寒い寒いと言いつつも、無風で太陽さえ出ていれば出窓付近の温度は30℃に達する

日光で蒸し上がったラムが床に下りてきて一休み、の光景も見られるけど、
001_20110104174932.jpg
                    …仕事始めの皆さま、お仕事御苦労(* ̄ω ̄*)

冬は太陽が低いので、その場所もまた日向


体を冷やす必要があるほど暑いなら、もっと…

                  よし、日向ぼっこしてくっか~♪
002_20110104174957.jpg
マテマテマテ(-""-;)


…ま、真冬に熱中症の心配はないか


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


元旦を真っ白にした大雪も、次の日にはすっかり消えてしまいました。
北海道の雪は図々しいけど、こちらの雪は儚い…。

福島は雪の多い地域と、ほとんど降らない地域が混在しています。
だから、「福島って雪どれくらい降るの?」って聞かれるとちょっと答えが難しい。
海側はほとんど降らない。少し内陸に行くとたま~に降る(うちはここ)。
そして山側(会津)はかなり降る地域で、融雪の設備もあったりします。
でも、驚くことにその設備が‘路面への水撒き機’(・▽・;)?
…真冬に水撒いても凍らない…(・▽・;)???

さすが南国!(・ω´・*)b(←道産子感覚)


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2011/01/04 (Tue) 19:57
  • のん。 #- - URL
  • Edit

確かに!福島の気候風土は、三地方それぞれに個性的ですよね。

それにしても、ラムちゃん、新年もさすがの風格ですね(´∀`)

桃にゃん様、銀ちゃん、ラムちゃん、そして夫の人様、本年もどうぞよろしくお願いします!

  • 2011/01/04 (Tue) 19:58
  • まじ #- - URL
  • Edit

ラムさんに「御苦労」って言われたら、もうゆるゆるです(//∀//)

  • 2011/01/04 (Tue) 20:05
  • yume #- - URL
  • Edit

ラムっち ソーラーパネル仕様にしたら電気代安くなるかも???

  • 2011/01/04 (Tue) 20:06
  • くらこ #- - URL
  • Edit

北国の融雪設備とは、どんなものなんでしょう?
(水撒き融雪設備しか見たことないような気が・・・)

  • 2011/01/04 (Tue) 20:40
  • ピー #- - URL
  • Edit

ラムちゃん順調に蒸しあがってますな(~_~;)桃にゃんさんちは日差しいっぱいでうらやましい~

  • 2011/01/04 (Tue) 20:44
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

北海道でも小樽は、水撒き融雪がありました。

でも雪が無いのが一番ですね。

  • 2011/01/04 (Tue) 21:10
  • るーく #- - URL
  • Edit

ラムちゃんのご満悦~な顔見たら幸せになりますね!

  • 2011/01/04 (Tue) 22:00
  • 鮎 #- - URL
  • Edit

福島の渋滞は大丈夫でしたか?


私も今日仕事始めでした。ラムちゃんに労いの言葉をもらえるとは今年も1年頑張ります!

真冬の熱中症は、よっぽど大丈夫かと
f^_^;

  • 2011/01/04 (Tue) 22:10
  • にゃんこ #- - URL
  • Edit

真冬とは思えないくらいの
ひだまりで、あったかそう。
(うらやましぃ)
湯気でも見えそうなくらいな感じだね。らむたん。
おなかのあたりに 顔をうずめたいv-10
銀坊は…ありえない(ーー;)って感じかな。

  • 2011/01/04 (Tue) 22:24
  • ななみ #- - URL
  • Edit

水撒き融雪機なんてあるのですね!
そんなことして凍結しないとは;
九州ですが毎年わんさか積雪するので、その度に濡れると発熱する粉(名称ど忘れ;)を消防関係者が道に撒いて下さいます。
それでもチェーン規制は解除ならず、結局天候の回復を待つしかありません。
結果、ラムちゃんみたいに、ひなたぼっこ大好き人間になりました(笑)
雪の降らない地域が本当に羨ましい!!

  • 2011/01/04 (Tue) 22:27
  • みかん #wxRN2FNc - URL
  • Edit

一昨年、北海道に行ったときに水撒き機も見ましたけど・・・?

