一眼は重くて置いて行ったけど、ビデオカメラは北海道に持って行ったので――
地震→帰郷→帰還、までのまとめ動画です
YouTube
誠にごくろうであった!これからもがんばるように!
む~ん。。。

コチョコチョコチョ…
。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o
|
******* ↓応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス↓ *******


人気blogRanking ブログ村【猫写真】
|
なんと言えばいいのか
言葉が・・・・
頑張りすぎないよう
お過ごしください
ありがとうございます!!!!
ほんとになんと言っていいか・・・・
かける言葉が見つからないんですが、
とにかくこの動画を見て
嬉しいというか、安心しました。
ラムちゃんお誕生日おめでとう☆
更新も無理なさらずに。
地震後のお部屋はひどい状態で・・
怪我がなかったことは幸いでしたね、ほんとうに。
最初の映像で地震直後のうちの悲惨な状況を思い出しました。猫はどれほど怖い思いをしただろうかと。銀ちゃんラムちゃんも怖かっただろうな。未だにうちの子は大きめの余震だとイカ耳で逃げ出します。
息をのんでみました。
無事であることがなにより。
がんばろう
動画拝見...。銀くん、ラム姫
ほんと怖かったね...。
がんばろう福島!がんばれ東北!
本当にお疲れ様です。
銀ちゃんとラムちゃんが怖い思いをせず、
ずっと穏やかに暮らせますように・・。
私も2月に福島空港から新千歳へと飛びましたが、約1時間なので陸路で行くより負担は少ないかも。
しかし、テレビの地震警報の音には、ビビりますね。。。
貴重な映像を見せていただき、ありとうございました。
家の中、すごかったんですね…。
飛行機に積み込まれていくたくさんのキャリーケースを見て、涙が…。職員の方たちも丁寧に積み込んでくれていますね。
首都圏の電力のために、福島やその近辺の方々に迷惑をかけていると思うと、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
まとまってますね
へたな映画より、迫力満点!
がんばろう、日本!!!!
大変でしたね・・・
犬や猫を含めて必死に安全な場所を探そうとする皆様のご様子が
痛いほど伝わって参ります。
冷静な判断とスピーディーな行動力と
どちらも大切なのだと痛感します。
福島に残り、送り出すご主人様・・・
そして再び、お迎えにいらっしゃるご主人様・・・
本当に心配なさったことでしょう。
でも私は、こんなにも早く福島に戻られた桃にゃんさんのご決断に、
逆に力を頂くような思いでおりました。
まだまだ不安は一杯あるし、見えない未来に戸惑うばかりですが、
家族みんなで団結して、力強く乗り越えていかないとならないですよね。
私もそう言い聞かせております。
私も遠縁が福島県に住み、毎年お墓参りに出かけています。
ええ・・・今年も必ず・・・お墓参りに出かけるつもりです。
私も福島を応援し続けて参ります。
何回も何回も見ました。
そして、泣けた。
何に?緊張の糸が切れたラムちゃんにも、
車中で鳴く銀ちゃんにも…。
そして、桃にゃんさんと夫の人をリスペクト。
無事で何よりでした…
まだ、無事なんて言っちゃいけないのでしょうけど、
ももにゃんさんも、夫の人さんも、銀ちゃんも、ラムちゃんも
おつかれさまでした。
想像以上にすごい部屋の状況に思わず声をあげてしまいました。
食器棚に突っ張り式の転倒防止のをはめてみては…
私も、キャリーを積み込む方の丁寧さに愛を感じました。
あの部屋に猫たちだけでいたのだとしたら、確かに銀ちゃんの
あの歩き方になっちゃいますね。
大地震を経験した銀ちゃん、ラムちゃんにとっては飛行機の
揺れはなんでもないかも… なんて書き込んだ後に音声高くして、
再度見たらぜんぜん印象が違う。
昨日開いて寝てたのは、どれほど喜ばしいことだったのか…。
むむむ・・・本当に、銀くんもラムちゃんもがんばった!! ホントにホントにがんばった!! エライぞ。 そして、まだまだ、辛抱かもしれないけれど、でも、がんばれるに違いない。 桃にゃんさんも夫の人も、がんばれるに違いない。
動画を見て涙が出そうです。
銀君もラムちゃんも桃にゃんさんも旦那様もお疲れ様です。
空港のキャリーケースの数が、見ていて苦しいです…。
どれだけ被災者の方々が苦しい思いをしたのか、しているのか。
ニュースを見るよりリアルに伝わります。
頑張ってください。
地震直後のお部屋の様子は、想像していた以上に
大変な有様でした・・・。桃にゃんさん、夫の人、お疲れ様でした。
心細そうな銀ちゃんの声が・・・なんともかわいい^^
北海道での銀ラムちゃんのらぶらぶ(?)モードが微笑ましい^^
まだまだ油断は出来ませんが、ご家族皆で力を合わせて、
どうかこの困難を乗り切ってください。
銀くん、ラムちゃんの頑張り、改めて感心しました。
えらかったね!!
桃にゃんさん、頑張りすぎないでくださいね。
家の中のあまりの状況に驚きました
私は昨日、関東から実家の岩手へ車で帰ってきました。
東北道は福島に入ったとたんに道路が歪んで、所々応急処置してましたが相当車が跳ねました。
郡山までは走りずらなかった。
宮城の栗原付近も凄く歪んでた!
自然の脅威を感じました。
とにかく無事で良かったの一言です!
ヘタレ銀くんが早く元通りになりますように☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
不覚にも涙が・・。
銀ちゃんとラムちゃんのおっかさんが桃にゃんさんで本当に良かった。
車中の銀ちゃんの切ない声・・。
馴れない飛行機。
さぞ不安だったでしょう。
訳も分からず、怖かった事でしょう。
本当に良く我慢したと思います。
自然の神様どうか、これ以上銀ちゃん達を怖がらせないでやってくれ。
それと最後に、桃にゃんさんって凄い人だと思いました。
動画拝見しました。
桃さんの銀ちゃんへの声かけが本当に優しく、愛情にあふれているように感じました。
どうかご無理をなさらず…。
動画見てて涙が出てきました。
テレビで観た被害状況もさながら、11日の映像はゾッとしてしまいました。
銀ちゃんをなだめる桃にゃんさんの声がとても優しくて泣けてきました。
まだまだ余震も続いてますが、こちらで出来る可能な全てを行動していきます。だから、どうかみんなで前を向いて生きていきましょう!
東北は必ず復興します!
頑張れ日本!
頑張れ2ニャンず!
本当におつかれさまです。
いつも楽しく拝見していましたが、
今回は胸がいっぱいで、涙がでてしまいした。
遠くからですが、いつも応援しています。
銀たん、ラムたんを連れての飛行機帰省、大変でしたね。。
地震直後のお家の中も想像以上でした。。
緊張した銀たん、ラムたんがご実家でくつろいでる映像見てホッとしました。帰宅されて、これからの自宅での生活が少しでも落ち着かれることをお祈りします。
銀くん、ラムちゃん
よくがんばったね
大変だったね。
泣いちゃいました(/_;)
銀ちゃんラムちゃん本当によくがんばったんだなぁと思いました。飛行機に乗せられるキャリーを見ながら涙がいっぱい出てきました。えらかったなぁ、無事でよかったと心から思います。まだまだ心配な状況が続きますが、一日も早く銀ちゃんラムちゃん桃にゃんさん夫の人が安心して暮らせるようになればいいなぁと思います。いつも見守っています。ご報告ありがとうございました。
ご無事で何よりでした。
ご実家について、ここは安全と分かったのでしょうね…。
楽しみにしていますが、ご無理なさいませんように。
銀ちゃん、ラムちゃん 本当によく頑張ったね!
動画を見ていたら涙が出てしまいました。
どうか1日も早く穏やかな生活が戻りますように・・・。
桃にゃんさん、ご主人様 心より応援しています。
見事なダイジェスト版
ありがとうございました。
何回も見てしまいました。
緊張の糸が切れたラムちゃんが
しきりに銀ちゃんを舐めてましたね・・。
(何か癒しのエキスでも出してたのか・・兄だから)
ほのぼの2ショットは非常時限定なのかな?
