…抱っこしちゃるか(。・_・。)?

ほっといてくれ001_20110414125354.jpg
                    古いほうも悪くない…ぐぅzzz


じゃあ、首かいちゃる

ほっといてくr…にょき…
002_20110414125353.jpg
      こちょこちょこちょ…

のどをコチョコチョされて首を伸ばすようになれば、立ち直りの第一段階


。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o


私はもともと地震なんかヘッチャラの人間でした。
ヘッチャラというか、地震の少ない地域で育ったせいで怖さを知らなかったんです。
それが、3年前の岩手・宮城内陸地震を体験し初めてその怖さを知って、
どういうわけだか、時間が経てば経つほど地震に対する恐怖心が増大。
特にここ一年は、震度3くらいになると鼓動と呼吸が異常に速まり、
視野が真っ暗になるというヘタレパニック症状が…。

あと、不定期に「もうすぐ大地震が起きる!」という思いにとらわれるようになり、
そのたびに、プレートの位置や活動周期なんかを調べまくる症状なんかも…^^;
3/11の地震はまさにこの症状の真っただ中で起こったものでした。
買い物に行く車の中で、運転席の夫に宮城県沖や福島県沖の周期を熱く語りつつ、
「冷静に行動したいけど、その前に私の心臓止まっちゃうだろうな…(-""-;)」
なんてことを思っていたんです。

でも実際は、本震が起きた時もその後の余震でも、かつてのパニック症状は影を潜め、
3/11から今日まで、実に淡々と行動してます。…どういうことなんでしょうね、コレ。

自分では気付いてないけど、実は一回壊れちゃったのかしら(ё_ё;)?
今の精神は新築だから、そう簡単には壊れない…!みたいな(ё_ё;)?


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2011/04/14 (Thu) 16:02
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/04/14 (Thu) 16:04
  • スイーツ #xo2ligvU - URL
  • Edit

銀ちゃん~~久しぶり
押入れから出たんだ
桃にゃんさんもラムちゃんも
夫の人もついてるから大丈夫だよ。v-274

  • 2011/04/14 (Thu) 16:04
  • ふうた #- - URL
  • Edit

銀ちゃん元気みたいで、良かった.

  • 2011/04/14 (Thu) 16:05
  • れおまま #- - URL
  • Edit


いえいえ、貴女様はヘタレパニックではありませんよ!
冷静 沈着 遠く関西にいる私がヘタレているのに^_^;
何度、此処にきて平常心に戻させて頂いているか。。。。。。

感謝 感謝 です!

フレーフレー 銀ちゃゃ~~~ん!

  • 2011/04/14 (Thu) 16:07
  • とらお #- - URL
  • Edit

本屋さんで立ち読みで終わるはずが、肉球占いに見覚えのある猫たちが・・・。CREA、即買いしました~

  • 2011/04/14 (Thu) 16:08
  • どんちゃん #9L.cY0cg - URL
  • Edit

坊ちゃんの喉元こちょこちょこちょ…
なんぼでもいたしますm(_ _)m

お目目がなんかウルウルしてますね(T^T)
がんばろう福島!がんばろう銀ちゃん!
ここに来るみんな、銀ちゃんの応援団だよ~

  • 2011/04/14 (Thu) 16:08
  • トトロまま #- - URL
  • Edit

度々の余震心も体もお疲れの事でしょう。
銀ちゃんの瞳孔の開き方で、まだまだ余裕が無いと感じました(T_T)
我が家のニャンも、TVと携帯の緊急地震速報と余震の家がきしむ音に毎日毎回ビビリまくりです(T_T)
そして、毎回なんて事ないさと冷静ぶって、必死にニャンなだめる自分がいます。

  • 2011/04/14 (Thu) 16:08
  • an #- - URL
  • Edit

銀くん、出てこられてよかったね
怖い怖いと思っていても、生活しなくちゃいけませんもんね

私も、同じように地震恐怖症。
今回の地震でひどくなったかも、、、
東京在住で、東北・北関東の方からみれば
大したことないと笑われそうですが、、、

私も早く新築したい~
超耐震構造に

  • 2011/04/14 (Thu) 16:09
  • rin #qv1C1oC2 - URL
  • Edit

人間の心って不思議ですね。
想像を越える事態がおきたとき、守るべきものを守らなきゃ!っいう強さが
恐怖心を超えたんでしょうかね。

  • 2011/04/14 (Thu) 16:21
  • ミャーのママ #sZPEWok. - URL
  • Edit

銀ちゃん、元気そうで良かったわ!
ひとりじゃないよ、みんな一緒だよ~。
日向ぼっこして免疫力アップしてね・・・。
桃にゃんさん、 母は強し! ってことでしょうか?
早く落ち着きますよう、強く強く願っています。

  • 2011/04/14 (Thu) 16:26
  • みゃん太まま #- - URL
  • Edit

たぶん、「守らなくてはいけない存在」がいるからではないですか?
私も(東京ですが)今回の地震では 震度5強。
これまで経験したどの地震より大きかったのでびっくり。
そのときは まず うちの猫を守りましたもん。

銀ちゃんラムちゃんのことがまず心配だったでしょう?
自分が怖がっている場合じゃないって。

私も自分の子供(大学生二人)のことより猫が心配でしたよ!

  • 2011/04/14 (Thu) 16:27
  • テンころ #- - URL
  • Edit

荒療治的にショックはショックで治す・・・みたいな?
こういうものに慣れてしまうのは哀しいですが、経験を積んだからこそ
冷静になれたんではないのかな・・・積みたくない経験ですけどね(涙)

私は震度2以上の地震を体験したことがほとんどないので、今回の地震で、
緊急地震速報のお知らせが出ると鼓動が早くなるようになりました。
・・・西日本側在住ですが(汗)
見えない恐怖は本当に怖いです・・・

  • 2011/04/14 (Thu) 16:32
  • あやや #- - URL
  • Edit

「へたれパニック」…なう…
なう…というか…ず~っと… (涙)

  • 2011/04/14 (Thu) 16:40
  • ぱと #- - URL
  • Edit

東京育ちの私も地震は一番怖いです。

地震・雷・火事・親父 といいますが・・・

地震がダントツに恐ろしいです。

銀ちゃん 久しぶり~♪


早く地震・原発がおさまります様に!

  • 2011/04/14 (Thu) 16:42
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

あんな怖い思いをしたら、
もう、今は怖いもの無し状態、じゃないのかな?

立ち上がれ日本!
ついでに、立ち上がれ銀!

  • 2011/04/14 (Thu) 16:42
  • REI #- - URL
  • Edit

子供の頃受けたショックは忘れません。
もういい年になったけど、予想外のことが
起こるのでは・・・と、どこかで思っています。
冷静になれるってすばらしいですよ。
私はきっとパニックに陥るに違いない。

パニクって、枕かかえて走るかも。
銀くんの気持ちがわかる!