  • 2011/01/04 (Tue) 23:00
  • あやごん #- - URL
  • Edit

はじめまして<(_ _)>
「水撒き機」・・・・・・・道路の真ん中の消雪パイプの
ことでしょうか???
私の地元はそんな名前で呼ばれてます。
道路の真ん中から水がぴゅー。
ってやつ。
時には噴水のように人の頭をまたいで出てるものも・・・・w

  • 2011/01/04 (Tue) 23:07
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

「ここは、東北のハワイなのなの♪」 ラムっち

  • 2011/01/04 (Tue) 23:33
  • mam #- - URL
  • Edit

リアル南国プーケットからお邪魔します。
うちの社長も直射日光大好きの窓際族(?)です。
エアコンきかせた部屋の窓際は31℃、それでも涼しい顔で寝とります。

今年の寒波のニュースはこちらにも届いてます。
あぁ、鼻の中がヒリヒリするあの寒さが懐かしい…。

  • 2011/01/04 (Tue) 23:36
  • まる #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、お局様に、見えます。もふもふで、気持ちよさそう。

  • 2011/01/05 (Wed) 00:21
  • 繭 #LtMzB4og - URL
  • Edit

さすが貫禄のラムちゃん♪



美しいです(´艸`)ムププ♪
神々しいとさえ思えます~♪
日向ぼっこで30℃とは、ちょっと羨ましい(笑)。
福島の雪は「儚い」・・・なんか素敵な表現です((b´∀`))ネ♪

  • 2011/01/05 (Wed) 00:39
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

私が今住んでいる秋田県もそうみたいです^^
秋田市内は海側なので、雪は降ってもあまり積もりません。
内陸のほうに行くと、ビックリするくらい雪が残っていたりします。

今年初めての秋田での冬体験なので、
まだなんとも言えませんけどね~^^;

  • 2011/01/05 (Wed) 00:45
  • Qoo #nLnvUwLc - URL
  • Edit

瀬戸内生まれの私は、雪の多い地域に引越したとき、雪が何日も溶けないことに驚きました。とにかく雪が降ると珍しくてワクワクしてたけど、雪かきという重労働を経験してからは…(-_-;)
今はまた瀬戸内海側に戻ったので、今から振り返ってみると、よくあの積雪の中で暮らしてたものだ、と自分で自分をほめたくなります(^_^;)
人間って、けっこう適応能力がある生き物なんですね。
私もラムちゃんと同じで寒がりだけど、さすがに真夏の日差しはカンベンですわ(^_^;)

桃さん、今年も銀ちゃんとラムちゃんに癒されに来ますので、本年もよろしくです~!

  • 2011/01/05 (Wed) 04:11
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit


 本州では水撒き融雪機が一般的ですが、一部には道路下に電熱線や温水パイプが通っていて融雪する物

もあります。

 昔の写真で、銀王子が雪を不思議そうに見ていたのがありましたが、最近は雪の中には出さないのですね。

  • 2011/01/05 (Wed) 08:54
  • なお #- - URL
  • Edit

ラム姫日向ぼっこ気持ち良さそうだね~♪ その頃銀ちゃんは??(^m^)

  • 2011/01/05 (Wed) 09:19
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

「よし、銀でもいじめてくっか~♪」 ラム蔵

  • 2011/01/05 (Wed) 09:45
  • poke #- - URL
  • Edit

近所のバス道路。 電熱線が通っていて 冬にも凍らず バスが通行するって聞いていたけど、 そんなこと信じていなかった。 でも あるんですね~。  ラムちゃん あったかいから そこで丸くならない? あったかいよー!

  • 2011/01/05 (Wed) 09:46
  • りこ #hrJoGvWw - URL
  • Edit

明けましておめでとうございます。
ラムちゃん 相変わらず日光が好きみたいですね。
寝てるように見えて 
きちんと挨拶が出来て偉いです。
そして 自分のペース崩さないなんで
さすがです。

  • 2011/01/05 (Wed) 09:59
  • ぱやて #- - URL
  • Edit

この時期はラム嬢様が必ず鏡餅っぽくなりますよね(゜ー゜)おめでたい♪(オイシソウ)
そして、ありがた~い言葉もいただいたので今年も頑張ります!

銀くん、ラムちゃん、そして桃にゃんサマと夫サマの素敵な一年のスタート!お喜び申し上げます
♪(≧∀≦)ノシ

  • 2011/01/05 (Wed) 10:25
  • いちご #- - URL
  • Edit

すごすごと・・・

  • 2011/01/05 (Wed) 11:14
  • さち #- - URL
  • Edit

こんにちは♪桃にゃん一家の皆様!

遅くなりましたが・・・^^;
あけましておめでとうございます。
今年もた~~っぷりと(お腹でなく)
銀坊・ラムたんに癒されまくりたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
PS・・・今年はどんな出会いがあるのかしら・・・

  • 2011/01/05 (Wed) 11:16
  • pepesora #- - URL
  • Edit

ずいぶん前ですが、山陰地方に行ったとき路面から温水が出ていたのを思い出しました。
温泉町だったので、もしかして温泉水だったら贅沢~
って思ったものでした。

ラム姫~、途中で銀坊に出会っても、しばかないでね~

  • 2011/01/05 (Wed) 14:36
  • 猫ぼうず #- - URL
  • Edit

ラムちゃ
日向ぼっこ→休憩→日向ぼっこ→休憩
猫のお仕事ご苦労様です。
あれ、銀ちゃはいずこに…

  • 2011/01/05 (Wed) 14:46
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/01/05 (Wed) 15:58
  • TETZ #- - URL
  • Edit