今日も緊急地震速報の携帯音にドキッとさせられ
空振りでホッとしましたが
いつまで続くのでしょうね・・・。
今年のお花見は
静かに「儚さ」ばかりを感じそう。
でも、元気も必要!!
坊ちゃんもヘッピリ腰から解放されますように~
動画をみて、涙がでました
楽しくみていますが、どうぞ無理をしないように。
銀ちゃん 大好きです。
本当に映像でみると想像以上で、言葉がでてきません・・・
こちらはお江戸ですが、本当に申し訳ないと思っています・・・・。
福島は美味しいものがたくさんあるのに・・・・。
1日でもはやく復興できるよう、東京人として協力させていただきます。
(ToT)ぅぉーー。なんとも切なそうに鳴く銀ちゃん……。
ご実家での銀ちゃんの表情 疲れきってましたね。
ずーっと緊張してたんだね。
きっとすごい音をたてて食器棚も倒れたんでしょうね。
ほんと2にゃんとも無事でよかったぉーー( ; ; )
upありがとうございます。
お疲れさまでした。
頑張った銀くん、ラムちゃんを見てたらなんだか涙が…
桃にゃんさんもほんとにお疲れさまでした。
ご自宅にあれだけの被害がありながらの冷静な対応。
頭が下がります。
空港でのキャリーケースの中の子たちが
幸せに過ごしていることを祈ります。
そして被災地の皆様、すべてのにゃんこ、わんこたちにも
心安らぐときが一日も早くきますように…
まさか、動画が記録されていたとは。驚きです。更新ありがとうございます。
地震当日、お部屋の中であれだけのものが次々倒れて落ちて来る中、銀ちゃんラムちゃんはどうしていたのか。。。想像するだけで胸が締め付けられる思いです。そして、北海道避難を決断された桃にゃんさんの勇気と行動力に頭が下がります。飛行機に次々運ばれて行くたくさんのキャリーケースの映像は今まで見たことがない貴重な映像でした。近々猫たちを連れて沖縄に行く予定なので大変参考になりました。ちょうど今日、エアトラベル用のキャリーケースを注文しました。
まだまだ、日々の情報に気が気ではない毎日かと思います。桃にゃんさんならきっと、正しい判断で行動されると思います。どうか、どうか、ご家族全員ご無事で暮らせますよう、心からお祈りしています。
銀ちゃん、ラムたん、よく頑張ったね。
銀ちゃんのへっぴり腰から、どんだけ緊張しているのかが
伝わってきました。
余震が早く無くなりますように(-人-)
動画、見させて頂きました!地震後の大変な自宅の状態・・・
その中に居た銀くんとラムちゃんを思うと、切なくなりました(。。;)
思わず私も画面に向かって、銀くん・・・頑張れ・・・と呟いてしまいました
今回の大地震は色々と不安な事が尽きませんが、いつかきっと!
と明るい思いを抱きながら、落ち着いて慎重に行動したいですね
いつも、楽しさと癒しを届けて頂きありがとうございます!!
桃にゃんさんご夫婦も身体には気を付けて下さいね(^0^)/
食器棚が傾き、怖かったでしょう。無事でホントによかったね~
銀君のへっぴり腰がウチの猫達にソックリ。
震災にめげず、家族で仲良く、ファイト
大変でしたねぇ~
動画を拝見して一連の行動が良く理解できました。
行くも帰るもそれ相応の決断が要ったことでしょう・・・
銀ちゃん、ラムちゃんのの気持ちを考えると良い選択だったと思いました。
先が見えない不安はありますが、皆さんのエールを心に乗り越えてください。隣県より応援しています!
北海道でリラックスするラムちゃんを見て、良かったねと思わず涙。
すべての被災された方、被災したニャンコ・ワンコはじめ人以外の動物たち、みんなが心から安心できる日本に戻る日が1日でも早く訪れますように。
私も微力ながらサポートしていきます。
頑張ってる銀ちゃんラムちゃん桃にゃんさん。(もちろん夫さまも)
見てたら泣けてきたよ。。。
心穏やかに暮らせるようお祈りしています。
姫はよほど福島で緊張してたんですね。
桃さま、とても美人声。
いつか垣間見たスリムなお姿にマッチ。
お疲れ様です。
ほんとうに大変でしたね。
でもみなさん無事でホッっとしました。
銀ちゃん、ラムちゃん、桃にゃんさん、ご主人、
みなさまに平穏な日が早く戻りますことを
心よりお祈り申し上げます。
これからもブログを楽しみに拝見させていただきます。
銀君&ラムちゃん!ほんと よく頑張ったね‥。地震も余震も飛行機も年期のはいったキャリーも怖かったでしょう‥ 私達人間の様に恐怖 悲しみを話す事が出来ない動物達
その心の内を思うと
胸にくるものがあります 命は人間も動物達も同じ大切なもの‥ 被災地に残る全ての動物達がまた幸せに家族と暮らせる事を願わずにはいられないです
本当にお疲れさまです。
キャリーバックで運ばれていく猫たちがなんだか可哀想。
ほんとにお疲れ様でした。。。
ご実家宅到着後のラムちゃんのほどけよう、ああ、銀ちゃんと2匹でほんとによかったね、って思いました ^ ^
ほんとにたくさんのみなさまが、ペットとともに、避難されたのですね。。
今回の地震で人間だけでなく、たくさんのペットもとてもつらい思いをしていると報道もされています。
少しでもはやく、原発が危機的状況を脱し、もとの普段の生活を取り戻すスタートになる日がきますように。。
桃さま、ほんと美声ですね。聞き惚れました ^ ^
言葉が出ない……。 猫達はきっと 低い姿勢で 素早く安全地帯に 逃げ込んだんじゃないか…と。人は立つコトも 動くコトも出来なかったのでは…桃にゃんさん&夫の人は 買い物に 出掛けてて 結果的本当に良かった。
みなさん ちゃんと家族を守るために、頑張っていますね。
感動しました。
空港関係者の方々が猫さん犬さんを大切に扱って下さっていて
有難いと思います。先日海上に浮かぶ屋根にいた犬さんを
大切なひとつの命として救助して下さった事に心から感謝。
動画ありがとうごさいます。変なコメントでごめんなさい。
普段、桃にゃんさんは、銀ラムを「君付け、ちゃん付け」しないって言ってたから・・・
だから銀王子に『銀ちゃん、大丈夫だヨ!』って、優しい桃の人の声が・・・声がことの深刻さを物語っていてやるせないです…
ガンバレ銀ラム!!
ガンバレ東北!!
動画ありがとうございます。拝見しました。
銀ちゃんラムちゃん、怖かったでしょうね・・・
初めての飛行機もさぞ心細かったことと思います。
一度も漏らさなかった銀ちゃん、本当に偉い(>_<)!!
ラムちゃん小さい妹の時みたいな甘えっぷり。頼れる?お兄ちゃんがいて本当によかったね。
早く福島や東北の皆様が、安心して生活できるようになりますように。。
大変な時にも映像を納めてくれていたんですね。
とても気になっていたので動画UPありがとうございました♪
ご実家に到着後、銀くんにがっつり抱きつくラムちゃんはやっぱり道中不安だったんでしょうね。
おうちに戻って安心したかな?
銀ちゃん ラムちゃんお帰りなさい
安心しました
「良かった」 という一言では言い表せない・・・ 銀ちゃん ラムちゃん大変だったね。 これからも しばらくちょっと みんなで頑張ろうね。
今 自分にできることを ベストをつくすだけ。
いつもながら、桃様すごい!
本当にお疲れさまでございました!銀兄&ラム妹の、2度と見れないかもしれない、ラブラブな感じに、改めて2匹のお疲れ具合を感じ取れました。。。
本当に一日も早く穏やかな生活に、桃さま、銀王子・ラム姫、夫さまが、そして被災地すべての方が、戻れますように。。。。
次は関東って言われてるし、、、怖いな~。。。
動揺をあまり見せない、ラム王女に比べ、非常にわかりやすい、銀王子の行動。
特に、ビデオの余震の後のシーンで、尾を細かい幅で、横に、速く振っているのは、イライラの証拠。
(本で読んだの。)
その他、車で、空港に着いたときの、情けない声も、銀王子?