  • 2011/04/14 (Thu) 16:49
  • ぼぼちゃちゃ #- - URL
  • Edit

私だけじゃないんだぁ~と、被災者でもありませんが、勇気つけられました。
毎回、地震後、鼓動の早さ、絶えず「来るぞぉ、来るぞぉ、来るぞぉ」と身構えているんです。
気が付くと、肩に力が入っていて、肩こりになっている。
北海道で、子供時分、大きい地震を体験していますが、余り地震に対して恐怖感が無かったけど、今回は不眠になる程です。
現在、東京新宿の超密集地に住居をかまえたので、すぐの逃げ場がない感じなんです。
こういう時に、猫が傍に居ると良いなぁ~と安らぎを求め、こちらに来ています。

  • 2011/04/14 (Thu) 16:52
  • あい #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、引篭もり卒業出来たのぉ~良かった^^
早く銀ちゃんが安心して開ける日が来て欲しいです。

私はほとんど地震を経験したことがなく、30年以内に大地震が来ると言われている地域に住んでいます。
いざと言う時、自分自身がどういう行動をとれるのか想像もつきません。
ヘタレなのかすら分からないです。桃にゃんさんの様に冷静に行動出来れば問題はないですが、ヘタレであることを自覚しておくってのも大事なんじゃないかなって思いました。出来ると思っていたのに出来ないと怖い!

  • 2011/04/14 (Thu) 16:53
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

それは。
桃にゃん様、それはもしかして、貴方が誰よりも強い信念の持ち主だ
ったと言う事ではないでしょうか。
信念 → 命を守らねばと言う一念!
おかげで私の大好きな主役2人が救われました。
心配だったヘタレ坊ちゃん。
拗ねたお顔。
でも、もうちょっと、もうちょっとやぞ・・。
ちょっとずつな・・。

  • 2011/04/14 (Thu) 16:55
  • おっチョコ #LQnCkOLs - URL
  • Edit

銀ちゃん、やっと出てきたのね~。 よかったよかった。
桃にゃんさんは見事恐怖心を乗り越えたのだと思いますよ。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:02
  • yuki #- - URL
  • Edit

銀君の引篭もりが解消されたようでほっとします。

でも、地震続きますね・・・

本当に怖いですよ私も。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:04
  • きじこ四十路 #- - URL
  • Edit

我々女性は家族を必ず守り抜く、というDNA が組み込まれております。要するに
火事場の馬鹿力、度胸と言いますか、そしてもう恐い物はない!ということで。生き抜くためなら手段を選ばないぞ!と戦闘モードに入ったということです。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:07
  • おっチョコ #LQnCkOLs - URL
  • Edit

戦闘モード、 そうですね。 エイリアンの リプリー みたいな。。。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:09
  • おやびん #5GCKXOgw - URL
  • Edit

お、坊ちゃん、ご無沙汰w

他の方も書いてますが、3/11のが荒療治になったんじゃないでしょうか。
いい方向に転がった…と思ってた方がメンタル的にもいいですよ^^
まったくの別件ですが、私も荒療治でパニック症状が軽くなった事がありますもんw

  • 2011/04/14 (Thu) 17:20
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

可愛い。今の日本経済の先行きの不安を一瞬消し去ってくれました。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:25
  • なおちゃん #2JL1NhNE - URL
  • Edit

あぁ…ラムたんの縦に丸まってる寝姿が(*´ -`*)

あまりにも余震が多いからなれてしまったとか?
地震以外にも気になることがあるから気が紛れているとか?

どちらにしてもあまりムリなさらず(^^)
銀ちゃんには少しずつ立ち直って欲しいです~(T_T)
めんまさんの度胸を少し分けてもらいたいw

  • 2011/04/14 (Thu) 17:30
  • まるでん #- - URL
  • Edit

早く銀くんが完全復帰するといいなーと思いながら毎日過ごしています。
しかし、余震、多すぎですよね。
こんなに揺れる場所は、人間が住む環境としていかがなものか…と思いますが、
故郷や、まして国を捨てることなんてできないですもんね。
桃にゃんさんのパニック症状の沈静化は、
備えと、乗り越えてきた経験と、やはり猫たちの存在が大きいのでは?
今日のほぼ日の『今日のダーリン』に糸井さんが散歩途中にピーコさんにお会いして、
「あなたは犬がいていいわね」といわれたお話が載っていましたが、
今の私を支えているのもそういうものなのだと感じています。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:31
  • sora #- - URL
  • Edit

銀ちゃんのお顔がやっと見られてホッとしました。
桃にゃんさんのお気持ちがそのままは分からないけども
私は反対に、宮城県沖地震で家の中がめちゃくちゃになって、その片付けに一月かかってしまいましたし
それ以来なんだか、もうこんな怖い思いはそうそうしないだろうし、なんてどっかで思ってました。

小さな地震の度に、こんなもんじゃないよ本当の地震なんて、ふぅ~ん、とか勝手に思い込んでたんですが
あの最大級の地震があってからというもの、銀ちゃんじゃないけど(銀ちゃんごめんね^^;)ちぃちゃな揺れでも、きゃ~あって叫んでます。

なんなんでしょう、壊れちゃったみたいです。
桃にゃんさんが淡々となったのは、もっと怖かったからでしょうね。
原発の不安もありますしね。

もうご覧になられたも知れませんが、中部大学の武田邦彦先生の「ニュースの深層 これからの福島第一原発と放射能汚染」がユーチューブで見られますので貼っておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=xEYBusjA46M&feature=related

真実が分からないからこその恐怖ですよね。
この狭い日本の中で、どこが安全とはなかなか言えないのでしょうが、
起こってる現実だけでも、しっかりと受け止めたいなと思うこのごろです。

ペットロスで暗い気持ちから抜け出せなかった時に、銀ちゃんと出会いました。
それからというもの、毎日銀ちゃんに会いにきています。

桃にゃんさん、神経をすり減らす毎日なのに更新ありがとうございます。
これからも、ずっと応援しています。

銀ちゃんガンバレ~♪

  • 2011/04/14 (Thu) 17:38
  • きょん #.56ou876 - URL
  • Edit

いつも拝見しておりますm(__)m

怖い、のは、分からない・見えないからの恐怖だと
聞いたことがありますし、私もそうだと思ってます。

そんなわけで、怖がっていたものを「ドン」と経験しちゃったので、
きっと腹が据わったのではないでしょうか。

でも気を張り詰めているからこその状態というのもありますし、
どうぞご無理はされないでくださいね。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:39
  • ピー #- - URL
  • Edit

なるほどそんな解釈も出来ますかねぇ。私は未だに緊急地震速報がなると体が震えだします。坊ちゃん並?完璧トラウマです(ーー;)
桃にゃんさんは本番に強いっつうか度胸がいいんですよ。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:41
  • なお #qS3RA8zQ - URL
  • Edit

銀ちゃんのお姿久しぶりに見る事ができてうれしかったです。桃様も極度の緊張で体も心もお疲れですね。はやく、毎日を穏やかに過ごせる時が来ますよう願うばかりです。
桃様と夫様の信頼関係、お二人が銀ちゃん、ラムちゃんを思う気持ち、感動の気持ちでいっぱいです。これからもずーっと応援します。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:43
  • プーパ #4lcIp2bE - URL
  • Edit

