腹が減るとちょーうるさいラムは、人の動きを見て、もらえると悟った時点で黙る
餌計量にもたついて多少時間がかかっても、文句言わずにジッと待つ

もらえるならいいの・・・・・・・・・・・待つわ
ラムが鳴くのはあくまでも自分の意思を伝えるためなのだ
対してこちらは、腹が減ってもほとんど鳴かないで待つのだが、
はらぺこりんちょ・・・・・・・・・・・

もらえるとわかるとウニャウニャ騒ぎだす(通訳すると「やったぜ♪やったぜ♪」)
銀が鳴くのは何かを伝えるためではない。心の叫びなのだ
(あらやだ、カッコ良く表現したのにやっぱりバカっぽい)


人気blogRanking ブログ村 猫ブログ
↑応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↑
- 関連記事
-
-
隙間から覗く猫の… 2010/12/25
-
クリスマスの猫団子 2010/12/24
-
猫が鳴くとき、待つとき 2010/12/21
-
人の手依存度、猫それぞれ 2010/12/19
-
冬を観賞する猫 2010/12/17
-