で、ご実家では、二にゃんズとも、リラックス感満点。
動画ありがとうございます!
本当に凄い数のキャリーですね。
おつかれさんです!
これは、もう…忘れられない貴重な動画になりますね。
わざわざ公開してくれて、どうもありがとうございます。
銀ちゃんも、ラムちゃんも、よく我慢出来たね。エライぞっ!!
ご実家で寛ぐ2にゃんズ…本当の甘えんぼさんは、ひょっとして
銀ちゃんよりも、ラムちゃんの方なのかしらん?
だって、あたしカヨワイ?女の子なんだもの。 ラブリ~ ラムちゃん♪
銀兄ィ、妹をしっかり守ってやって下せぇ! 頼りにしてますぜ!!
どうか誰もが安心して眠れる日が一日も早く来ますように…。
本当~にお疲れ様でした。。。
あれだけたくさんの疎開っ子達がいて
ニュースでは分らない現実を知りました。
被災ペットが発見される記事等には
本当に良かったと思いつつ
まだまだ不明のペットやご家族について
本当に心から1人でも多くの命が助かるよう祈るばかりです。
桃様ご家族が無事で本当に良かった。
甘えっこになったラム嬢、カワゆす!
銀くん、本当は嬉しいクセに・・・
余震もまだ続きますが乗り越えましょう。
亡くなった方達の分も生き抜いて下さい。
桃にゃんさん、夫の人さん、本当におつかれさまです。
銀ちゃんも、ラムちゃんも、
その深い愛情あってこそ、だと思います。
まだ引き続き大変だと思いますが、
頑張ってください!
遠くから応援しています。
動画拝見しました。ありがとうございます。
ビビりな銀くんに、自分を重ね合わせて見てしまいました。人間だってあんなに怖い思いをして、いまだに余震にビビっての生活。にゃんこ達はもっと怖かった、怖いはず。銀くんもラムちゃんも、本当によく頑張ってくれましたね。そんな二人を、一人で北海道に連れ帰った桃にゃんさんも、留守を守った夫の人も、みんな頑張りました。被災地の皆さんも、そうじゃない皆さんも、日本中のみんなが頑張ってます。まだ先は長そうですが、そんなみなさんに、お疲れさまを言いたいです。
ぞくぞくと飛行機に乗せられて行くキャリー。
やっぱり動画見て泣いてしまいました。
震度5弱でも生きた心地がしなかったのに
震度6強は想像を絶します。
貴重な映像、ありがとうございました。
お身体に気をつけて。
えっと、上手く言えなくて!桃にゃんさんはいつも優しいです!
銀王子を『銀ちゃん!』と呼ぶのを初めて聞いたので(´ω`;)☆
流れるラムさんwww
ステキ☆
家具ホンマ倒れてましたね(T-T)ひぃ~
銀たんとラムたんに何もなくて良かったあ~と、今、また思いました。
二人だけで心細かったね
まだ、いろいろ解決してないけど、
まだ不安ですが、
家族一緒に乗り切ってください!
もう、本当に本当にお疲れさまです。
地震なんか起こす地球によーく怒っておきます!
皆さんが無事で本当によかった。
被災したのは人ばかりではないんですね。。
って、今更ながら思いました。
遠い山陰の地からですが応援します!
初めまして。いつも楽しく拝見しています。
私は福島県郡山市在住です。うちにも2匹猫がいます。
原発が心配で、3月の連休のころ、栃木県の知り合いのところに
プチ避難(^^;していました。
高速が使えなかったので、一般道で5時間かけて行きました。
慣れない環境で猫たちもすごく緊張して辛かったと思います。
そのせいか、1匹が膀胱炎になってしまいました。
銀ちゃん、ラムちゃんもよく頑張ったと思います。
桃にゃんさんも大変でしたね。お疲れ様でした。
まだまだ心配事はたくさんありますが、
銀ちゃんとラムちゃん、そしてうちのにゃー達が
これからも安心して暮らせるよう、
少しずつでもいろんなことがいい方向に向かっていくことを
祈っています。ありがとうございました。
大変な中の動画upありがとうございます。
お部屋の状況やにゃんずの移動など被害の大きさは予想以上でした。
加えて桃家の絆はとても強いことを感じました
冒頭の散らかった部屋はちょっとした衝撃映像です。
初め、4分半はちょっと長いな・・・とか思ったのですが、
テロップ入りの本格的なドキメンタリー映像。
途中、ラムちゃんのキャリーケースより銀君のほうが小さくてピンクなので
あれっ?とか思ったり、以外にカワイイ銀君の鳴き声、ラスト30秒の激しく?愛し合う2匹、などホントに見ごたえがありました。
更新お疲れ様です。
坊ちゃんも嬢ちゃんもとてもいい子でしたね。
「緊張の糸のキレたラムにキレる銀」に桃節を見て、笑っちゃうような切なくなるような。でもね。やっぱりちょっと笑っちゃった。ありがとう。
お疲れ様でした!本当に大変な思いをされましたね!
銀君!頑張りました!ラムちゃんも頑張りました!
ラムちゃんが銀君に甘えている姿、泣けました!
何が起こったか判らない猫達には過酷な日々が続いています!
安全な環境で安心して暮らせる日が一日も早く来る事を願って止みません!
ガンバレ~東北
ガンバロ~日本
地震とはあまり縁がない越前(しかし、原発は乱立地帯)
家具が倒れるほど揺れるなんて・・・
ホントに無事でよかったです^^
無理せず気をしっかりもってがんばって下さい。
みんなが応援しています!
貴重な記録…ありがとうございます。
最初の日の映像。
倒れた食器棚を見た瞬間、血の気が引いたことが想像出来ます。
みんな無事で本当に良かった。
ラムちゃんのケージの方がゴツイのは、そういうワケだったんですね。
銀くんのケージの方が可愛らしいので、どうしたのかと(笑)
それにしても、銀くんもラムさんも、震源から離れたのがわかるのかしら…
ちょっと感心しました^^
続々と搭乗するケージの数に圧倒されました。
みんな、北海道で一息つけたかしら…
本当にお疲れ様でした。
…まだまだ終わらないけど…とりあえず、お疲れ様でした。
ソファでじゃれあうお二人の姿に思わず涙し、皆さんのコメントを読んでまた涙してしまいました。
貴重な動画をありがとうございました。
胸に響くドキュメンタリーでした。
銀ぼっちゃんとラム姫を見ていて
「無事に元気で良かった」という思いと
「怖かったでしょう・・・」という思いと、それをも見守り助ける、お二人の気持ちと行動、色々な思いが詰まった動画に様々な感情で泣けてくる。
本当に無事で良かった。
まだ先は見えないけれど頑張りましょう。
いつでも北海道に来てくださいね。
動画の鳴き声聞いて我が家の猫はキョロキョロと周りを探してました。
アップありがとうございました。
動画拝見しました。キャリーが運ばれて行く3分頃に、字幕が現れてくすっと笑ってしまいました。
桃さんお疲れ様です。
まだまだ心配事も多いことと思いますが、まずはお体を大切になさってください。
ごめんなさい、桃にゃんさんのにゃんが抜けてしまいました・・・!