 
 私もいっしょです! (^_^)v
 
 
 
 
 
 
 
 のどをこちょこちょされるの・・・・・・、好っき~~っ!!!  (^_^;)
 
 
 

  • 2011/04/14 (Thu) 17:45
  • ナッチャン #KoCSbVBo - URL
  • Edit

桃にゃんさん、あんまり自分で自分を勇気づけないほうがいいかも*
私もかつて、2度ほどでかい交通事故の体験後、私には関係ない病気と考えていた精神の病にどうやらかかってしまい、なんとか抜け出せましたが、
肩に力いれないように、夫の方(肩)に頼れるときはどっぷり頼って
死ぬときゃ死ぬんだぁ、なーんて居直ってるほうが、無事かも。
変なこと言って、ごめんね。
いつも桃にゃんさんの、行動力に励まされています。

  • 2011/04/14 (Thu) 17:45
  • るーく #- - URL
  • Edit

銀くんお久しぶり~!出てきてくれたのね!よかった!
桃にゃんさん、本当にお疲れ様です。緊張の糸が切れた時に
体調がドッと崩れてしまいますから、気をつけて下さいね!

  • 2011/04/14 (Thu) 17:50
  • イカミミ #- - URL
  • Edit

銀ちゃんの顔、なつかしいわ~。逢いたかったよぅ~~。

地震、あと来ないとも言えないので・・・・・


銀ちゃんにはなんとか少しでも慣れるようになってもらうしか

ないのかなあ~。そうじゃないと寿命が縮まるかもしれない??

私も地震大嫌いなので銀ちゃんと一緒です。


桃様がうらやましいです~。



  • 2011/04/14 (Thu) 17:54
  • トラッ子 #- - URL
  • Edit

私も今回の地震ではかなり意識が変わりました。

3月11日初体験の時は、もう涙ちょちょぎれそうだったし
腰も(半分?)抜け、ただオロオロしてましたが
今では、4くらいまでなら何とか平常心を保てています!!

いつかくるであろう東海大地震にも備え
いろいろ準備や頭の中で、シュミレーションもしております!

っが、実際に震度6とかがきた時
私は桃にゃんさんの様に落ち着いて動けるか?!
・・・それは神のみぞ知るです。多分、ムリそうだな~・・・ ^^;

  • 2011/04/14 (Thu) 18:01
  • ごんたま #- - URL
  • Edit

避難訓練…成功していますね(*^_^*)

ラムちゃん、アンモナイト…可愛いですね☆

  • 2011/04/14 (Thu) 18:03
  • うみ #H6RSI4P. - URL
  • Edit

家族の存在

桃にゃん様が強く立っていらっしゃるのは、夫の人様も隣で強く立っていらっしゃるからでしょうか。そして、守りたい家族が目の前に居るからでしょうか。


銀ちゃんが、押し入れから出て来れた。そして、首を伸ばしてくれた。その前進は、「いつも」の生活に向かい始めている希望と安心を分けてくれます。

  • 2011/04/14 (Thu) 18:06
  • 鮎 #- - URL
  • Edit

こんにちは

銀ちゃん、首を伸ばせど、どことなく表情が硬いような…。


桃にゃんさんも、更新されると閲覧者としては無事が確認出来て嬉しいのですが、「更新しなきゃ」という責任やら、重圧やら、無くたって良いです。

無理してないハズが無いです。冷静な判断が出来てたって後々その分のツケが来るもんです。


どうか休んで下さい。どんだけでも待ってます!とかもストレスになるので言いたくありませんが、コッソリ待ってる…かもしれません
m(__)m

  • 2011/04/14 (Thu) 18:09
  • お茶くみ #- - URL
  • Edit

ひさびさの銀ちゃん!!
待ってましたぁ。ウレシ。

桃にゃん様は、きっと強くなられたのです。

  • 2011/04/14 (Thu) 18:14
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

ああ、坊ちゃんが押入れから出てきた。よかった。

あれから3年なんですね。
東北の地震はここ数年本当に多かった。

銀くん、ごはん食べてるかな。

  • 2011/04/14 (Thu) 18:15
  • ほよよ猫 #- - URL
  • Edit

銀ちゃんのお顔が見られて本当にうれしいです。まだ緊張していて、いつもの表情ではないけれど、とにかくうれしいです。大好きです。

桃にゃんさん、戦闘モードに入りましたね。守るべきもの、やらなければいけないものがあり、覚悟が決まった時、戦闘モードにはいるのです。僭越ながら私も戦闘モードに入る人間です。
でも、それは緊張状態でもあるので、泣けるときには泣き、頼れるものには頼ったほうが良いみたいです。
桃にゃンさん、無理しないでね。

  • 2011/04/14 (Thu) 18:28
  • ほっかろん2 #h0D/NfaY - URL
  • Edit

ラムちゃん、どんな体制で寝てるんだい?(^_^;)
銀ちゃん、めずらしく香箱をくんでますね♪
桃にゃんさんも、りらぁ~っくす です♪

  • 2011/04/14 (Thu) 18:32
  • タタン #9tkWa8Wc - URL
  • Edit

桃にゃんさんは理系っぽいから、頭の中で納得すれば
受け入れ態勢が整うのかも…

今回の地震でうちのアメショはすっかり抱っこ好きの猫になりました。
銀ちゃんの目がすごく、優しい…ような、うんと撫でてあげてください。

  • 2011/04/14 (Thu) 18:36
  • りかお #- - URL
  • Edit

坊ちゃんが出て来てくれたのは嬉しいけど・・桃にゃんさんの状態というか気持ちに、心が痛みます。私も地震&雷が大の苦手、超ビビリで笑われます。
思考回路が壊れるのもわかります。私も毎日揺れてるおかげで、少々の揺れでは動じなくなりました。前はビビリまくりだったのに・・慣れたのか壊れたのかはわかりませんが、一生懸命適応しようとしてるんでしょうね。それが悲しいです。

  • 2011/04/14 (Thu) 18:40
  • サムタン #- - URL
  • Edit

銀君  出て来れたんだ!、、、、ヨカッタ!
君も心が一度壊れたんだから、今、新築工事中だね、、、
新築になると耐震強化されて、もう大丈夫だよ!
そう成る事を願ってるョ!ウ~ンと強くなれ!

  • 2011/04/14 (Thu) 18:58
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/04/14 (Thu) 19:04
  • テディねこ #cBC9mfqo - URL
  • Edit

桃にゃんさん、こんな時に冗談でも強いなんて書いてごめんなさい(>_<)

私も3月11日にはオバサンのくせに恥ずかしくも涙を流し、それ以来毎日地震じゃない時も揺れを感じるヘタレです。

桃にゃんさんは今は、坊ちゃん、お嬢さまの為に冷静になっているだけじゃないでしょうか?後でどっと精神的に来ないか心配です。気がのらなくて、例えば1ヶ月とか更新がないのもアリだと思います。どうか無理しないでくださいね(>_<)

  • 2011/04/14 (Thu) 19:06
  • ゆめ #- - URL
  • Edit

銀くん、こちょこちょ...良かったです

桃にゃんさん、スイッチオン!
さらにパワーアップして胆が据わって、
こうでなくっちゃ乗り越えられません

銀くん、桃にゃんさんご夫妻とラム姫が
一緒だから大丈夫!もう怖くないよ♪

  • 2011/04/14 (Thu) 19:10
  • 銀ちゃん、がんばれ #- - URL
  • Edit

スキューバダイビングする方は、その前日までものすごく緊張するけれど、いざ飛行機に乗ってしまうと、平常心になれるそうです。何をするかをこなしていくだけ。と、何かの本で読みました。
桃にゃん様もそうではないですか?

