6/19にUPした写真は6/18(孵化後11日目)撮影

6/21にUPした写真は6/19(孵化後12日目)撮影

このままだとタイムラグがひどくなるばかりなので、ここで一旦追いつかせます^^;


【6/20(孵化後13日目)】

おめ、のどボッサボサじゃね?   おめこそ、あたまバッサバッサだっぺよぉ
001_20100622235000.jpg
ちょー毛深くなった…

前日まではトゲトゲした印象だった羽毛が、この日はボサボサバサバサという印象に。

羽毛というのは細いストロー(羽鞘)に収納されたような状態で生えてきて、
時間の経過とともにそのストローが崩壊して中の羽が広がるという仕組み

白っぽく固まって見えるのはその羽鞘のせいです


【6/21(孵化後14日目)】
003_20100622234959.jpg
左側のチビ達は羽鞘が大分取れ、羽毛が広がってきました

おそらくこの2羽が先に孵化し、右の2羽はその翌日孵化したのでしょう


【6/22(孵化後15日目)】
002_20100622234958.jpg
遅れて孵化したと思われる2羽も羽鞘が目立たなくなり、なんかいきなり4羽のツバメって感じに(・▽・;)

先発孵化組は巣の縁から身を乗り出し、羽を伸ばしたりバタつかせたりするようになりました


【6/23(孵化後16日目)】
004_20100623160059.jpg
左から、兄・弟・兄・弟という順で並んでます(性別は不明だけど)

兄チームは頭に乗っていたパヤパヤの産毛が取れましたね


毎日毎日、雛達は元気におねだり。父ツバメは縄張り主張のさえずり。母ツバメは必死の食糧調達。


猫達はのん気な観察
004_20100623162246.jpg
にぎやかね…     うぉ~…♪


――こんな日々とももうすぐお別れ

ツバメの巣立ちは「孵化後21日目」というのが目安らしいです


大丈夫…飛べるわ!(`;ω;´)…ヒュンヒュンヒュン…


思わず心の中で蟲笛を回し始めています

関連記事

Comment

  • 2010/06/23 (Wed) 16:47
  • megumi #mQop/nM. - URL
  • Edit

いい日旅立ちですね

  • 2010/06/23 (Wed) 16:49
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

うわぁ~ずいぶん可愛くなってる。
色がまだ地味なんですね~。幼くて弱いうちはあまり目立たないようにしているのかな。
巣立っても、しばらくは巣の近くで給餌風景が見られるかもしれませんが、いなくなると寂しいですね。
桃にゃんさんは後片付けが大変そうですが・・・。

猫たちはツバメロスになるかもしれないので、なにか新しいおもちゃをあげてください。

  • 2010/06/23 (Wed) 16:52
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

お~トリになった♪

  • 2010/06/23 (Wed) 16:53
  • TUNAMAYO #y/.mYq2Q - URL
  • Edit

ナウシカさま~!

  • 2010/06/23 (Wed) 16:54
  • ピー #- - URL
  • Edit

日に日に大きくなってますね。カワイイなぁ~
今日雨が降るうちの庭先で複数の鳥(名前は不明)の鳴き声がしてよくよく見てたら大きさが違うので巣立ちの練習かと。なんか微笑ましくて幸せな気分になりました。覗いてる銀ちゃんラムちんもカワイイ。

  • 2010/06/23 (Wed) 16:56
  • ちろちょび #- - URL
  • Edit

一日でどんどん成長して行くんですねぇ。
旅立ちの日が近づいていて、嬉しいような寂しいようなお気持ちでしょうか・・・。

  • 2010/06/23 (Wed) 16:56
  • すめり #- - URL
  • Edit

こうしてみると夫婦みたいなのに…!

  • 2010/06/23 (Wed) 17:01
  • (ゆめ)とめいのまま #- - URL
  • Edit

てことはあと5日か・・・
急いで夕刊を見ましたら
そちらの地方
明日からの数日はわりと
梅雨の晴れ間になりそう♪
いよいよドラマはクライマックス・・
ヒュンヒュンヒュン~(祈)

  • 2010/06/23 (Wed) 17:02
  • カフ(ΦωΦ) #- - URL
  • Edit

凄い成長の早さですね~(・◇・)すっかりスバメさん。
飛べますね(^^)ヒュンヒュンヒュンで(^^ゞ♪
ユパ様~。



  • 2010/06/23 (Wed) 17:04
  • カフ(ΦωΦ) #- - URL
  • Edit

あっ桃さまの福島弁の通訳!最高ですよ(^^)b
実家を思い出します♪

  • 2010/06/23 (Wed) 17:08
  • tama #- - URL
  • Edit

こんなに細やかなツバメの雛の育ち方、始めてみました。我が家のガレージにもいるのに!(でも見えない)