これは…貴重な記録ですね。
倒れた家具や銀ラムさんの表情、次々と運ばれていくキャリーケース…
怖くて不安だったろうな、みんなって思ったら、涙が出てきました。
今も、被災地で保護をされずにいる動物達のことも考えました。
早くみんなが安心して眠れる日が来るといいですね。
ううん、きっと来ます。
がんばろう。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
本当にお疲れ様です。銀ちゃん、ラムちゃんもがんばりました。
福島の惨状を毎日テレビで拝見しています。東京に住んでいても気が滅入ります。桃にゃんさん達ならなおさら・・・しかし!ビデオの様子を見て桃にゃんさんは大丈夫と確信しました。しっかりしている飼い主さんと感じました。私は地震の時、動揺しきりで動くことすらできませんでした。情けない(涙)猫の怯える姿をみてもすぐに立てませんでした。桃にゃんさんを見習わないと!!反省・・・
またブログ見ます。お気をつけて下さいね。
キャリーケースをビデオで一心においかける映像にほろほろと泣けてしまいました。
深い深いその愛情に。そして震災の悲しみに。
くるりんさんと同じ、キャリーケースを積んでいく映像には、涙が出て、声をあげて 泣いてしまった。
ネコちゃんは、座席でOKかと思っていました。
キャリーケースで移動した、猫ちゃん、ワンちゃんたち、良く頑張ったね。えらいよ。
あ~~仕事行きたくない、つまんないまいにちだなあ~~、毎日同じことのくり返しあきたな~~という日々が幸せな暮らしなのだと思いました。
感謝です。
なんか、桃にゃんさんには
いっぱいいっぱいこちらの気持ちをお伝えして、励まして、
感謝を述べたいのですが。
私も上で書き込んでいらっしゃる多くの皆さんと同じような気持ちです。
桃にゃんさん一家のご無事が何よりです。
ひとまず、お疲れ様です。
でも、まだまだ油断も安心も出来ませんが、
緊張しっぱなしで疲れ切っちゃわないように。
くれぐれも桃にゃん一家のご健康と、
福島や他の被災地の一日も早い復興を祈っています。
先は長いですが、ゆっくり少しづつで構いませんので、
いつものアメショっす!ブログに戻って、
銀くん達のおかしく楽しい写真と、桃にゃんさんのコメントで
日本のみんなを楽しませて下さいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
貴重な動画を拝見して一瞬言葉を失いました。凄まじい揺れだったのがよくわかりました。銀ちゃん、ラムちゃん本当にこわかったと思います。安全な場所に逃げたのでしょうけどどんな思いをしながら逃げたのかと思ったら胸が苦しくなりました。
空港でキャリーケースの中の銀ちゃん、ラムちゃん、そして他の猫ちゃん、ワンちゃん達もみんな心細かったでしょう。えらかったね。こんな辛い移動はもうしたくないね、というよりこんな恐い思いは二度としたくないですね。少しずつ余震は減ってはきてますか?気は抜けないでしょうが銀ちゃん、ラムちゃんの為にもう少し頑張って下さい。
私は色んな所に言いたいことがあるけど少しずつは進んでいるのでしょうから今は待つしかないですね。体に気をつけて頑張って下さい。そして、又明るい桃にゃんさんファミリーのブログも楽しみに待ってます。ファイトです!
震度6強の凄まじさに驚いたのと同時に、桃にゃんさんご一家が無事て良かったと涙が出ました。
怪我ひとつ無いのは奇跡に思えるほど、酷い室内ですね。
24時間後の帰宅・・・さぞかし不安で心配だった事でしょう。
銀ちゃんの心細そうな鳴き声も、心に残ります。
でも福島の銀王子、少しリラックスしている様で安心しました♪
東京の片隅で、節電に励みながら応援させて頂きます。
動画拝見しました。
貴重な映像をありがとうございます。
最初から最後まで涙が止まりませんでした(T T)
地震後のお部屋は想像以上でした。
銀ちゃんラムちゃんにケガが無くて本当によかったです!!!
帰郷&帰還、お疲れ様でした。
まだ余震が続いているので落ち着かないと思いますが、
どうかお体お大事になさってください。。。
桃にゃんさん&にゃんず、おかえりなさい。
東京の、私の猫でさえ余震におびえきっています。それを思うと、銀くん、ラムちゃんの、おうちでくつろいだ様子(もちろんおびえる場面は多々あるのでしょうに)を伝えていただけることを、とてもうれしく思います。
銀くんひらいてひらいて!ラムちゃんお誕生日おめでとう!!
福島産のお米買ってみました。
かつて、電車で東北をよく旅行しましたが、あの美しい東北に、また出会いたいです。
わたしは消費&生産をがんばって、被災地に波及したいと思います。
今度の地震は、あんがい西の方も含めて、広範囲で日本中に影響あると思うの…みんなでガンバロ。
あの大変な状況の中で、貴重な映像をありがとうございます。
銀ちゃんをなだめる桃にゃんさまの声の優しさや
北海道で銀ちゃんに甘えまくるラムちゃんに
皆無事で本当によかった…と、うるっと来ました。
どうか無理をなさいませんように
すべてが少しずつでも良い方へ向かうように祈っています。
大変な中、とても貴重な映像を見せてくださってありがとうございます。
地震後にオドオドしている銀ちゃんと
銀ちゃんに声をかけて励まされてる桃にゃんさん見ていて
胸が熱くなりました。
まだまだ大変かとは思われますが、ひとまずはお疲れ様です。
桃さまの 強さ、冷静さに (いや、決して冷静ではなかったと思うけど)
感動
キャリーで飛行機に乗せられていく犬、猫の撮影へ
心が及ぶ方なのですね
報告 ありがとうございます
とても大変でしたね。 いつもサイトを拝見させていただいてますが、皆さん、ご無事で本当に良かったですね。
しかし、この映像は、構成がとてもよく、短い時間に、簡潔に編成されていて、とても感心致しました。 ドキュメンタリーを作られるSkill がおありだと思います。
本当に銀くんラムちゃんが無事だったのが奇跡のような
室内でしたね。また桃にゃんさんと旦那さまが
家にいたらそれこそ怪我してますよね。危なかった!
早く平穏な日々が訪れますますように!
とても貴重な映像だと思いました。どうも有り難うございました。
飛行機に乗せる空港の方達が、
1つ1つ、丁寧に扱っていらっしゃる姿に感動し、ちょっと涙が・・・。
ご実家でのツーショットに癒されました。
「お兄ちゃん~」って甘えてるように見えたけど違うんですね(^w^)
こうした生の映像を見ると、やはり東京の被害など小さいものだと
改めて思いました。単なる被害妄想の範囲ですね。
銀くんに話しかける桃にゃんさんの声にウルっときました。
へたれだからこそ余計に心配ですよね。
ラムちゃんはやっぱりお姫様、毅然としていましたね。
ご実家で2にゃんがくつろぐ姿は本当に安心したんだなと思えるものでした。
兄妹喧嘩ができるくらいが平和なんですよね。
福島空港でキャリーを運んでいたのは夫さんでしょうか?
後姿が勇ましく思えました。
まだまだたくさんのことがあると思いますが、
どうか福島を安住の地とできますよう、お祈りしております。
あらためまして、おかえりなさい。
ほんとうにたくさんのキャリーケース!
まして寒い寒い被災地のペット達は。。。
こちらでも屋根上漂流の犬のニュースは大きくとりあげられていました。
動物(や女性や子供)がどう扱われているか、というのはそこの住民のありかたをよく示していますね。
丁寧にベルトコンベアーにのせている福島空港の職員さん、かっけーぞ!
誠にご苦労であった←やはり真の王は桃にゃん様
…にしても疎開と、とりあえずの片付けお疲れ様でした!
冠をのせられてもコチョコチョされれば[むぅ~ん]となってしまう銀ちゃん
大好きだぁーーーーー!!
がんばれ福島!!
空港職員の方の丁寧なお仕事に感動です。。。
みんな思いはひとつ・・・
守りたいもの、守らないといけないもの・・・
守ってあげたい命・・・
まだまだご苦労は続くかと思います。
お体ご自愛くださいね。
ほんとにお疲れさまでした。
想像以上の部屋の様子、銀君ラムちゃんが無事で本当に良かったです。
不安な日はまだ続きますが、体調など崩さないよう気をつけてください。
桃にゃんさんの記録はとても有難いです。
ずっと躊躇していたプラスチックキャリー買います!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
音を大にしてもう一度観ました。
桃にゃんさんの『大丈夫大丈夫』という声に、何故か涙が止まりません。
震災からずっとビクビクしていた私も少し緊張が緩んでしまったようです。
桃にゃんさん、ありがとう。
私も日本からロスまで猫と渡米しました。空港で彼女を引き取るときに、他にも動物を乗せたキャリーを2,3見かけましたが、関空からロスの大きな飛行機で2,3ですよ。あの動画の次々出てくるキャリーの量を見て、事態がどれだけ深刻だったのか改めてわかりました。
それから一番最初の銀ちゃん(地震後)なのですが、体を低くして、彼の目がまん丸になっていたのが気の毒でした。よっぽど恐かったのでしょうね。うちの猫も恐怖MAXになるとああなります。
あんな状況でもみんなが無事だったことを感謝したいですね。
まだまだ油断は許されないのかもしれませんが、一番最悪のときは終わったのだと思って前進するしかないですね。
すみません。日本にいない私がたやすく言ってはいけないことだとわかっているのですが。
本当にみんなご無事でよかったです。
お疲れ様でしたね。どうかこれからも気をつけて。
みんなの無事をこれからも祈ってます。
銀ちゃん、ラムちゃん、怖かったね
桃にゃんさん、夫の人さん、本当に大変な思いをされましたね
おウチのなかを拝見し、震度6強の恐ろしさを改めて教わりました
北海道への道のり たくさんのニャンコ、ワンコ達と一緒だったのですね
わかりやすく貴重な映像をありがとうございました
こ、これは…
(´;A;`)ぶわっ
揺れの中で何かが倒れ、落ちて怖かったでしょう、銀くんの表情が全てを語っていますね。
キャリーごしにラムちゃんと銀くんを見て、なんとも胸が詰まる…桃にゃんさんさぞ心配だった事でしょう。
「大丈夫だよ」桃にゃんさんが声を掛けたように、空港職員の方の気持ちも見えてまた感動です。
ご実家でのラムちゃん、お~ぅまぁ~いらぁ~ぶ♪ってゴーストのテーマが流れてしまいました…銀くんはまだ気を引き締めている様子「おもいやりたっぷり」の前ですか?
