。


銀くん&ラムちゃんによる監視は本当に大切なんですね。
頑張れ、チビスワローズ


桃にゃんさん、巣立ちの後はペットロス状態に?

  • 2010/06/20 (Sun) 11:02
  • なつ #- - URL
  • Edit

こりゃー桃にゃんさん、巣だったら寂しいですよ~(^_^)
みんな元気そうに育っていてなによりです。

  • 2010/06/20 (Sun) 11:15
  • なお #- - URL
  • Edit

わかります!桃にゃんさんの気持ち!無事に生きて欲しいですよね(^^)

  • 2010/06/20 (Sun) 11:16
  • ジェロ #- - URL
  • Edit

ブログ主さんはかわゆく取る技術があるんですねえー。

ベストショットに見えます。

  • 2010/06/20 (Sun) 11:44
  • yosan #JalddpaA - URL
  • Edit

It becomes a bird blog.

Lamu , how are you?

  • 2010/06/20 (Sun) 11:45
  • にに #- - URL
  • Edit

そうですよねっ
ツバメ一家を見ていると、もっと真剣に生きなければいけないって思います。
ツバメ一家の強運を祈っています(>人<)

銀ラムちゃんももう家族だと思ってそうですね。

ヒナちゃん達、何回見ても可愛いです。

10日で巣立つのですか?

銀、ラムちゃん、良く観ておくのよ^!

来年もその巣にくるんでしょうか?

  • 2010/06/20 (Sun) 12:55
  • ねこのBee #- - URL
  • Edit

うん、うん。
ちびツバメたち、父ちゃん・母ちゃんのようにがんばるんだぞぉ~。

  • 2010/06/20 (Sun) 13:49
  • ちびにゃん #y49rCNko - URL
  • Edit

ヒナの正面から見た
ムグ顔が好きです。
むっぐ~~~。

  • 2010/06/20 (Sun) 14:30
  • りこ #hrJoGvWw - URL
  • Edit

大きく開けた黄色いくちばしが可愛い♪
羽毛が生えてきた!もうすぐ巣立つんですね。鳥さんは成長が早いですね。

自然界って厳しいですよね。
厳しい中にも、こんな平和な表情がとても優しくて、癒されますね。

  • 2010/06/20 (Sun) 14:55
  • マリリン #- - URL
  • Edit

銀くん。余裕だねぇ~く(´ε`)>~♪

巣立ったら、つまんなく為っちゃうね。

  • 2010/06/20 (Sun) 15:20
  • みな #- - URL
  • Edit

孵化した直後から厳しい世界で生きているわけですね…

どうか4羽ともみんな立派な親鳥まで成長して欲しいものです。

  • 2010/06/20 (Sun) 17:55
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

銀王子は、運以外は、全く足りないのに、桃にゃん様に出会えた、という強運だけで、生き長らえているのですね。

  • 2010/06/20 (Sun) 18:14
  • Junoco #- - URL
  • Edit

うわぁ、すごいなぁ。
見た目まだ毛も生えたてみたいな
パサパサに見えますけれど
あと10日程で旅立てるくらいに
なるなんて本当すごいです

野生だから生き抜くのが大変だけど
一生懸命生きて行って欲しいですね。

私たち人間もその一生懸命さを
見習わなくてはと思いました☆

  • 2010/06/20 (Sun) 18:29
  • いちご #- - URL
  • Edit

どうなるんだろうって。。。
天気ですね。。。

  • 2010/06/20 (Sun) 20:44
  • えりりん #- - URL
  • Edit

他のかたもおっしゃるように、
桃にゃんさんの動物の写真は素晴らしいと思います。
この際、プロを目指されては!?