  • 2011/04/14 (Thu) 19:19
  • 猫じゃ #CkdVqA2Q - URL
  • Edit

こんばんは。

桃にゃんさん、それは地震がなくても今まで結構お辛かったですね。
銀ちゃんラムちゃんが癒しになっていたなら本当に2人の存在が大きなものに感じますね・・・(もちろん夫さまも!)

参考にならないかもしれませんが、最近「震災以降、なぜか花粉症が軽くなった」という話を違うところで数回聞きました。(つまり、そう感じている人が多いのかな?と)

もしかするといざという時では、人は体の中が何か変わるのかしら?と感じています。

  • 2011/04/14 (Thu) 19:23
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/04/14 (Thu) 19:27
  • 無記名 #xsUmrm7U - URL
  • Edit

それはもしかして、強くなったのではなく、軽い「ゾーン」状態(ホルモン分泌により、心身のストッパーが外れ、平常時を超越した能力を発揮できるようになった状態。いわゆる「火事場の馬鹿力」や、事故に遭う直前に周囲の動きがスローモーションで見えたりするのも同じ。普通の人は、そうした危険時にしかゾーンに入らないが、一流のスポーツ選手は、大勝負の際、自分の意志で入れるらしい)に入りっぱなしでいるのではないでしょうか?
余震もなくなり、原発も収まり、不安から解放された後に、恐いものを普通に恐がれる普通の状態に戻ってゆくのではないかと思います。

  • 2011/04/14 (Thu) 19:46
  • Phat #- - URL
  • Edit

銀ちゃん まだ顔が少しおびえてる感じ・・で切ない
でも、出てきてくれてよかった!!

ラムたん本当にたくましくてステキっ(笑)

  • 2011/04/14 (Thu) 19:48
  • あい #- - URL
  • Edit

銀ちゃん銀ちゃん!
こちょこちょ~!

古い方がおっきいですね~キャリー
顎、のせやすい~(笑)

桃さんは不安がってるので脳内シュミレーションをしてたのかもですね。
何度も何度も最悪な事態や地震のメカニズムを見ていることにより、地震の正体というか、起こりうることに対して、心が少し準備をしていたのでは?と思いました。
今回の災害でも、市町村で何度も避難訓練をしていたので助かったという方がいました。
一方で、市町村の津波に対する避難より大きな津波がきた地域は、残念でしたが…
ご冥福お祈りするばかりです。

長々しくなりましたが、それで落ち着いて行動できたのかなと…
あと、人間のもつ何かで、感情が高ぶると反対に冷静になるのかもです。私は切れると反対に冷静になります。←例えがわるいなあ(笑)

ほんとに長々失礼しました

  • 2011/04/14 (Thu) 19:50
  • GEQ #XIiLzwi2 - URL
  • Edit

それ

猫と同じだと思います

  • 2011/04/14 (Thu) 20:13
  • いつもはROMだけ #USufH/tE - URL
  • Edit

ん~、それは予知能力を持つ人の典型的な症状でしたね~。
昔の偉人の言葉で『恐怖は近づくと影をひそめる』みたいのがあったかと思います。
誰の言葉かは忘れましたが。



  • 2011/04/14 (Thu) 20:13
  • きじこ四十路 #- - URL
  • Edit

手にの表情に気になるものを感じました。以前はおっとりと生活を楽しんでいる奥様方から発せられるものでしたが、いつもはあまりしない、そうですね、重い灯油缶を持つとか重労働をされて疲れたような気が漂っています。愛し子二人をしっかり抱いて、母も頑張っているよ、とお伝えください。癒しが必要なのは桃様なので。カテゴリ違いじゃん、といわれそうですが、縦アンモナイトもアメリカンショートデブも知っているファンです。

  • 2011/04/14 (Thu) 20:14
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

解る、解る…。この歳(きっと 桃にゃんさんと 同世代。ピッチー、池中玄太、ドラゴン花火、ロケット鉛筆…などなど)にもなって自分の事は熟知してるつもりでも、 時として 自分でも考えもしなかった 自分にビックリする事が有ります。非日常的体験や 精神的に後がない時などに…。深層心理クイズなんか テレビで見たりすると、「んな アホな…」とか 思いますが、 良くも悪くも 心は 複雑で 神秘的なものですよね♪

  • 2011/04/14 (Thu) 20:34
  • Junoco #- - URL
  • Edit

生存本能が動いてるのかな?
日ごろ怖いなと思えば思うほど
頭の中でのシミュレーションが幾度と無く繰り返され
少しずつ心の準備が出来ていたとか。。。???


「火事場のバカ力」的な生存本能じゃないかしら?

あとは銀くん・ラムちゃんという
守らなければイケない大切な存在があるから
本当は怖くて仕方がないけれど
無意識に怖がる気持ちを本能が隠してしまってる。

どうでしょう???

  • 2011/04/14 (Thu) 20:36
  • はなもも #- - URL
  • Edit

 桃にゃんさん、何人かの方がおっしゃっていますが無理しないでね・・・

銀ちゃん、ラムちゃん、夫の人さん、皆で支えあって、きっと大丈夫って言えるときが来ますから・・・

でも桃にゃんさんの心中を思うと涙が出てきます・・・

銀ちゃんの表情、まだ硬いですね、これも悲しい・・・

  • 2011/04/14 (Thu) 20:46
  • はみんぐばーど #- - URL
  • Edit

はじめまして。いつも楽しみにしてます。

ラムちゃんの非常時でも天真爛漫な姿には癒されますねv-238
でも銀君の元気のないのが心配です。

他のブログで擬似猫フェロモンを使ったら
猫さんたちがリラックスしたという話を読みました。
それか、またたびとかでもダメかしら。
早く銀君のリラックスした姿を見られますように。

千葉でも余震で少しまいってます。
桃にゃん様も無理なさらずに。

  • 2011/04/14 (Thu) 21:20
  • biumi #- - URL
  • Edit

「自分では気付いてないけど(・・とは限らないと思いますが)」、
心理的なセルフ・コントロール(トレーニング)が効を奏したのではないでしょうか?
それにしても劇的な変化ですね♪