かわいいツバメ達が巣立ってしまったあとの銀ちゃん、どうなるでしょう。大丈夫かな、心配…。

  • 2010/06/23 (Wed) 17:14
  • もんじゃー #BFJTYZbE - URL
  • Edit

姫さまー

わかりやすい。
1日ごとにこんなん変わるんですね~
貴重なものをありがとうございました。
(まさか猫ブログですわろーズに感動するとわw)

  • 2010/06/23 (Wed) 17:14
  • TETZ #- - URL
  • Edit

本当に成長が早いですね。
4羽無事にすくすくと育っているのは
お父さんのたくましい監視と、お母さんの献身的な愛、
そして銀くん、ラムちゃん、桃にゃんさん、夫の人の
見つめ続けた愛情がすべて実った形と思いながら
チビスワの顔を改めてみました。

もうすぐお別れなのですね。
そしてきっと来年また戻ってきてくれることでしょう。

あと少し!

もうすぐ飛立つ日が近いんですね~!
寂しくなるけど、喜ばないとね~~!こんなに燕の成長を観られたのは、桃さんのお陰です。ありがとう。
桃にゃんさんのお家にくると、みんな幸せになるんだよ~。あと5.6日は観察できますね。
すごく大きくなりました。(*^_^*)

  • 2010/06/23 (Wed) 17:22
  • 瑠璃色 #RSx9Hk0E - URL
  • Edit

桃にゃん様
みごとな成長記録ですね♪

6月22日の写真
前日までと比べて、いきなりツバメになりましたね(◎0◎)

不憫な銀ちゃまと、不憫でないラム姫のツーショット
よいですね~♪

  • 2010/06/23 (Wed) 17:23
  • ミモ #- - URL
  • Edit

チビスワローズ達、元気に育ってますね。
銀くんとラムちゃんのツーショット、微笑ましいですね(^O^)

  • 2010/06/23 (Wed) 17:25
  • てん #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん!

ナウシカ(姫様)になってしまわれた。

産毛の胞子も飛んでるのでしょうね。

  • 2010/06/23 (Wed) 17:30
  • 銀ちゃんファンクラブ豪州支部長 #- - URL
  • Edit

森へお帰り。いい子ね。

ってちがうちがう。
桃にゃんさんの解説付き日替わり写真のおかげで先発隊と弟チームの違いが観察力なしの私でもはっかりわかりました。

  • 2010/06/23 (Wed) 17:37
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 いつから、ツバメが王蟲になったんですか?
 田舎の本家の玄関口に、毎年ツバメの巣がかかっていました。
 縁起が良いと言うことで、誰も撤去しようとなどしませんでしたが、その家は栄えました。

 しかし、銀王子らと比べると、「野生」を感じますね。「野生」を失った、「飼われ猫」の、銀・ラムの幸せとは、一体何なのでしょうね?
 今はもちろん、満足しているでしょうが(ラム王女の食欲は除く。)。

  • 2010/06/23 (Wed) 17:37
  • しょう #- - URL
  • Edit

蟲笛で、ツバメの巣立ちって出来るんですか???
初耳ですφ(._. )

  • 2010/06/23 (Wed) 17:40
  • サリー #- - URL
  • Edit

ツバメさん達の巣立ちをメーヴェ(でしたっけ?ナウシカの乗ってるの…)で、追っかけたいですね(^-^)

  • 2010/06/23 (Wed) 17:46
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/06/23 (Wed) 17:51
  • 茶道具 #kBSkhlzM - URL
  • Edit

ほんの一か月と少し前にはこの世のどこにも存在しなかった命が、
もうすぐ空に飛び立とうとしてる。
生命というのは、奇跡としか言いようがないですね。

  • 2010/06/23 (Wed) 17:54
  • naobockle #XZ039GEA - URL
  • Edit

「アメショっす!」って名前は聞いたことあるし、本屋でも見たことあります!有名ですものね!!!
でもブログにおじゃましたのははじめてです!(仕事中にサーフィンしてたら辿り着いちゃった♪)
んがっ!「チビスワっす!」になってました・・・!
写真キレイ!面白い!かわいい!思わずコメントした次第でございます。
会社PCのお気に入りに入りました♪
肩に乗せて「ほらっ、こわくない」ってのはどぅでしょうか。

  • 2010/06/23 (Wed) 17:58
  • ぴこたま #mQQEfdr. - URL
  • Edit

(`;ω;´) すごいすごい! みんなすごいー!