  • 2010/06/20 (Sun) 21:23
  • koe #- - URL
  • Edit

チビスワローズ達4匹が、全員元気に巣立ち、
厳しい野生の世界でたくましく生き残り、
再び故郷で子育てができますように。

おチビちゃんたちを見ていると、
人間ってなんて生ぬるい世界にいるんだろう…って考えさせられました。

  • 2010/06/20 (Sun) 21:55
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

厳しいんですねぇ。。
この世に誕生してまだそれしか経ってないのに、あと10日で巣立ちとは...( = =) トオイメ
でも、それってツバメさんだけじゃなくて、生きとし生けるものはすべて厳しい。。
世のお父さん達もそうです、奇しくも父の日ですが。
み~んな頑張れ!!

  • 2010/06/20 (Sun) 21:57
  • ワキ #Sx1ckVMk - URL
  • Edit

かわいい。
立派に育ってほしい

  • 2010/06/20 (Sun) 23:15
  • REI #- - URL
  • Edit

新しい命は尊いです。
ひたむきに生きる姿はすばらしい。

銀くんのマイペースな姿は、
私に安らぎを与えてくれますニャ。

  • 2010/06/21 (Mon) 01:43
  • ミャー #- - URL
  • Edit

子供の頃ツバメの巣から産まれたばかりの子が落ちてしまったんです。まだ毛も生えてなくて。母がどーにかこーにか巣に戻してあげたのですが。

その頃私の生活の中にも猫が居て。

桃さんのブログを読んでると今居ない猫やあの頃の幸福感を思い出します。

ツバメたちの世界
険しいけれどきれいだな。

  • 2010/06/21 (Mon) 09:34
  • 猫じゃ #CkdVqA2Q - URL
  • Edit

チビスワローズ、いとおしいですねえ。

比較の問題だと思いますが、銀ちゃんラムちゃんが大きな動物に見えてくるから不思議です。

  • 2010/06/21 (Mon) 09:51
  • おっチョコ #- - URL
  • Edit

おぁ~、頑張れ チビスワローズ!!!!

  • 2010/06/21 (Mon) 10:56
  • ジュリママ #Divwfqgc - URL
  • Edit

桃さんのような優しい方の所に巣を作った親鳥さん、
賢かったですね!
つい先日、野鳥が巣を作って不潔だとクレゾールでベランダを拭き、
幼鳥のいる巣を壊した隣人・・・。
この気持ちの違いって、いったいどこからくるのでしょう。
子ツバメさんたち、
4羽揃って来年もまた桃さんの所に帰っておいで。
・・・って、大所帯すぎ?(笑)

  • 2010/06/21 (Mon) 12:18
  • ぶんた #- - URL
  • Edit

おお~!順調に育っているようですね(^v^)
口の中、黄色なんですね~。
クチビルちゃんって呼びたいです。
しばらくすると飛ぶ練習をすると思います。
それを見るのも楽しいですよ~。

  • 2010/06/21 (Mon) 12:31
  • mari #- - URL
  • Edit

猫の成長より早いんですね。

いっぱい鳴いていっぱい食べて元気に巣立って欲しいな。

  • 2010/06/21 (Mon) 13:45
  • なおちゃん #2JL1NhNE - URL
  • Edit

チビスワローズかわゆす(*´ェ`*)
自然の摂理とは言え、ちょっと切ないですね(>_<)
少なくとも桃にゃんさん宅ベランダからは無事に4羽とも巣立ちする姿を確認できますように( ̄人 ̄)

  • 2010/06/21 (Mon) 17:33
  • ドコドン #- - URL
  • Edit

>生き抜くために必要なのは、運と…生命力と…本能と…学習能力と…経験と…。

銀くんとラムちゃんも、ある意味、この生存競争を乗り越えてきたのだと思います。

  • 2010/06/21 (Mon) 18:43
  • 凛々 #vjOkJcaw - URL
  • Edit

ツバメの夫

実はエリートだったんですね!

こちらのヒナに限らず、
生まれながらにして過酷な運命を背負ってる者達を見ると
私が楽してしまった事が申し訳なく感じますorz

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する