まだまだ大変な中で記録を見せていただけた事に本当に感謝します。
ありがとうございます。
大変な中、貴重な映像をありがとうございました。
やっぱりラムちゃんは銀ちゃんを頼りにしているんですね。
銀ちゃんは黙っていれば、家族をまもり警戒する頼もしいボスに見えなくもない。。。 なにはともあれ、無事でよかった。。。。。
ANAの作業服着た搬送作業の皆さん。
扱っているのは、モノじゃなく命なんだって言う大切感
が出ていて、日本人の善良さを見たようで、
私も何だか嬉しいです。
おお,動画!
地震後の室内見て驚きました。ガラス割れなくてよかったです…
そして,地震後の銀君のびくびくそっと歩く様とか…ラムちゃんがじっとソファから動かないとか。怖かっただろうなぁ…
キャリーの数すごいですね!あんなにガンガンキャリーが積まれるって見たことないかもしれません。
皆大事な家族だものね…皆一緒に載せられるなら怖くないね…ってそれは犬?猫は見知らぬ猫同士集まるとダメなのか??
本当に桃にゃんさんも旦那様もお疲れさまでした。
まだまだこちらでも余震にびびる日々です。そちらの揺れは大きいのかと思うと心配です。どうか皆様一日でも早く余震が収まって,元の日々を取り戻せますように…
皆さんと同じく、銀ちゃんラムちゃんが搭乗する場面は涙が溢れました。
どんなに不安で心細かった事でしょう。
小さな身体でよく頑張ったね、銀ちゃんラムちゃん。
そしてそれを見守る桃にゃんさんは、どんなに切なかった事でしょうか。
都内の高層ビルで今回の地震を体験した私は
「もう二度とこんな思いはイヤだ」と半ば被害者意識だったと思います。
当然東北地方の被害とは次元が違う事は分かっていましたが
あらためて惨状を拝見し、地震酔いだの何だの言ってる自分を恥ずかしく思います。
どんな言葉も軽々しく思いますが、代わりの言葉が見つかりません。
頑張れ!福島!!
涙、涙、涙これからも、気をつけて過ごした下さい。
私達はほんとに凄い体験をしたんですね。
震災の後の二次災害・・・
なんでこんな事になったんだろう・・・
亡き父が山に山菜を採りに行った時に
全部採るんじゃなく絶えないように残さなきゃ駄目なんだよ。
と言っていました。
私達人間は自然によって生かされているんですね。
自然に感謝するのを忘れて欲にまみれ、入ってはいけない領域に
足を踏み入れた結果ではないでしょうか。
部屋の荒れようが地震の凄まじさを物語ってますね。
銀ちゃんもラムちゃんもさぞかし怖かったでしょう…
ウチの猫も緊急地震速報の音ですぐ逃げ出すようになりました。
原発もなかなか安定せず不安な毎日ですが 銀ちゃんラムちゃんの寛いだ姿を見せて頂けて嬉しいです。
桃にゃんさん、大変な中、まとめ動画ありがとうございます。
うちは震度5強でしたが、6強はこんなに違うんですね・・・。
銀ちゃんもラムちゃんもケガもなく何よりです・・・。
飛行機に乗る銀ちゃんとラムちゃんを見て、なんだか涙がでました。
まだまだ余震も続きますが、復興を信じて応援しています。
本当に飛行機にキャリーに入った大切な家族達が続々と搭乗していく映像に涙がでました。そして作業されている方が丁寧に扱っていらっしゃった事にも感動です。気遣い思い遣りの精神って素晴しい文化ですね。桃にゃんさん、色々な情報を発信して下さり有難うございます。癒しと共に気付かされる事がいっぱいです。
早く原発が落ち着き、皆が前に進めますように・・・(祈)
凄かったですね・・地震。
本当に怖かったですよね!
でも無事でなにより!
家族そろってなによりですね
最近銀ちゃんとラムちゃんのツーショットがよく見られるのはうれしいことだけど、銀ちゃん、ラムちゃん、不安いっぱいなんだろうな。
子猫時代に銀ちゃんにくっついていたラムちゃんを思い出しました。
ストレスで子猫返りしちゃったのかな・・・
銀ちゃんのそろりそろり歩く姿も痛々しいです・・・
頭に「がんばろう!福島」をのせてこちょこちょされる銀ちゃんがリラックスした顔しててよかった。
(これは貴重な銀ちゃんの香箱座り!猫っぽい!いや、餅っぽい?)
本当にお疲れさまでした。
猫も含め動物達には、何が起きているのか全く分からず、みんなかわいそうだったと思います。
原発近くの避難退避したおうちには、猫を置いてきた方もいるとか…
心中察するに余りあります。
ウチも震度6強。
家の中は、桃にゃんさん宅とさほど変わりません。
猫たちは、地震直後から全く水も餌も摂らなくなって、未だ、精神安定剤を飲んでいます。
たくさんの怖い思いをしたけど、無事で良かったね、銀ちゃん、ラムちゃん。
そして福島によく戻ってきてくれましたね。
コメントを見て、たくさんの人が福島を応援してくれているんだって思いました。
頑張ろう!福島!
銀ちゃ、ラムたん、桃にゃん、夫の人
お疲れさまでしたね。
少しずつでも元の生活に戻れるよう応援してます。
貴重なビデオありがとうございます。
文章からではわからないものが見えました。
直後の家の中の様子を見て、地震の時どんなに2にゃんズは怖かったろう、それを見た桃にゃんさん達はどんなにショックだっただろう、片付けはどれだけ大変だっただろう…と思いました。
本当に大変でしたね。
お疲れ様でした。
北海道のご実家に着いた後の映像の、銀ちゃんラムちゃんの表情が元に戻っていたのが印象的でした。
どうぞご無理はなさらず、お身体だけには気を付けてお過ごし下さい。
何とも言えないですね。どんなにつらく悲しく不安だったのだろうと。
ご家族みなさんご無事ということに本当に感謝。
オドオドしている坊ちゃん、キャリーで飛行機に乗せられていく姿・・・
何度見ても泣いてしまいます。
みんなで頑張っていきましょう。
みんなで元の幸せな生活とりもどしましょう。
桃にゃんさん、何から何までおつかれさまです☆
今の私にできることは元気に生きる!ことです(^^)
貴重な映像ありがとうございます。
わたしの 住んでるところは30年以内に大地震が来ると言われている地域です。
そして今は飼っていませんがいつか猫を家族として迎え入れる予定です。
実家には二匹アメショがいます。
以前から準備はしていましたが桃にゃんさんの体験談・映像を見て今一度、家族と猫と家族会議しました。
そして心構えとしていつ何時としっかり考えるようになりました。
銀ちゃん・ラムちゃん本当にお利口さんだったね!