  • 2010/06/23 (Wed) 18:00
  • りヴ&クーまま #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん有難う。こんなにリアルタイムにツバメの観察見たことないです。孫今3歳ですが、もうすこし解るようような年齢になったら、ぜひ見せたいです。プログの更新の無い日でも毎日克明に観察されてて、頭の下がる思いです。

  • 2010/06/23 (Wed) 18:02
  • トロといっしょ #xtc7akX2 - URL
  • Edit

おぉ~!(゜o゜)
一気にツバメになった、チビスワ達!
アメショっす!で初めてツバメの生態を知りました。
感動!
頑張れ、チビスワ!

桃にゃん様、そろそろ蟲笛の用意ですね?

  • 2010/06/23 (Wed) 18:14
  • 秋はサンマ #- - URL
  • Edit

蟲笛を投げ上げたら、貴女も一緒に飛び上がるのよ!

  • 2010/06/23 (Wed) 18:16
  • ぽぅ #- - URL
  • Edit

やっぱり、つばめさんたち福島弁ですか?

  • 2010/06/23 (Wed) 18:36
  • ぶんた #- - URL
  • Edit

う・・・む、ストローが頭から
生えてくる構造もスゴっ!
パヤパヤという表現がツボにハマりました。

  • 2010/06/23 (Wed) 18:38
  • マシコDX #- - URL
  • Edit

ほのぼのしました~ありがとない!

  • 2010/06/23 (Wed) 19:04
  • yume #- - URL
  • Edit

凄い!!!
子燕の一日は人間の1年ですね。感動。

  • 2010/06/23 (Wed) 19:10
  • こももこりん #- - URL
  • Edit

正面顔好き

鳥の正面顔が好きなのですが、特にチビスワはたまらんっすね。可愛い。見つめられると、じたじたしてしまいそうです。

  • 2010/06/23 (Wed) 19:16
  • 茶っ子 #- - URL
  • Edit

しんみりしてたら…

最後のナウシカで噴いてしまいました(爆笑)
うちは壁の隙間…なんでしょうかね?雨樋の下だか何処かに雀が毎年巣食ってますよ(笑)壁がガッサガッサ音立てるんで知らなかった頃はひたすらビビってました。
雌雄の見分け方はわからなかったのですが、洗濯物干してたら近くの電線で餌くわえた親雀に監視されてたなあ…

……寂しくなりますね(´・ω・`)

  • 2010/06/23 (Wed) 19:19
  • なおちゃん #2JL1NhNE - URL
  • Edit

うはぁ~、羽がふかふかになり始めて益々かわいくなってきましたねぇ(*^^*)
4羽とも無事巣立ちできますように。。。いや、きっとできる!

  • 2010/06/23 (Wed) 19:27
  • イチ #MF8IyTP2 - URL
  • Edit

つばめ観察のカテゴリー分けしてほしいです!

  • 2010/06/23 (Wed) 19:29
  • サニサニ #- - URL
  • Edit

蟲笛で笑いました!(笑)

銀くんの立ち姿も気持ちが伝わってきて
癒されます~

  • 2010/06/23 (Wed) 19:30
  • しも #tjT4FRaA - URL
  • Edit

うわぁ、急にでっかくなった!
孵ったと思ったら間もなく巣立ちですかー。
6羽並んだショットも見れるでしょうか!

  • 2010/06/23 (Wed) 19:30
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

チビスワさん、どの方向を向いていてもかわいいですね
アメショ♀のタタンはNHKのしぜんとあそぼのつばめ編の録画再生をすると、テレビの前に来てくぎづけで見てました(^^)
声も動きもそそるようです。

無事にチビスワたちが巣立ったら、桃にゃんさんはまさしく、空の巣症候群になっちゃうかも…

  • 2010/06/23 (Wed) 19:31
  • suikamori #- - URL
  • Edit

大人ツバメになるのは、早いんですね~。
まだまだ頭に産毛のせた、赤ちゃんツバメを見ていたい。
(桃にゃんさん観察で、ですが。)

  • 2010/06/23 (Wed) 19:41
  • 銀なおばさん #J7Ti0pLo - URL
  • Edit

燕の成長というものをここまで詳しく見たのは初めてです。特に14日目と15日目との差には驚きです。感動しております。
これは夏休みの自由研究に匹敵しますね(笑)
桃にゃんさん本当にありがとうございます。
燕って第2段の育児もしませんでしたっけ?

  • 2010/06/23 (Wed) 19:58
  • sora #- - URL
  • Edit

チビちゃん達の福島弁に笑ってしまいました^^

桃にゃんさんの、ツバメさん達への細やかで愛情溢れるフォトに、毎回爽やかな気持ちにさせて貰って
温かくて楽しくて、日に何度も覗かせてもらってます。
「素晴らしい!!」ってしか、言葉がないです。

うちのベランダをチラ見しても、ここにツバメさん達が巣を作る姿は、まず想像すら出来ません。
桃にゃんさんのお宅を、選んで来たんだなぁ~って、先ずその事に感動です。

もう暫く、チビスワローズに会えるんですね♪
桃にゃんさん、有難うございます!!