  • 2011/04/14 (Thu) 21:28
  • りんりんランラン #- - URL
  • Edit

凛々しいワ~

銀君の顔がジャニーズ系に見えた!
こちょこちょして、イケメンになるなんて、凄い!
磨けば光るダイアモンドだったねe-374

  • 2011/04/14 (Thu) 21:39
  • レナレナ #- - URL
  • Edit


そうね~・・・。きっと地震の怖さや恐怖を知ったが故、それに対する
免疫?なんかが知らずに出来て来て、そっちがそうなら、こっちは
こう…。 戦うぜアタシ! みたいな感じですかね~。 ま、単なる憶測ですが、土壇場で肝が据わったら、女の方がずっと強いのではないかと
思います。精神的に弱い男には力を与え、女はそれに耐える強さを
得た…。 なんて何だかとってもエラソーですね。 ごめんなさい!(汗)
本当は私、ものすご~くビビリでヘタレなんですわ。(爆)

銀ちゃん、やっと出て来たねぇ。 元気出して~。♪


  • 2011/04/14 (Thu) 21:44
  • チャオのママ #- - URL
  • Edit

銀ちゃん、少しやせたんじゃないでしょうか?
顔が少し細くなったような・・・
余震続きじゃ、きっと食欲もわかないかも・・・
うちのアメショは、以前夫の実家に連れて行ったとき、
三日間トータルで、一日分も食べませんでした
ねこって、知らない所では、ほんとに「借りてきた猫」
ですよね!
ラムちゃんは、ほんとに強いですね!
爆睡しちゃってっる!!

  • 2011/04/14 (Thu) 21:47
  • まいこ #- - URL
  • Edit

やっぱり人間も動物だから、ももにゃんさんも、知らずのうちに、今回の地震が来ることを、察知していたんですかね?

淡々と行動できたのは、想像したときは妄想だけど、本震は現実だったからではないでしょうか?

震度3とかでパニクってたのは、その揺れから連想する、大きな地震への妄想、つまり、地震3のみを感じているだけではないから、無意識に広がる妄想で怖かったのではないでしょうか。

何か意味わかんなくてすみません(^-^;

  • 2011/04/14 (Thu) 21:54
  • 猫の弟子 #- - URL
  • Edit

銀ちゃんの気持ちよく分かります。
うちの猫は元気にしていますが、私は銀ちゃんと同じ状態です。
銀ちゃん、一緒に乗り越えよう。

  • 2011/04/14 (Thu) 21:54
  • nyaon #- - URL
  • Edit

銀ちゃまーーe-266出てきてくれたのねー( ´ ▽ ` )ノ
ラムたん よゆう やん~(^-^)v

  • 2011/04/14 (Thu) 21:55
  • みけなん #- - URL
  • Edit

いやいやいやいや・・・
心配になったのは、実はうっすらと予知していたのでは。

そしてもう冷静と言うことは、実際に大丈夫と言うことも予知しているからなのでは(^_^)

  • 2011/04/14 (Thu) 21:58
  • みーやん #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんが本当に心おだやかに過ごせる日が早く来ますように。

  • 2011/04/14 (Thu) 22:00
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

ヘタレ坊ちゃんや、ちょびっと緊張気味の嬢ちゃんを
守らねば!という使命感が、今の桃にゃんさんを冷静に
させているんじゃないですかね~~^^

余震が収まって落ち着いてきた頃に、その緊張の糸がぷっつり・・・
なんてこともありますから、本当に無理なさらないでくださいね。。。

  • 2011/04/14 (Thu) 22:07
  • くたらた #- - URL
  • Edit

無意識のうちに、「いざ今こそが頑張りどきよ!」 という緊張感が根底にあって、
現実を淡々と受け止めて(受け止めようとして)いらっしゃるのかなあ と感じました。 
福島では、地震も放射線も あまりにいろんなことがおこりすぎていますから。。

先日の動画で聞いた、桃にゃんさんのとても知的な素敵なお声を思い出して。。。
ご一家みんな(そして私たちまで)が、桃にゃんさんに励まされて癒されています ^ ^

銀ちゃん、ラム姫、夫のひとさま、と一緒に、互いに癒し癒されつつ、どうかご無事で今を乗り切ってくださいね。

どうか、お体を大切に、ご無理なさいませんように。

  • 2011/04/14 (Thu) 22:14
  • 極太猫 #- - URL
  • Edit

あまりの甚大な震災を前に、恐怖より生きると言う
生存本能が働いたのではないでしょうか?

でも坊ちゃんは相変わらずヘタレのまま・・・
銀君! 野生の生存本能はどーした!!!

って、我が家の王子も野生とはかけ離れた体格ですが!? (笑)

  • 2011/04/14 (Thu) 22:14
  • もこ姉 #- - URL
  • Edit

銀ちゃはケース越しにでも姫の近くにいたいのですね~
早くみなさまの疵が癒えますように。

  • 2011/04/14 (Thu) 22:20
  • sg #FvLIUmYM - URL
  • Edit

銀ちゃん、なんか久しぶりに会えた感じだにゃ~。うれしいよー。
  でもまだ「オレ、銀サマ」のふんいきじゃぁないみたいね。
     身体の中の緊張感がまだまだほぐれていないみたい。
       もうすこ~しの間、がんばってね。
         ラムちゃんは器用な寝方で寝てますね。( ´艸`)
       
桃にゃん様、3/11の前からプレートの位置や活動周期なんかを調べていたとは、凄いですね。実は私も相模湾沖や駿河湾沖などすごく気にしてるんです。いわゆる関東大震災は小田原の先、相模湾沖でおきたもので、今まで規則正しくおきていたものが、周期的にはもう13年遅れているそうなんですよ。私もいつもオットに話して呆れられていますが、もういつもドキドキです。太陽も黒点の活動が出てきたとか、今太平洋プレートの周りが変でどうかなっているとかの話を聞くと、恐くてたまりません。(スマトラ、チリ,ニュージランド、東日本大地震等の地震で太平洋プレート1周ですよね。)プラス、アノ問題も頭の痛い事だしね。
       私はいざという時、桃にゃん様みたいに冷静でいられるか不安です。

桃にゃん様も、今までいろんな事が重なってとてもお疲れなんだと思います。
  一度ゆっくりと心身を休ませてあげて下さい。
     銀ちゃんもそうしたら、元の元気に戻るかもです。

  • 2011/04/14 (Thu) 22:23
  • poke #- - URL
  • Edit

ああ 銀ちゃん銀ちゃん!  押し入れから出ることができた。
どうか 心がぽっきり折れたのも治りますように。
お目目が なんかいつもと違う。  とても心配。 
   うちにいたネコも 病気のとき 押し入れに ひとり入って静かに寝ていたら すっかり治ったことがある。   魔法の力のある 押し入れで 銀ちゃんに エネルギーが与えられて 元気になりますように。
夫のひとも とても大変だと思う。  どうか みんな応援していますから。  銀ちゃん ラムちゃんをよろしくお願いいたします。
桃にゃんさん おいしいケーキを がっつり!  それで元気だしてください。  ケーキ屋さんも 頑張って おいしいケーキ焼いてください。

  • 2011/04/14 (Thu) 22:33
  • ききょう #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんやっぱ強い!