改めて、色んな感情で涙、涙です。(/ _ ; )
貴重な映像、ありがとうございました。
まだまだ問題も余震も有りますが、皆様が前を向いて
歩き出されてる話しを聞くと、こちらが勇気をもらいます。
まだまだ私達も出来る事を頑張りますo(^―^)o
ホントに桃にゃんさん、夫の人、銀ちゃん、ラムちゃん、お疲れ様でした。
そんでもって、頑張ろう日本‼
( ´ ▽ ` )ノ
のぼりをあげてるの・・・
ラムちゃんも銀ちゃんもがんばったね!!
みなさん、無事でよかったです
初コメです。
うまく言えないのですが・・・
テレビ等で見る画像とは違う、
もっと身近でもっとリアルな状況を見せて頂いた感じです。
貴重な動画アップ、ありがとうございました。
銀ちゃん、ラムちゃんのキャリーと一緒に沢山のキャリーが運ばれていく場面には、思わず胸が詰まりました。
桃にゃんさん一家がご無事でホントによかったです。。。
2匹にとっては大冒険でしたね。
車の中の不安げな銀ちゃんの声が切ないです。(;;)
寿命が縮まってやせ細っちゃいましたね・・・ 気のせいか。
ラムちゃんはネコが変わった様ですね? 銀にいちゃんに甘えているように見えます。まぁ、ラム鬼を忘れた訳じゃ無さそうだけど・・・ ネコかぶっただけかな?
大変な時期に動画を編集して戴きありがとう、無理をしないでマイペースで。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
テロップ。ラムちゃんに関しては、「ラムさん・・」なのに、
銀ちゃんは「へたれ坊ちゃん・・」でっか。
不謹慎ながら吹き出しました。可哀そうー、あんまりや~。
怖かったよねぇ・・・
怒涛の日々でしたね。
本当にお疲れ様でした。
映像から現場の臨場感、緊迫感が伝わってきました。
たいへんでしたね(>_<)
銀ちゃん、ラムちゃんが体験した震度6強の大地震と飛行機の旅。
どちらも怖かったり、窮屈だったり…ストレスをたくさん味わったことでしょう。
よく我慢したね、頑張ったね、偉かったよ!
桃さん、ご主人さまも、本当に本当にお疲れさまでした<m(__)m>
銀ちゃん、ラムちゃんをしっかりと守り、福島と北海道を奔走され、心身共にさぞお疲れのことでしょう。
大地震に加え、原発の問題も加わってしまい、福島県民の皆様のお気持ちを想うとたまらなくなります。
関東在住の人間にできることとしたら、募金と節電の徹底、そして、風評被害に苦しむ福島県の生産者様が作られた名産を頂くことぐらいでしょうか。
微々たることしかできず、情けない限りですが、昨日福島産のお米とお野菜を注文した次第です。
一日も早く、原発の問題が解決されることを心より祈っています。
へたれ坊っちゃん
だーい好きです♪
銀ちゃんもラムちゃんもがんばりましたね。
飛行機に乗せるというのも初めてのことで
色々と心配になられたことだと・・
ご実家でラムちゃんたちがくつろぐ姿を見たときは、
大変安心されたと思います。
私も猫を飼ってますが・・・私の猫たちは、いざというときに
ラムちゃんたちみたいにがんばれるかとやや不安になりました。
今までは、あまり災害が起きたときにどうするかなどと考えたことは、
なかったのですが・・・・
しっかりと準備、対策をするべきだと思いました。
ありがとうございます。
本当におつかれさまでした。
動画を拝見しました。余りの凄さに身震いをしました。
銀ちゃんとラムちゃんは怖いのを良く頑張ってくれましたね。
震度6強では皆落下します。賢い2にゃん子さんです。
我が家は震度6弱でした。家具は壁に金具で留めてありましたから
落ちませんでした。でも5分も横揺れが続いたので、あの恐怖は
人間も地震酔いで身体の具合がわるくなります。
柴犬の方が鳴き叫んでいました。私はテーブルの下で犬を抱え、
なだねましたが、猫の方は「みし」と感じたら、2階のベッドの下に
潜り込みました。まだまだ余震が続いていますから、頑張って
下さいね。桃にゃんさん、夫さんお疲れ様でした。
涙が出る程怖い地震でしたが、早く治まりますように願っています。
銀ちゃん ラムちゃん よく頑張りました~(涙)。
ラムちゃん北海道で甘えてパンチしてリラックス!
必要だよね!偉いよ!女の子はそうじゃなくちゃね!
後、ラムちゃんは太陽でひまわりなのでパンチして
銀ちゃんを優しく包みこまなきゃね!(笑)。
桃にゃんさん 夫様 本当にお疲れ様でした。
何回も何回も繰り返し見てしまいました。
関西に住む私は今その中に身を置くことは出来ませんが、16年前の事を思います。
どうぞどうぞ…
1日も早く、心穏やかな平凡な日々が戻りますように、私たちに出来ることを探しながら祈ります。
桃にゃんさん 貴重な映像ありがとうございます。
ほんとに凄く怖い体験をされたんだと改めて感じました。
やっぱり飛行機に乗せられていくらむちゃん・銀坊クンやそれを見つめている桃にゃんさんの気持ちを思うと涙が止まりません。
一日も早く余震が止まるり復興がされることを祈ります。
大変な中、動画アップありがとう御座いました。
感動しました。本当に銀ちゃん、ラムちゃんたち頑張りましたね~。
えらい!!。
でも高濃度汚染水の海への垂れ流し!!・・・早く誰かとめてほしい!!
本当にすごい揺れだったんですね。銀ちゃん&ラムちゃん本当に無事で良かった。銀ちゃんの不安げな様子は本当に可哀想で、北海道に一時避難できて良かったと心から思いました。
北海道でリラックスの図はどうもラムちゃんが「やーい♪へたれデブ猫!」って銀ちゃんをからかっているように見えてしまいました。何故でしょう。。。
『男は愛嬌、女は度胸!』ってことで良い組み合わせですね。ラムちゃんは銀ちゃんが居れば安心と思ってる可能性も少しはありますし。。。
まだまだ先は長いけど桃にゃんさんも本当にお疲れさまです。
銀ちゃんも、ラムちゃんもがんばったんですね(涙)
お部屋のあの有様を見たら、どんなに恐ろしい揺れだったか
想像がつきます
そんな中で、桃にゃんさんの帰りをじっと待ってたのですね(涙)
そして怖い飛行機に二度も乗って...
車中で銀ちゃんが鳴く声が、病院へ行くときに鳴くうちの子(アメショ男の子4歳)とそっくりで、切なくなりました(涙)
もう二度と、ねこちゃん達が怖い目にあいませんように!
桃にゃんさん、夫さん、お体を大切に!
ホンッとにお疲れ様でした。でも、無事に2+2での生活に戻り、安心しました。・・・と、状況は不安定なまま、の中ではありますが・・・。とりあえず、家族一緒にいられるのが一番、と思います。
こんにちは♪
銀くん・ラムちゃんがんばったねToT)偉いぞー!!
桃にゃんさんも大変でしたね。
本当に凄い地震で・・・
福島の早い復興心より願っております。
地震発生から、一時撤退、そして福島へ、大変だったご様子が良く分かりました。
お部屋の惨状の凄さから、猫ちゃん達が怖い体験をした事も分かります。
銀ちゃんの後ろ確認、前確認、横確認しながら、腰を低くして歩いてく姿が
よほど恐かったのだろうと、思うと余計かわいそうになります。
でも桃にゃん様の素敵な優しいお声、すくわれますね。
まだ余震が続く日々、原発の問題もあり、お二人、二匹とも
どうか健康に気をつけて下さいね。
映像の力はすごい!
ブログで見慣れたキレイなお部屋が大変な惨状に・・・。
震度6強というものがどれほど威力があるものか伝わってきました。
この中で2にゃんずがケガをしなかっただけでも奇跡のように思えます。
飛行機に次々に積み込まれるキャリー。
それをじっと撮影している桃にゃんさん。
ラムちゃんと銀ちゃんのキャリーが通り過ぎるとき、どんな思いを抱かれていたか想像するだけで胸が締め付けられます。
お疲れさまでした。
銀ちゃまの声って銀ちゃまっぽくないですね~。
細いソプラノだもの。
頑張ろう青森とか頑張ろう岩手とか頑張ろう宮城のパターンも欲しいです。
桃にゃん さま
動画、いろんな意味で感動的だと思いました。
心を寄せている読者へのメッセージとして、空港で働く人々への感謝のメッセージとして、「社会的記録」として…
そして…
自分に苦しいことがあっても
おつかれさん、誠にごくろうであった!これからもがんばるように!