  • 2010/06/23 (Wed) 20:06
  • sakura #- - URL
  • Edit

巣の中、ぎっちぎち。

  • 2010/06/23 (Wed) 20:10
  • のん。 #- - URL
  • Edit

小さなツバメ達にも、人間に負けない位の父性があり、母性があり、生きようとする力があるんだなって…鼻の奥がツンとなってしまいました。
私、ツバメに負けてるかも…。(43歳、バツイチ♀、子供なし。ハァ~っ)

  • 2010/06/23 (Wed) 20:15
  • izumi #- - URL
  • Edit

ヒナ・・・・大きい!!
成長って早いものですね~。

  • 2010/06/23 (Wed) 20:20
  • フジコ #pJwfKlE. - URL
  • Edit

かぁ~わい~♪(^。^)
初めの、チビスワ達の喋り、私、隣の栃木なんで、イントネーションがめちゃ分かり、一人PC前で声出し読みして大爆笑!
なんか、日に日に成長を感じますね(^^)

  • 2010/06/23 (Wed) 20:28
  • sao #- - URL
  • Edit

蟲笛!笑!
私も2月に福島に引っ越してきたものです。先週土曜日からアメショの子猫を飼い始めました。砂とかいろいろ参考にさせていただいています。
桃にゃんさんはもしやももりんから?

  • 2010/06/23 (Wed) 20:36
  • yumi #- - URL
  • Edit

はやっ!!
すごい速度で成長するのね。
かなり完成形になっていて驚き!
21日・・巣がだんだん狭くなりますね~~

  • 2010/06/23 (Wed) 20:43
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/06/23 (Wed) 21:07
  • 猫じゃ #CkdVqA2Q - URL
  • Edit

チビスワローズの詳しいご説明、ありがとうございます。勉強になります~。

桃にゃんさんのナウシカネタを読んだ後は、いつもあのメロディーがしばらく頭から離れません。
ラン、ランララランランラン・・・
ああ、今回も・・・。

  • 2010/06/23 (Wed) 21:09
  • かよぽん #- - URL
  • Edit

桃さんの観察日記で、鳥さんが好きになりました♪
もぅ愛しくなってしまいました。
しかし、素晴らしい観察日記で、夏休み研究だったら金賞ものですね。
ヒナの巣立ちが楽しみだけど、寂しいです(ノ_・。)
きっと飛べます!

  • 2010/06/23 (Wed) 21:11
  • 石槍人 #- - URL
  • Edit

ナウシカねたですか

  • 2010/06/23 (Wed) 21:11
  • かおっち #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、素敵なツバメ便りありがとうございます!

  • 2010/06/23 (Wed) 21:27
  • みー #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんのおかげで勉強になりました。
こんなにアップでヒナを見たことがありませんでした。

巣立ちって早いんですね・・・
しっかり旅立つその日まで、桃にゃんさんと共に応援してるよチビスワローズ☆

  • 2010/06/23 (Wed) 21:32
  • REI #- - URL
  • Edit

鳥さんは成長が早いです。
文鳥を雛から育てましたが、
すごい食欲であっという間に
大きくなりましたよ。
細長い木の匙で母鳥気分だった事
思い出しました。

銀くんちゃんと食べてる?

  • 2010/06/23 (Wed) 21:45
  • Junoco #- - URL
  • Edit

桃さま。

日ごとの比較写真大変感謝!
鳥の成長がこんなに違うとは
オドロキです。

  • 2010/06/23 (Wed) 22:00
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

亀の子たわしも、大きくなって
「兄ちゃん、おれオカマチームに入ってもいいだっぺ?」
                    仮弟

  • 2010/06/23 (Wed) 22:04
  • 音叉 #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんがナウシカにw

  • 2010/06/23 (Wed) 22:07
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

もうすぐ巣立ちですね!
しかしめちゃくちゃ早い成長でビックリです。
無事に4羽とも巣立つことが出来ますように。

…その後、銀ちゃんが抜け殻のようになりませんように(笑)

  • 2010/06/23 (Wed) 22:12
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

こんな日々とももうすぐお別れ・・・
 イヤイヤヨーー♪

  • 2010/06/23 (Wed) 22:12
  • ちびにゃん #y49rCNko - URL
  • Edit

めっちゃくちゃ、カワイイです。
もう巣立ってしまうのかと思うと
寂しいですね。

写真をスクロールする度に
「うぉ〰!!うぉ〰」ってコメント・・・。銀くんと一緒♪。(ー◇ー)

  • 2010/06/23 (Wed) 22:26
  • モコ #- - URL
  • Edit

我が家&ご近所のツバメは第一陣が巣立った後、
第二陣がやって来ますよ。
コチラでは盛夏までに二家族が巣立ちますよ。

  • 2010/06/23 (Wed) 22:47
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

無事に旅立てることを祈ります!