雪の降らない東京の正月にいつも違和感を感じる
道産子代表の一人として桃にゃんさんに同意です。

ラム嬢は日向が本当に好きなんですね。
ま、冬ですし紫外線も弱いので大丈夫なのでは?
と思うのは同居人じゃないからなのかもしれないですね。

こんなに寒い季節でも日陰にいる銀くんもちょっと心配 ^^;

  • 2011/01/05 (Wed) 16:02
  • ぽさ #- - URL
  • Edit

ラムたんはどんなに日光を浴びても、しみ、しわができないからいいなぁ・・・。

  • 2011/01/05 (Wed) 18:03
  • りょうり #- - URL
  • Edit

あぁ・・あんなラム嬢のお顔を見ると、仕事初めでも働く気失せちゃう・・。
あぁ、そのお顔にモフらせて~~。

  • 2011/01/05 (Wed) 18:50
  • さよ #- - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます^^

ラムちゃん、ギュッと抱きしめたら ほわほわ ぬくぬくして気持ちいいでしょうねぇ・・・あぁうっとり・・・

我が家は北海道よりも上の緯度に位置していますので、雪がどっかんと積もってはなくなり、積もってはなくなりしております。雪が溶けた後、滑り止めに撒かれた道路の小石が靴の溝にはさまり、今の時期は街を歩くたびに小さなイラッがたまります^^;

今年も銀ちゃんとラムちゃん、それに桃さんのウィットに富んだコメントにほっこり和ませていただくのを楽しみにしていま~す^^

  • 2011/01/05 (Wed) 19:44
  • にゃんこ #- - URL
  • Edit

ラムたん まんまる。

  • 2011/01/05 (Wed) 19:44
  • しゅり #- - URL
  • Edit

銀チャ、ラムちゃ、桃にゃんさん、夫の人明けましておめでとうございますm(__)m

今年も2ニャンにたっぷり癒されたいと思います♪♪


  • 2011/01/05 (Wed) 21:04
  • showwin #NL852uQM - URL
  • Edit

水撒き機の事ですが、水は動いて(流れて)いる限り凍りません。
川の水も端の方の水の流れが無いような所は凍りますけど、流れている所は凍りませんよね?
分子の動きの問題ですが…説明は割愛しますね^^;
つまり、水撒き機は水を流しっぱなしにしているのが重要で、「時々流す」では効果がないんですね^^

  • 2011/01/06 (Thu) 05:15
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

私の地域は日本海側の雪国なので
この時期うらやましい情景ですね
窓際は寒くて近寄れない温度ですぅ

  • 2011/01/06 (Thu) 08:02
  • ネネ・ロッソのママ #- - URL
  • Edit

今年も上から目線のラムお嬢!でもってお仕事始めの方たちにエールを送られてますなあ。
今年の銀くんともどもさぞかしわたくしどもアメショッスファンを和ませてくださいませね。

  • 2011/01/06 (Thu) 10:29
  • いちご #- - URL
  • Edit

こんにちは!
にゃあお・・・

  • 2011/01/06 (Thu) 11:03
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

「ラムちゃんにボコボコにパンチもらいました」 銀

「示談で解決しようと思ってるの♪」 ラム

  • 2011/01/06 (Thu) 13:01
  • mayu #VkJT2l8w - URL
  • Edit

あけましておめでとうございます。
ちょくちょくブログを拝見しにきてはたまーに書き込みしてる者です。
桃にゃんさんの文章と写真がものすごく好きです★
今年もブログを楽しみにしてます。

  • 2011/01/06 (Thu) 18:39
  • 無記名 #USanPCEI - URL
  • Edit

この時期に気温30℃とはうらやましい話ですね。
写真からも感じられますが、ラムちゃんにとっては居心地良さそうですよね。
常磐ハワイという言葉を思い出してしまいました。

  • 2011/01/06 (Thu) 22:44
  • かお #- - URL
  • Edit

温かいところを どうやって分かるんでしょう・・。
家の子はこたつに入りっぱなしです・・・・。

  • 2011/02/21 (Mon) 07:33
  • なごすけのママ #- - URL
  • Edit

遅いコメント失礼します。

私はまさに会津住み!です。郡山などは雪が無く、羨ましいです。
水まき機…、全体にちゃんと流れてるなら良いのですが、流れが斑状だと凍ってる箇所があちこち残ってて危険です(-.-;)(近所の駐車場)

それにしても、桃さん一家が近くにお住まいだと思うと嬉しいなp(^^)q

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する