昨年は思いのほか湿度が低くて過ごしやすかったけど、今年はムシムシ
道産子はもうヘロヘロ…

現在我が家で快適そうな顔しているのはラムのみだ
ラムがこうやって床でくつろぐ姿は温かい季節限定の光景
一方、銀の夏限定は、コレ
・・・・・・・しぬぅ。

暑くなるとソファー下、奥へ奥へと入り込む
日を避けるための本能なのかもしれない
家の中だとちょー無意味…。


人気blogRanking ブログ村 猫ブログ
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
以下、ツバメ関連
【うちにいたツバメのこと】
|
【よそのツバメのこと】
ここは森の中にある道の駅
女子トイレマークのその下に…

糞
お~♪ここでも子育てしてるのか~、と上を見るも何もなし…
あれ…?
と、足元の糞をまた確認しようとして気付いた
(@。@;)げっ!!!!?

雛3羽
ここも巣が落ちたか…。
糞の量から見て、この場所での滞在はせいぜい二日。そしてちゃんと餌をもらってる
少し距離をおいて観察していると、

虫を咥えた親ツバメが颯爽と登場☆
巣立ちまであと2~3日だろうか…。
私はヘビ避けの祈りを捧げ、その場を退散しました。
- 関連記事
-
-
猫につられる 2010/07/03
-
見る猫選んで夏を乗り切る 2010/07/01
-
夏限定猫 2010/06/29
-
元通りの猫 2010/06/27
-
ハトと話す猫 2010/06/02
-