それしてもステキなドキュメンタリーですね。
こんなにマジマジとツバメを見たことなかったので感動です。

  • 2010/06/23 (Wed) 23:15
  • イクラ #- - URL
  • Edit

チビつばめ!ママ&パパつばめ!
巣立ち迄もう一息!ガンバッテね~

  • 2010/06/23 (Wed) 23:24
  • あっちゅ #SFo5/nok - URL
  • Edit

成長、すごいですね!(*^^*)
桃にゃんさんの温かい目線と愛情たっぷりのコメントに、銀くんとラムちゃんの小さな頃を思い出しました。
つばめベビー達、巣立ったあとも厳しい自然界が待ってるけど…
でも、おそらく今は日本で1番注目&心配されてるだろうし、きっとたくましく生きてくれると思います!(^ー^)

  • 2010/06/24 (Thu) 00:02
  • OLIVE #- - URL
  • Edit

楽しい観察記録ありがとうございます。
遠くから観ると、巣そのものは小さくても、4羽のヒナが孵り、成長するまでしっかり持ち堪えているのですね。
ツバメ夫婦が、くちばしだけで、編み上げ、作り上げた巣の様子をアップで観れて、改めて「すごいなあ!」と感激しています

  • 2010/06/24 (Thu) 00:08
  • あつな #- - URL
  • Edit

パヤパヤ~♪
パパヤ~♪

ついクールファイブに…。

仕事でクレーム恐れて小さく羽をたたむ自分。

一緒に恐れず飛びたいな。

そう、飛べるはず!

  • 2010/06/24 (Thu) 00:17
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

桃にゃんさんの力作に心を打たれ、連投失礼します。
ヒナ4兄弟の「へ」の字に結んだくちばしに、かつて雨のなかに門番したお父さんの面影を見ます。願わくば皆が揃って巣立って行けますように。がんばって。

  • 2010/06/24 (Thu) 00:18
  • ゆきんぼ #.R6HY82k - URL
  • Edit

チビスワローズ(≧▽≦)
可愛いですね♪

銀ちゃとラムちゃと一緒に
窓に張り付いて^^
私も見ていたいデスn_n♪

  • 2010/06/24 (Thu) 00:22
  • はちみつ #- - URL
  • Edit

でた!ひさびさのナウシカネタ。

  • 2010/06/24 (Thu) 00:48
  • nasu #- - URL
  • Edit

そうよ、とべるわ!

  • 2010/06/24 (Thu) 01:31
  • りすまま #HSQhIGiI - URL
  • Edit

こんなに成長したんですね!

(`;ω;´) ついこないだ巣造りしてたのに…

  • 2010/06/24 (Thu) 06:14
  • とらばあさん #R.72NiDQ - URL
  • Edit

野生が幸せか
ヒトに飼われるのがいいか・・

それはわかりませんね・・・
動物も植物も、そして人間も
生まれてくる場所など選べないのだから

チビスワローズ、4枚目の写真
左から 夫のヒト、ラムたん、桃さま、
そして最後が 銀ちゃ!
そう見えます

  • 2010/06/24 (Thu) 06:23
  • talata #- - URL
  • Edit

なんなら一緒にメーヴェで空を駆け回りたいくらいっ

ひさびさのナウシカネタですね~

福島弁もウケました。
福島出身なので、このアテレコで親近感さらに倍ドン☆

  • 2010/06/24 (Thu) 07:37
  • usa #RxHUhh6k - URL
  • Edit

初めてのコメントです。
桃さんのツバメ
母はよく「ツベメが巣を作る家は繁栄する」と言っています。我が家にもツバメが巣を作って欲しいのですが・・・ニャン子が狙っていますのでダメですね。
桃さんの家はきっと繁栄するのでしょうね。
アパートも母の話は通じるのかしら?