と、エールを送っている桃にゃんさんに こころから敬服いたします。
ありがとうございます。
お宅の被害もかなりなものでしたね。
どれほど不安な状態で過ごされたかは、銀ちゃんの様子を見るとよくわかります。
飛行機の旅も銀ちゃん・ラムちゃんはもちろん、飼い主さんにとっても不安だったことでしょう。
女王様のラムちゃんは、航空会社の古いキャリーがさぞかしご不満だったことでしょう。
余震があるたび、恐怖がよみがえるかもしれませんが、気持ちを強く持ってくださいね。
福島、応援しています。
貴重な映像をありがとうございました。
銀ちゃんラムちゃん、そして桃にゃんさんと旦那さんも
お疲れさまです。
ところで3月12日にテレビがついてましたね。
停電はあまりなかったんですかね。
仙台は停電が少なくとも2日以上続いたので、人間も
猫も暗闇の中での余震に怯えてました(´・_・`)
かわいい
癒されます
あの沢山のキャリーの中の子たち、その飼い主さんたち、大切に扱ってくれている職員さん…いろんな思いが巡り、気付けば目から汁が…。
桃にゃんさんと夫さまが家族を守り抜く姿を垣間見て、背筋がしゃんとする思いです。
銀ちゃん、ラムちゃん、君たちはすごい。えらいよ。
お疲れ様でした。
食器棚などの大きな家具にはやはりつっぱり棒をつけたほうがいいですね。
まあだいたい後で考えればやっとけばよかった…と思うんですけど。
ともあれ皆様ご無事でなによりです。
銀チャン!!
頑張ったね(涙)
ラムちゃんがいてくれたおかげだよね(笑)
これからも、二人で仲良く困難を乗り切って、パパママを癒して
あげてね!!
桃にゃんさん!
色々大変でしょうが・・・ツーニャンズの為なら(力)!ですよね(ファイト)
夫のひともお疲れ様でした。
貴重な映像ありがとうございます。
そして本当に皆無事で良かった。
お疲れ様でした。
誰も見てないのに、生き物を大切に扱って下さる作業員の方々、
帰路の福島空港での「夫の人」さんの力強さ、
何よりも、勇敢かつ行動力があった桃にゃんさん、
皆の力と思いやりが銀ちゃん&ラムたんを守ってくれた。
だから日本人は、まだまだやれる。
Don't give up!
被災地の皆さんにも、何とか希望を捨てないでいただきたいです。
生意気を言ってすみません。
いつも見ています☆
私も猫を2匹飼っていて、福島に住んでいます。
地震後は家の中はなんともなかったけど原発が心配で、東京のだんなの家に猫を連れて避難しました。
今はだんなの仕事も始まったので猫も私も福島に帰ってきていますが、放射能の数値が屋内退避の南相馬より3倍ほど高く(・´ω`・)今も窓を閉め切って換気をせず、自主的に屋内退避しています。
洗濯物が乾かず、結露がやばい・・・。
はやく窓を思いっきり開けて、猫のベッドとかクッションとかを外に干せる日が来ますように。
なんだか無性に涙が出ます。年でしょうか。いや、誰でも。
お部屋の様子で地震の凄まじさを実感しました。。。
いつも拝見していますが、食器棚が倒れているのを見て、鳥肌立ちました。
あんな状況で、銀ちゃんとラムちゃんが無事だったのが本当にびっくりです。あそこに居たと思うと・・・二人とも怖かったですよね。
本当に無事で良かったです。
お疲れ様でした。
これから原発問題とかいろいろあると思いますが、頑張ってください。
桃にゃんさんの声聴けて嬉しかったです♪
九州に住んでいるんですが、
今年初めてのツバメを見ました。
これから北上するツバメがみる
人や家々のことを思うと悲しくなりますが、一日も早く人や町が
復興してくれることを祈っています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ブログ毎回楽しみに拝見させていただいてます。
動画を見させて頂いて、涙がでました。
一日も早い復興を、神戸よりお祈りもうしあげます。
こんばんは。コメントは2回目か3回目か。。。でもいつも拝見しております。
まだまだ心休まらないこんな時期に動画をまとめて見せて下さって
本当にありがたいことです。貴重な映像です。感謝いたします。
ケージを何個も何個も運んでくれてる職員さんに・・・ただただ、「ありがと~」と思い、見てるうちに泣けてきました。
みんな少しづつがんばろー!人も動物もみんな!
銀ちゃんの不安そうな声を聞いて涙が出そうでした。
ほんとに銀ちゃん、ラムちゃんお疲れ様でしたー(><)
地震直後の食器棚とか・・・あんなに倒れたりしてたんですね!!
銀ちゃんのビビりようで、どれだけ怖かったのかわかりますね・・・
桃にゃんさん、本当にお疲れ様でした。
これからまた復興に向けて色々と乗り越えなければならないことがあると思うけど、銀ちゃんラムちゃんのように日常を取り戻してくれるねこが1匹でも多くなるよう、色々と協力できたらな・・って思います。
大変貴重な映像を有難うございます。
はやく安心な生活に戻れますよう心から祈っています。
心労を思うと、コトバニナラナイ・・・
こんな大変な時にこのような貴重な映像を提供してくださり、ありがとうございました。
ベルトコンベアに乗せられて機内に入っていく猫ちゃんたちを見送る気持ちを思うと、涙が出そうになります。
一日も早く福島が、東北が、そして日本が安安らぎを取り戻すことを願ってやみません。
まとめの動画を何度も何度も見てしまいます。
本当に大変でしたね。皆さんお疲れ様でした・・・。
めがねさんのコメに、なんだか泣けちゃいました・・・・
続けて三度、拝見しました。
桃にゃんさんの美人声、作業員さんの優しさ、夫のひとさんの見えない頑張り、「最強」銀さん、女王ラムさん。本当に、ご苦労さまでした…すでにみなさんコメントされてますが。
福島空港というとあの山の中?…ムニャムニャ。仙台空港の、離着陸の際に海面がすごく近く感じられるのが好きでした。今の季節、西へ向かうと右手に山々の残雪、左手にひねもすののたうつ春の海で、フライトによかったのに。
今朝も揺れました。無理せずいきましょう。
お腹が床につきそうですよ。
それにしてもベルトコンベヤー、、、
職員さんの心遣いに涙涙です。
こんな状況でも冷静にカメラまわす桃にゃんさんに
素晴らしいジャーナリズムを感じました。
こんにちは。
銀ちゃんもラムちゃんも落ち着いたみたいで良かった。
心配でしたけど、元に戻りつつありますね。
良かった良かった。
まだまだ被災地では大変な状況が続いていますが、私も自分の出来る支援(募金や節電や物資支援や)をやっていきます。
とにかく、キャットたちが安心そうに伸び伸びしてるのを拝見できて、ホッと胸を撫で下ろしました。
そしてラムちゃん!誕生日おめでとう!!
おかえりなさい☆
貴重な映像をUPして頂いてありがとうございます。淡々と、でもリアルなまとめ動画で、震災の恐さが伝わってきます。
動画中の桃にゃんさんの銀ちゃんに向かって話す「大丈夫よ」が、なんだかリアルで、そしてとても愛情を感じました。
まだ全然終わってないけど!
銀ちゃん・ラムたん・桃にゃんさん・夫さん、お疲れサマでした。
頑張ろう、日本☆
本当に大変でしたね。貴重な映像をアップしてくださりありがとうございます。銀ちゃんやラムちゃんへの深い愛情が伝わってきて、涙が止まりませんでした。うちも主人、猫二匹の4人(?)家族です。本当にかけがえのない家族ですよね。何としても守りたい...主人とはそう話しています。
まだまだ大変ですが、どうかお体くれぐれも気をつけて、頑張ってください。
すごい映像だと思います
飛行機に乗せられていくペット達をみて
涙がダーっと出てきました
被災地で心細い思いをしている
はぐれペット達が早く飼い主さんに会えますように!!
がんばるしか道はないですね 日本!!!