実は桃にゃんさんが大丈夫!・・って言えば、そうなんだ・・と
ほっとしつつも、内心ひょっとして影でしくしく泣いてるんじゃ・・・

と、思っていました。つとめて気丈にふるまっているけど
さぞや怖ろしい事だと我が身をかえりみるとそうとしか思えず

どう言って応援していいやら・・・と思っていました。
困難に遭って雄々しく強くなる人と、心が折れて立ち直れなく

なる人と、ふた通りあるんでしょうね。
私は後者の方かも知れないです。

桃にゃんさんが強くいられるのは、銀ちゃん、ラムちゃんが
いるからかもしれませんね。母は強し・・です。

被災地の皆様が一日も早く安心してゆっくり眠れる日が
来ますように心から祈っています。

  • 2011/04/14 (Thu) 22:39
  • たこやき #- - URL
  • Edit

銀ちゃんかわいい! ラムも!

  • 2011/04/14 (Thu) 22:40
  • 大好き #- - URL
  • Edit

銀君 押入から出れたんだね!
一歩一歩 前進!
開きの銀君の季節が
そこまで来てるよ~

  • 2011/04/14 (Thu) 22:59
  • mami #- - URL
  • Edit

余計なお世話だと思うのですが、福島県に住んでいらっしゃるらしいので・・
もう気にされているとは思うのですが、放射性物質については
積算量(原発の水蒸気爆発以降の)と風向きにはくれぐれも注意なさって下さいね。
いつも可愛らしい猫ちゃん達の記事を更新して下さってありがとうございます。

  • 2011/04/14 (Thu) 23:00
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/04/14 (Thu) 23:01
  • あつな #- - URL
  • Edit

人によって色々だと思いますが私は大震災の時、父を亡くした直後で、最初もう『この世の終わり』と思いましたが、1人になった母を守らねば!と思った時から『どっからでもかかってこんかい~!』とばかりにムダに余震の中仁王立ちしてましたっけ。

気を張りつめすぎないようになさって下さいね。私はアロマテラピーに随分助けられました。アロマオイルには猫には毒なものもあるので気をつけなければいけませんが。

  • 2011/04/14 (Thu) 23:06
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/04/14 (Thu) 23:07
  • 愚か者 #- - URL
  • Edit

私しゃ、ラム姫も心配なんだけどー
うちの長男坊主(←猫) は
しっかりした明るいおおらかな性格と
思って弱くて甘えてくる子ばかりみて、
ついかまってなかったんだろうな
気づいたときは顔付きが変わってた...

桃にゃんさんなら大丈夫と思うけど
猫って我慢するからちょいと心配で
余計なお世話すまんです

  • 2011/04/14 (Thu) 23:24
  • ゴンママ #- - URL
  • Edit

やっぱり・・・

桃にゃんさんには、
守らなきゃならない!小さくて、非力で、そんでもってメッチャ可愛い
おチビちゃん達が居るからじゃないかなぁ・・・?

銀チャン~~~!!ラムちゃん~~~!!(ラブ注入)

  • 2011/04/14 (Thu) 23:55
  • 狛猫 #PlEFARdc - URL
  • Edit

2軒の『お家』にフリース毛布の『お屋根』♪
桃にゃんさんて、猫の快適環境を
反射的に、殆ど無意識に作ってしまうのでしょうか?
銀坊ちゃまもユルユルと立ち直る事でしょう。

“一回壊れちゃった”んじゃなくて
3/11以降“超えた”んだと思います。
一段高い処に“新築”?!
イイな~☆

  • 2011/04/14 (Thu) 23:55
  • とらじ #- - URL
  • Edit

壊れちゃったんじゃなくて、いわゆる“適応”ってやつかと。
そうじゃないと、人間生きていけないよね。

  • 2011/04/15 (Fri) 00:20
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

銀ちゃん可愛い(´ω`)
ラムちゃんはきっちり猫っぽくキャリーの中で、銀ちゃんはキャリーの上ってとこがいつもの銀ラムちゃんっぽいですね・・・

  • 2011/04/15 (Fri) 00:45
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

銀ちゃん、出て来れたんだね(T▽T)
よかった本当よかったよ!!!ありがとう☆
大丈夫だから、桃にゃん夫婦を信じてね♪

  • 2011/04/15 (Fri) 00:53
  • さち #- - URL
  • Edit

こんばんは♪

銀坊~~~怖かったね・・・
でも、大丈夫なんだよ。
心強い母とと妹がそばに居るから^^v
私達はそばには付いていられないけど・・・み~んな繋がってます。
桃にゃんさんファミリーを通じて^^

心強い記事UPありがとうございます。
私は神奈川で・・・こちらも大きな地震がくるのでは・・・と日々想像しては
ビビリまくっております^^;(ヘタレ)
くるか・こないかの想像でなく・・・
どのような行動をとるかの家族避難法を考えたいです。

  • 2011/04/15 (Fri) 01:28
  • mamalu #- - URL
  • Edit

はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。

私は子供の頃から房総半島に住んでいます。
幼いころから、いずれ大きな地震が来る来ると言われ続け
実際に地震の頻度も多いです。

慣れたというか、影響の大きさが分かるようになったんだと思います。
この揺れ方なら大丈夫、
この揺れ方はおかしい、っていうのが
直感的に判断できるようになっているというのか…。
南関東と東海地方で育った人は
多分自然に身についているんじゃないかと思います。

  • 2011/04/15 (Fri) 01:39
  • CaffeineSphere #oKAhFFW. - URL
  • Edit

映画とかで大地震がくるとたいてい派手にキャーキャーパニックになるシーンが多いような気がするけど、現実にはそうでもなく、案外みんなパニックは起こさないらしい。火事とかでもそうらしい。

でもね、実はそれが命取りになるんだって。

いざそのときになると何にもできず、結局逃げ遅れて命を落としてしまう人が多いらしいですよ。冷静すぎるのは、むしろよろしくない反応と言うことになります。

僕も震度5なんて生まれて初めて体験したけど、部屋にいて、ああ、あの辺でものが落ちたぞ、なんて認識しながら結局怖くもないのに部屋で立ったまま何もしなかったんです。そのつもりはないけど、固まっていたのかも知れません。

僕みたいなのがきっと火事で命を最初に落とすのだろうな~。


銀ちゃ~ん!

  • 2011/04/15 (Fri) 01:55
  • しえすた #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんの今までの関心の高さが、心の中で
シミュレーションを繰り返す結果となって、知らないうちに
地震に対する心構えが出来てきていたのかも・・・。
または、まだ渦中にいる気がしている場合は、気が張っていて
全部が全部終わった安心!って分かったときに「怖かった~~」と、どっと感情が出るのかも。
何回かの大きい余震で、家のネコは必ずある部屋のベッドカバーにもぐる!という事が判明したので探す手間は無くなったかなと
思う今日この頃です。でもどうせならベッドやソファーの「下」に避難してもらいたい。
この間の7.4位の余震の時は、だっこしたらすっごいいきおいでゼーゼーハーハー言っていました。今までは多少の地震では起きもしなかったんだけど、よっぽど311が怖かったんだろうなと思います。

  • 2011/04/15 (Fri) 02:19
  • p #- - URL
  • Edit

悟りを開かれたのです。

たまには思いきり、旦那さんに甘えてくらさい 

  • 2011/04/15 (Fri) 02:33
  • taku #- - URL
  • Edit

銀ちゃんだ!
出てこれたんだね~
地震…怖いよね…

そばによってギュッとしてあげたい!