  • 2010/06/24 (Thu) 08:12
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

 もう3年間も「銀王子の成長記録」を見続けているけど、腹皮以外、成長のおもかげが無いですね。

  • 2010/06/24 (Thu) 08:52
  • ぱやて #- - URL
  • Edit

チビスワの成長はあっという間なんですね!
仲良く並んでる写真がほんとに微笑ましいです~(´∇`)
成長はうれしいけどちょっと寂しいような…なんて人間の勝手な心理で、ツバメ母さんはそんなこと言っておれんですね。小さい体で必死でしょうね。

もりへおかえり。一番寂しくなるのは銀くんだったりして…
ニャン♪ニャンニャニャ ニャンニャンニャン

  • 2010/06/24 (Thu) 08:57
  • porry #C4mWwuL6 - URL
  • Edit

蟲笛~(笑)

ツバメは大安の日を選んで巣立つと言われていましたが、会社のツバメは気にしていないようでした(笑)
こちらのチビちゃん達はちゃんと暦を確認して飛び立つのでしょうか?
楽しみなような寂しいような・・・。
銀が一番寂しがるだろうなぁ。
失恋状態になったら可哀想ですね。

  • 2010/06/24 (Thu) 09:09
  • 黒猫とまと #jr4Sll1s - URL
  • Edit

前から思っていたことですが、桃にゃんさんの観察力、観察記録力?はすばらしいですね!
アニマルプラネットにもひけをとらないです。
いや、本当にすごい!

  • 2010/06/24 (Thu) 09:25
  • にに #- - URL
  • Edit

なるほど!羽の構造はそうなっているのですね。生き物の仕組みって凄いです。
雛の成長はあっという間なのですね~

窓の外を見てる2匹の姿勢に性格が出てそうですね!可愛いっ

  • 2010/06/24 (Thu) 09:54
  • シエルまま #- - URL
  • Edit

つばめさん達もよい環境で子育てできたようですね。
ラム&銀ちゃんにとっても
とても刺激的な春から初夏でしたね。
あらためて生きるってすばらしい。と感じさせていただけるブログで感動です。

  • 2010/06/24 (Thu) 10:01
  • poke #- - URL
  • Edit

大自然のいとなみの一環でしょうが、 見ているだけで なにかしら感動してしまいます。
  銀ちゃん ラムちゃんとおんなじ。不思議たいけん!  
よくぞ 桃にゃんさんの家の軒先に来てくださりました。  ありがとう!
元気に巣立ってください。
つばめも 福島弁 話してるんですね~!

  • 2010/06/24 (Thu) 10:31
  • ひろ #- - URL
  • Edit

「桃様はこの毛を好きじゃというとくれる、成鳥の綺麗な毛じゃというとくれます」


も、桃ねえさま!


なんとなくノッてみました。

  • 2010/06/24 (Thu) 10:31
  • プリンセスプリン #- - URL
  • Edit

ボッサボッサ、バッサバッサ、パヤパヤ・・
ダメだ、つぼです(爆)

  • 2010/06/24 (Thu) 10:41
  • なお #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん毎日細かな観察日記有難うございます!お陰で今まで知らなかった事を沢山知る事が出来て楽しいです!こうやってみると1番大忙しいのは母ツバメ??(^m^)

  • 2010/06/24 (Thu) 10:56
  • りこ #hrJoGvWw - URL
  • Edit

ボッサボサがあっという間にツルッと
しましたね。
銀ちゃんラムちゃんは いい経験しましたね。
ふふっ(^m^)なんか 猫って
おかしいです。

  • 2010/06/24 (Thu) 11:15
  • ちゃんぽん #BnWMKt0M - URL
  • Edit

姫さま~~ 桃さま~~

鳥の羽が生える過程が、そんなすごい仕組みになっているとは…勉強になりました。
うちの会社の(チビ)スワローズ達も、狭い巣に6羽ぎゅーぎゅーで並んでいます。
下から見上げると「おっさん6人」から一斉に凝視されているような気分になります…(汗)
…それくらい大きくなりました♪

  • 2010/06/24 (Thu) 12:19
  • たまごろう #- - URL
  • Edit

スクロールさせながらコメント考えてたのに…
「大丈夫…飛べるわヒュンヒュンヒュン…」と”蟲笛”で「ナウシカやん!」とぜ~んぶ飛んでしまった(T_T)


  • 2010/06/24 (Thu) 12:33
  • おっチョコ #- - URL
  • Edit

福島弁も字幕付?なら分かるけどネイティブでまくしたてられると外国語です。今はどうか知らないけど三十年程前福島からの転校生の話す言葉がまったく理解できませんでした。すべて表情と鳴き声で表す燕一家とも、もうじきお別れかと思うと寂しいです。

  • 2010/06/24 (Thu) 12:39
  • nyao #PO6Sbmtg - URL
  • Edit

もうじき 飛ぶ練習を始めるようになるのかな

ちょっとさみしいけど 無事に巣立てるといいですね 

もうすぐ、桃にゃんさんの愛情に満ち溢れたスワローズ日記が終わるのかと思うと寂しいような気がしますね。

もしかしてスワローズ夫婦は秋までに何度か産卵と育児を繰り返すのかしら?