何度見ても圧巻は 空港のキャリーのシーンです。
ほんとに 泣けてくる。
早く 穏やかな日々が訪れますように。
大変な時に貴重な映像を有難うございます。皆さんと同じように空港でのペット達が運ばれていく様を見て泣けてきました。先が見えない今この状況は大変だとは思いますが、皆で乗り越えていけたらと思っています。早く安らかな日々が戻ってきますように。
そう、ほんとに家族ですよね。
銀ちゃんに何度も「だいじょうぶ。」って語りかける桃さんは、
我が子を大切に想うお母さんそのものです。
皆さんの慈愛に、ほんとに切なく温かい気持ちになります。
被災された皆さんが、どうか一日も早く、穏やかな暮らしを
取り戻せますようにと願うばかりです。
桃にゃんさんのジャーナリスト魂がスゴイ!
ブロガーとして記録を写し取る気概を
ものすごく感じました。
緊迫した様子が伝わってきて涙が出ました。
ウチは震度5強で部屋の中ぐちゃぐちゃ。
あちこちの部屋で割れた照明シェード、花瓶、食器を
片付けるにもヘタレで手の震えが止まらず、
記録を残すどころじゃなかったです。
桃にゃんさん、いつもいつでも応援してます!
桃にゃんさん尊敬してます!!
これからも家族仲良くがんばってください!
応援してますっ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
空港のキャリーケース搬入場面、ちょっと噴いてしまいましたww
あぁ、あの中にラムちゃんと銀ちゃんが・・他の子たちも次々と・・・
親心として追いかける目線、すごくよくわかります。
銀ちゃん、お腹タプタプじゃないですか?
うちの猫もあんな感じでタプタプしてますぅ・・・
何度見ても、泣けてしまいます。
2時間の室内・・
銀ちゃんの警戒姿勢・・
ラムちゃんの緊張の様子・・
空港でのキャリーの列・・
切ないです。
こんな状況を冷静に(っんな訳ではないでしょうが)
記録しておられる、桃様はすごいと思います。
ほんと、みんな家族ですよね。
被災した動物たちの様子が報道されるたび、
募金する、ペットフードなどを送るくらいしか
できることが思い浮かばず、、、、切ないです。
やっぱそれなりにモノとか倒れたり落ちたりしてんだね
ヤツラが怪我したり窓が破れてどっかいっちゃったりしなくてよかた
おだいじに
桃にゃんさんの、銀ちゃんに掛ける声の優しいこと。
空港に向かう車の中で、心細げに鳴いてる銀ちゃんの声の切ないこと。
飛行機にベルトコンベアで運ばれる、銀ちゃんとラムちゃんのキャリーの小ささ。
観る度に、胸がいっぱいになって涙ぐんでしまいます。
あんなに酷い揺れの中、銀ちゃんとラムちゃんが無事でいてくれて本当に良かったです。
わたしの居る千葉でも震度5弱だったのですが、思わず食器棚を押さえながら
銀ちゃん達は大丈夫だろうか~って心配で溜まりませんでした。
まだまだ色んなことがあるかも知れませんが、ご家族が一緒であれば、心強いですよね。
桃にゃんさんの強さ、前向きさ、明るさ、全部が映像から伝わってきて感動しています。
これからも、ずっと応援しています。
銀ちゃん、ラムちゃん……(T_T) 鳴き声がせつなくて何度見ても泣けてきます。やっぱり怖かったんですね。にゃんずも桃にゃんさんご夫妻も本当にお疲れさまでした。早く安心して生活できる日が来ますように……。
優しい声ですのね…
うちの子が心配で、職場から、電車も交通も止まった街を、うちの子を思って歩いて帰った震災の日を思い出しました。
本当に辛かった--
あの子のそばにいられないことが辛かったです。
あんな思いは、もう二度としたくありません。
『冷静で落ち着きのある日本人』 と呼ばれる人の中に
桃にゃんさんは該当します。
私も落ち着かないと・・・
本当に心に響く映像ですね。
銀ちゃん、ラムちゃんは、愛してくれる人が大切にしてくれて幸せですね。
まだまだ大変なことがあるかもしれませんが、ブログを拝見している私たちも全員仲間です、家族です。
一緒に力を合わせて乗り越えていきましょう。
とりあえずみんな無事でよかった!!
銀ちゃんの鳴き声が悲痛でした。
今は私は祈ることしかできません・・・
また銀ぼっちゃまとラム嬢の近況をお聞かせください。いつまででも待っています。
ものすごいリアルな映像で驚きました。
どんなにか怖かったでしょう…。
空港でこんなにたくさんのキャリーなんて見た事がないです。
私の福島の友人も新潟からフェリーでワンちゃんと一緒に
こちら札幌まで帰省(避難)してきました。
どうか、どうか、安心して暮らせる日が早く訪れますようにと祈るばかりです。
自分、涙もろいヒトじゃないはずなのに今回の件ではいやになるほど泣けてきます。
何度も映像見せていただきました。
本当に怖くて切なくて皆さんもおっしゃってますが
飛行機にペットを運ぶシーンではパソコンの前で
号泣しました。
銀ちゃん。らむちゃん。
えらかったね。
がんばったね。
最後のがんばろう福島!のメッセージで
又涙が。。
桃にゃんさん
貴重なビデオのアップありがとうございました。
ずっとファンです。
がんばろう福島!
流石!桃にゃんさん!
大変な状況の中で、よく撮影されましたね! (拍手~!)
何度も見ました。
空港へ向かう車の窓から、不安気に外を見て鳴く銀ちゃん・・・・
慣れない(年期の入った)キャリーの中で、泣きたい気持ちであったろうラムちゃん・・・・
涙が溢れそうで・・・・・ (-_-;)
そして・・・・
余震が続く中で、尻尾を落としイカ耳になりながら、
そろりそろりと歩く銀ちゃんを見た時は・・・・
堪え切れず・・・・
不覚にも・・・・・・・・・
笑いが溢れてしまいました! (^_^;)
銀ちゃん!お腹が後ろ足にくっ付くじゃないかぁ~~!!(^_^)
オペラが産み月(週)の時だって、そこまでは無かったぞぉ~!
良いキャラしてるね~! (いつもながら・・・)
おはようございます。
津波がなかったら、なかったら、と言っても仕方がないですが、毎日、思ってしまいます。
銀ちゃん、ラムちゃん、
本当に無事でよかった
桃にゃん さま
夕べの「ためしてガッテン」
詳しく言っちゃうとネタバレしちゃうので言いませんが、
番組の佳境に入った頃の映像で、笑っちゃいました。
ラムたんやダチョウさんのこと思い出しちゃったりして…。
震災以来、大笑いしたのはじめてかも…。
再放送をゼヒ、見てほしいです。
HPで見たのでは面白くはないと思うので。
桃にゃんさんに、笑っていただけたら
とれも嬉しい…
ひょっとして…
我らがラム姫、キャリーの中から『なにすんのよあたしを誰だと思ってるの?!アメショっす見たことないの?!あたしラムちゃんよっ!キェェェェ!』
って…。
早くそれくらいゲンキでますように。
余震が今も続いている中、動画のUPありがとうございます。
何回もみましたがパソコンの前で号泣です・・・。
銀ちゃんとラムちゃんこわかったでしょうね。
そして飛行機の中では小さい心臓が破裂するくらい不安だったでしょうね。
空港を前にして銀ちゃんの不安そうな声、涙がでます。
北海道について2人のじゃれあいをみててラムちゃんのあの安心した様子私もほっとしました。
今また地震があったみたいですが大丈夫だったでしょうか。
桃さん、相方さん、銀ちゃんラムちゃんが心配です!
また大きな地震だったので心配してます
銀ちゃん、ちびってないかな。。。
お怪我などされてませんように。。。
福島も大変だったのですね。
本当に猫ちゃん達もお疲れ様でした。
我が家は埼玉で猫とともに在住なんですが、夫が今、福島の工場の再建に出張に出てそちらに行ってます。
早く不安な日々から抜け出せること・・祈ります。
我が家にも猫が二匹います。
いざという時の為に、キャリーバッグ(ゲージ)など猫用の避難グッズも必要ですね。
上を向いて、前を見てあるこう!!