がんばれ!銀ちゃん!らむちゃん!
世界中のファンが応援してるよ!

  • 2011/04/15 (Fri) 02:56
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

私事ですが、昨日久しぶりに TSUTAYAに行って トム クルーズ、キャメロン ディアスの「ナイト&ディ」を借りて観ました♪ アクション映画なのに ホッコリして良かったです。映画会社の回し者ではないですが ラピュタ好きの 桃にゃんさんにおすすめです~ (-_☆)

  • 2011/04/15 (Fri) 04:48
  • くーちゃん #- - URL
  • Edit

久しぶりに銀ちゃん見たような気が・・・・・・。
隅っこに引き籠っているのかなぁなんて心配してました。
でもまだ目が虚ろで可哀相な気が。
早くいつもの元気を取り戻してね~v-22

  • 2011/04/15 (Fri) 05:03
  • Nyanda #- - URL
  • Edit

お~っ。銀ちゃま、迫力!
・・・良いな~。

  • 2011/04/15 (Fri) 07:17
  • ゴンタ #- - URL
  • Edit

銀坊ちゃん、寝癖(?)のついた耳毛もまた魅力。

  • 2011/04/15 (Fri) 07:22
  • なお #- - URL
  • Edit

銀ちゃん出てこれたんだね、良かった~♪
まだまだ小さい揺れが多いと思うけど、ママもパパも妹も側にいるからね♪
桃にゃんさんの冷静さは素晴らしいと思います。でも今は緊張状態が続いているから気を張っているのかもしれないですよね。「もう一先ず安心」ってなった時に一気にくるんじゃないかとちょっと心配です(>_<)

  • 2011/04/15 (Fri) 07:32
  • ぴよにゃん #- - URL
  • Edit

想像の力ってすごいですよね。想像力がなければパニックにはならないのじゃないかって思ったりします。事前にいっぱい考えたからきっと今は冷静で居られるのだと思いますよ。
人の緊張感が続くのは3週間までといわれているので、心身ともに疲れが出やすい状況だと思います。映画を観たり、音楽を聴いたりして泣いたり笑ったりして心の中のもやもやを発散してくださいね。
銀ちゃんはまだまだ目力不足ですね。早くワクワク顔が見たいものです。ちゃんと食欲はあるのでしょうか?運動不足だから普通に食べても問題なのかもしれませんが、、、

  • 2011/04/15 (Fri) 08:43
  • アビmama #0ej1hy.w - URL
  • Edit

神経がおかしくならないように桃さんの頭が無意識にブレーキかけてるのでは?

たとえば・・・私の場合・・・
あまり太りすぎると逆に自分が太っていることを忘れる・・・
と言うか、太っている自分を目に入れていない・・・(わかる?)

ある時ふと気づいたことです

  • 2011/04/15 (Fri) 08:47
  • にゃんこ #QG1xqKJw - URL
  • Edit

すごい!! 1位に返り咲きっ!!

  • 2011/04/15 (Fri) 09:21
  • ぱやて #- - URL
  • Edit

銀くん!
ラムちゃんの寝息と、桃にゃんさんのこちょこちょは落ち着くよね(T-T)ヨカッタ…ゆっくりね。

一人じゃないけど、気持ちのありのままを言えない苦しさってありますよね。
私も常にテレビかラジオがついてないと、いまだに不安で仕方ないです。それなのにあと2分後には緊急地震速報が出るんじゃないかと思ってしまって怖いです。矛盾してますよね(:_;)
本当にいくつも大地震を経験しておられるので、いよいよ耐震強度が増してきたのでは…!かもしれない!
やっぱり頑張っているからですよ(´;ω;`)

  • 2011/04/15 (Fri) 09:21
  • oui #- - URL
  • Edit

ラムたんどうなってるんだ(゜-゜)?

  • 2011/04/15 (Fri) 09:30
  • にに #- - URL
  • Edit

銀ちゃん少しずつ立ち直ってますね!良かった~。

桃にゃんさんの精神は、何かを超越してしまったのではないでしょうか。
相当な恐怖でしたよね。しかも『そろそろ来る』と思っていたのが当ってしまったのですから・・・。
銀君ラムちゃん夫さんを守るぞ!っていう大きな気持ちと、地震に負けるかって気持ちが恐怖より勝ったのかもしれませんね~

でも、あまり無理はしないで欲しいです。と云っても無理なのでしょうか。

  • 2011/04/15 (Fri) 09:47
  • (ゆめ)とめいのまま #- - URL
  • Edit

今朝の新聞に
1ヶ月ぶりで飼い猫と再会できた女性の
記事がありましたね。
がれきの近くにちょこんと座っていたって・・・(涙)

うちの子と似た柄のひなたちゃん
長生きしてね~!

TVでは野生化した牛の姿・・・(涙)
動物関連、なんでこんなに泣けるかなぁ。

坊ちゃんも(それなりに)立ち直っておられるようで
何よりですっ。

待ってる時の不安や恐怖って
じわじわ苦しいけど
「ドッカ~ン」と
起こってしまうと開き直れるんですかね。
でももうドッカ~ンは終わりにしてほすぃですね(祈)

  • 2011/04/15 (Fri) 09:54
  • チョロのお母さん #- - URL
  • Edit

やっと  1位にかえってきました!うれしいですね 
 
私は、中国地方に住んでいるので、地震の本当の怖さを知らないと思い

ます。

そんな私に、今なにが出来るかと思うと胸が痛みます。

いろんな方達が、動物たちの支援をされていますが、

札幌の「ねこだらけ」のブログの家主さまの、行動力には頭が下がりま

す。  動物達も、早く落ち着いた生活に戻れますように
 

  • 2011/04/15 (Fri) 10:11
  • nyaon #AlWpNKQM - URL
  • Edit

銀ちゃんのお耳の ぽそぽそっ∧ ∧¨とした 先っぽがスキe-266
癒しをありがとぅ~にゃ。

  • 2011/04/15 (Fri) 10:26
  • yuki #- - URL
  • Edit

うにちゃんも はっちゃんも 好きだけど
やっぱり銀ラムちゃんが一番好き。
だから一位はやっぱりうれしいです♪

  • 2011/04/15 (Fri) 10:38
  • poke #- - URL
  • Edit

桃にゃんさんは yahoo とかテレビに 銀ちゃんを出されないから ブログランキングなんかでは なかなか上に行くのが難しい。  その中での 一位は ほんとうにすごいこと。  喝采を差し上げたい。
きっと オファーは たくさんあると思います。  だって こんなに銀ちゃんラムちゃんを愛する人が多いのだから。
私は テレビで銀ちゃんを見たいという願望は あります。
もし テレビに出るときには 絶対 前もって知らせてください。
録画して待ちます。  

  • 2011/04/15 (Fri) 12:01
  • いちご #- - URL
  • Edit

ぜーーーーーーーーーーーーーったい生き残るという。。。
根拠のない確信があるからか・・・
あまり怖くないですね、地震は。。。

  • 2011/04/15 (Fri) 12:03
  • mari #- - URL
  • Edit

ファイト!銀ちゃん、早く立ち直るといいね☆
人間の女性よりも男性のほうが立ち直り遅いのは分かってたけど、猫のオスもあてはまるんですね…(^-^;

  • 2011/04/15 (Fri) 12:50
  • コスモス #- - URL
  • Edit

銀ちゃんが立ち直った!?