  • 2010/06/24 (Thu) 13:08
  • のろた #- - URL
  • Edit

雛ツバメかわいい~!
鳥好きでもあるので、一度で二度おいしく楽しませてもらってます☆

  • 2010/06/24 (Thu) 13:26
  • NIKKU #- - URL
  • Edit

す、すごい。
特に14日から15日での変化が…。
1日でこんなに成長するんですね。

  • 2010/06/24 (Thu) 13:42
  • マリリン #- - URL
  • Edit

こんな身近に燕の成長過程を見せて頂いて感激です。
雛達にも、色々な表情があり驚きました。
素晴らしいレポート有難うございます。

  • 2010/06/24 (Thu) 13:45
  • みな #- - URL
  • Edit

もうすっかり立派なつばめ!
もうすぐ巣立ってしまうのか…
めでたいのにさみしい…
まろたんが家族のもとへと旅立っていった日を思い出します。

  • 2010/06/24 (Thu) 14:44
  • ともぴー♪ #- - URL
  • Edit

チビスワちゃん達、立派なツバメさんに
成長していってますね~☆
もうすぐ巣立つと思うと寂しいなぁ~。

でも、でも!!頑張ってみんな仲良く大空に
飛び立つのよ~~♪

  • 2010/06/24 (Thu) 15:46
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2010/06/24 (Thu) 16:04
  • いちご #- - URL
  • Edit

今日もピーカン!

コメント・・・100人目~~~~!(^^)!

チビスワローズ・・・お別れ寂しい><

  • 2010/06/24 (Thu) 16:26
  • ララ #- - URL
  • Edit

ほんと!

ツバメって成長が早いんですねー。
でも、相変わらず、
かわいい、かわいい o(^-^)o

パヤパヤの産毛って・・・
表現がツボです。

  • 2010/06/24 (Thu) 16:37
  • kicca #NNZ72WTo - URL
  • Edit

巣立ちは嬉し寂しですね。
うちは第一群は巣立ちしました。

第二群はなぜか巣をすぐ近くに新しく作っています。
なんで?今までの巣でいいのに。。

  • 2010/06/24 (Thu) 17:30
  • なつ #- - URL
  • Edit

スゴイ(・ω・;)
成長ハヤっ!!!
無事に巣立つと良いですね♪♪♪
ちょっと寂しいケド…(;_;)

  • 2010/06/24 (Thu) 19:42
  • 4歳の時、大好きなうどんが喉につまり窒息死◆naKANOoou. #lKDdPjjs - URL
  • Edit

20きもいのに22から急にかわいくなったw

巣材の粒粒はおろか、雛の羽毛のストローにまでピントが合っている、詳細なツバメの成長記録を初めて見ました。
よくこんなアップ写真が撮れましたね。
私も含め、銀ちゃより楽しみにしていた人も多かったと思います。
ツバメんちまで、夫の育児参加がイマイチだとか、妙にリアルで。

  • 2010/06/24 (Thu) 22:40
  • aoi #- - URL
  • Edit

ツバメの成長もさることながら、桃にゃんさんの記録もスゴイです。
良く観察していらっしゃる!
羽がストロー状になってから脱皮(違)するとは知りませんでした。
殆どは巣の中でしょうけど、ベランダにはカスが散らかりましたか?(笑)

孵化から巣立ちまでって本当にあっという間なんですね~。
嬉しいやら寂しいやら。
でも全員無事に巣立ってほしいです。

  • 2010/06/24 (Thu) 22:51
  • ちか #- - URL
  • Edit

桃さん、はじめまして。

お会いしたことないですが、蟲笛をぐるんぐるん回しながらメーヴェに
乗り込もうとする桃さんがリアルに想像できましたよ(^-^)

私もメーヴェ欲しいなぁ♪

  • 2010/06/24 (Thu) 22:54
  • にゃほ #- - URL
  • Edit

ナウシカですな!!!
久しぶりですな!!

未だにに、ラム嬢のユパさまぁぁあ~は壷です(〃ω〃)

ツバメ達、福島なまりですねぇ~笑♪

そろそろ巣立ちですね…

淋しくなりますね… (´・ω・)

  • 2010/06/24 (Thu) 23:13
  • さざなみ #LtMzB4og - URL
  • Edit

頑張れ~Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

とにかく無事に巣立って!って感じです v(*'-^*)-☆

  • 2010/06/25 (Fri) 01:50
  • さよ #- - URL
  • Edit

スクロールしながら、次に出てくる画面にこんなにワクワクしたのは初めてかもしれない!^^
「うっわ~可愛い~、ひぇ~っつばめになってる~! 
おぉ~っ銀ちゃんバックシャン~!」・・・画面の前で一人突っ込みしてました。
そして最後にナウシカ!!(涙)・・・
心のフルコースですよ、桃にゃんさん。ごちそうさまでした^^

  • 2010/06/25 (Fri) 11:56
  • なおちゃん #- - URL
  • Edit

初めまして。
うちの近所の巣も同じような状況です。
頭だけ出して、親の帰りを待ってます!
去年はなかったけど、ここ数年ほど毎年のように巣立って行きます。

  • 2010/06/25 (Fri) 12:24
  • アビmama #0ej1hy.w - URL
  • Edit

桃さ~ん
ふぐすま弁なら、“あたま”でねくて“あだま”だっぺよ~!(笑)

って桃さん福島のどの辺に住んでるのかしら?
“だっぺよ”は栃木または茨城寄りかしら…。

  • 2010/06/25 (Fri) 12:31
  • りさ #- - URL
  • Edit

「桃姉さま、はい!これ、チコの実。みんなで集めたの。」

是非、ツバメ一家にも分けてあげて下さい。
それにしても、動物って何て可愛いんでしょう・・・

以前にツバメの巣を「不潔だから」と撤去してクレゾール撒いてた人の話がありましたが、
この人の来世はきっとトルメキアの兵士ですね(笑)

  • 2010/06/25 (Fri) 13:17
  • hachi #F4gDCSW. - URL
  • Edit

こんなにアップで見られるなんて!
桃にゃんさん、ありがとうございます。

しかし、こんなに大きな雛が4羽入っていても大丈夫だなんて。
しっかりした造りなのですね。

  • 2010/06/25 (Fri) 16:47
  • タンゴ #G91RSZjw - URL
  • Edit

チビスワかわいい~。もうすぐ巣立ち、寂しくなりますね~。
うちは、22、23日に孵りました。今日やっと、クチバシがチラチラ見えるようになったところです。
銀くん、ラムちゃん、毎日見張りごくろうさんです。2回目あるといいですね。

  • 2010/06/25 (Fri) 19:02
  • yosan #JalddpaA - URL
  • Edit

ラム

How are you ??

birds wondreful.

  • 2010/06/25 (Fri) 19:33
  • みゆきん #BLubs0r2 - URL
  • Edit

4羽とも無事、巣立ってほしい!

パヤパヤの産毛も取れたことだし・・(笑)

  • 2010/06/26 (Sat) 10:10
  • こでまり #- - URL
  • Edit

今頃は飛行練習してるかしら。
で、銀ちゃんはそれを見つめ、ラムちゃんは余裕でうたた寝?

  • 2010/06/26 (Sat) 10:29
  • いちご #- - URL
  • Edit

スワローズ。。。
スピード感ありますよね・・・
チカラあわせれば。。。
巨人も倒せるってことかな。。。

  • 2010/06/26 (Sat) 12:18
  • ききょう #- - URL
  • Edit

いよいよ巣立ち目前ですね!
桃にゃんさんは観察&寝不足でお疲れでしょうね。

巣立ちはいきなり飛んでいく・・んでしょうか?
それとも、初めはヨチヨチ歩くんでしょうか?

ますます目が離せませんね~^^;
桃にゃんさんは今まさに親鳥の気分でしょうね!
頑張って下さい!

  • 2010/06/27 (Sun) 10:42
  • halmay #- - URL
  • Edit

以前から楽しみに御邪魔させて頂いてました。
コメント初めてさせて頂きます。

かなり昔の話ですが、私が子供のころ近所の方が野鳥の雛を保護しました。
玄関の窓を開け放ち鳥かごの中に雛を入れて様子を見ていると親鳥が餌を届けに来ていたそうです。
親鳥が巣の近くこないとなると、子供に会えたと思います。

以前、旅行に行った時にパンを鳥にあげていると黄色い口ばしの雀が一羽混じっていました。
とても元気そうで見た目は子供でもたくましいと感じましたよ。

きっと大丈夫です。
大人になって戻ってくるかもしれませんよ。


  • 2010/06/27 (Sun) 10:49
  • halmay #- - URL
  • Edit

以前から楽しみに御邪魔させて頂いてました。
コメント初めてさせて頂きます。

かなり昔の話ですが、私が子供のころ近所の方が野鳥の雛を保護しました。
玄関の窓を開け放ち鳥かごの中に雛を入れて様子を見ていると親鳥が餌を届けに来ていたそうです。
親鳥が巣の近くこないとなると、子供に会えたと思います。

以前、旅行に行った時にパンを鳥にあげていると黄色い口ばしの雀が一羽混じっていました。
とても元気そうで見た目は子供でもたくましいと感じましたよ。

きっと大丈夫です。
大人になって戻ってくるかもしれませんよ。


  • 2010/07/07 (Wed) 13:02
  • りん #mQop/nM. - URL
  • Edit

ヒュンヒュンヒュン…
そうですとも、飛べますとも
姫さまぁああ!

東京のミトでした。。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する