いえ、人間様が銀坊ちゃんに癒しをもらって、、、

ああ、今日も銀兄さん、ラム妹さんを観て、、、
心がほ~っとして、なんですか~ふしぎと緊張がほぐれる,,,
ふしぎな2人(二匹って言うの?)

なんか麻薬みたいになってきました。
・・・観ないと落ち着かない。。。

  • 2011/04/15 (Fri) 12:50
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/04/15 (Fri) 13:11
  • 銀吉 #- - URL
  • Edit

何か、タコツボみたいっすね。

  • 2011/04/15 (Fri) 13:39
  • トノ #- - URL
  • Edit

銀くん少し環境になれてきたのかな、ナデナデしてあげて下さいねv-422
ラムちゃんは牛柄アンモニャイトですか、キツキツですね~

最近ではロールケーキってとこでしょうか。ゴクリv-271

銀ちゃん少しづつ良くなったのね!嬉しいよ❤
ラムちゃんは大丈夫そうで何よりです。

桃にゃんさん、子供と同じな2にゃんこを守る
為に、気が張っているんですよ。
余り無理をしないでね。

私も犬と猫がいるから、守ろうと必死でしたから。
すごくヘたれなんですよ(泣)
たった一人でいたら、私、心臓が止まったかも?
もう起きませんように願っています。

  • 2011/04/15 (Fri) 14:10
  • らぶ #- - URL
  • Edit

ピンチの時に本人が驚くほど冷静に対応出来るようになる話を聞いたことがあります。シックスセンスが目覚めちゃったのかしら?余震が続きますね、みなさんお気をつけて。

  • 2011/04/15 (Fri) 14:12
  • しょーくん #o25/X8aE - URL
  • Edit

銀ちゃん、よかったね!

  • 2011/04/15 (Fri) 15:44
  • しろみ #3/d83tmQ - URL
  • Edit

銀ちゃん、泣き顔天使だね。
ハートをぎゅうっとわしづかみされました。

  • 2011/04/15 (Fri) 16:41
  • 猫ぼうず #- - URL
  • Edit

立ちあがった銀ちゃん えらいね
でもまあ、とりあえずこんな時はラムちゃんみたいに寝て充電しよ~!

  • 2011/04/15 (Fri) 17:19
  • せともん #WstX4HDY - URL
  • Edit

初めてのコメントでこのような内容の投稿申し訳ありません。
不適切でしたら削除おねがいします。

福島原発付近に取り残された動物たちが、餓死・共食いにより死んでいっています。
現地に入られているボランティア団体様は「地獄絵」と言われています。
そんな中でもまだ生きている動物たちがいます。
消えかけた命を救うため今ボランティア団体「犬猫救済の輪」http://banbihouse.blog69.fc2.com/で
首相官邸&環境大臣宛へのメールをお願いしています。
小さな命に残された時間はありません。一刻を争っています。
小さな命が小さな力で助けられます。どうかどうかご協力お願いします。
拡散希望とのことです。

つよい!!

その1 今日はまず、ももさん。「鼓動と呼吸が異常に速まり、視野が真     っ暗になる」。
     →うつ病治療中の私の経験則からすれば、間違いなくパニック       症候群です。
      でも、それを乗り越えちゃうんだから、すごい精神力ですね。
      けっして脅かすわけではないですけど、まだまだ予断を許さな      いあれやらこれやら。くれぐれも無理せず、リラックスできる時      間が作れることをお祈りします。

その2 銀坊ちゃま。ちょっとは落ち着いたか?毎日毎日怖いよな。これ     ばっかりはどう対処のしようもないから、引きこもりたかったら引     き込んじゃえ。そのうちまた元の生活に戻れるよ、落ち着け!

その3 ラム嬢、何も言うことはありません。ゆっくりお休みなさい。

その4 ご主人様。文脈からはあまり読み取れませんが、ご苦労も多々     あることと思います。お身体大事にして下さい。

ある人が書いてました。「被災者の人たちが頑張っているのは当たり前。その人たちに『頑張れ』というのはかえって失礼。」
でも、それでも敢えて言います。いつか元の平和が日々が来るまで頑張っていきましょう。無責任かもしれないけど、外野からできる限り応援します。

文末を揃えようとしたらかえってわかりづらくなっちゃいました。ごめんさい。

  • 2011/04/15 (Fri) 19:43
  • のの #- - URL
  • Edit

銀王子が早くジャック・ニコルソンに戻れますように…(´ω`)

  • 2011/04/15 (Fri) 19:48
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

初めまして、いつも楽しくブログ拝読しておりましたが、今回初コメさせていただきます。

地震は本当に恐ろしいですね。。。
かく言う私、福島県いわき市在住であります。
度重なる震度6弱の地震により現在またしても断水、
毎日原発がどうなるかしら・・・と不安の毎日。
きっとももさんも同じ様に精神が疲弊してしまってる状況だと思われます。

デリケートな銀くんの状態も心配ですね。
うちの猫3匹とご近所さんの猫2匹は地震にめげずキャッキャと遊んでいます。猫も性格がいろいろで千差万別ですが、きっと銀くんも元気になりますよ!

  • 2011/04/15 (Fri) 19:54
  • トトロまま #- - URL
  • Edit

私も「犬猫救済の輪」blogを拝見しました。
同じ猫を飼っている者として、ショックで涙が出ない事も有るんだと思えるほど地獄のような写真でした。
つい最近この団体にフードを送らせてもらったばかり、猫の大救出に期待をしてましたがあまりにも酷い結果に、フードしか送る事の出来ない自分に腹が立ち、ペット救済に何もしようとしてくれない政府にがっかりです。どうか残された命一匹でも助かる事を切に願います。
銀ちゃんラムちゃん、そして我が家のニャンも余震に怯えながらも頑張って生きてます。生きて側に居てくれる事に感謝したいです。

  • 2011/04/15 (Fri) 20:31
  • 山猫 #2eH89A.o - URL
  • Edit

お見舞い申し上げます。


 本当に、被災地の方々は、身内や家も無くし、悲嘆にくれるなかで、同時に起きた原発災害。

 今の時点で、放射能による直接の死者はいないとはいえ、自宅から避難する事に悩んで自殺

したお年寄りがいます。

 さらに、普段なら滅多に聞かない、震度6が毎日の様に・・・・。

 本当に被災された方々への、同情と募金くらいしかできないけど、何かしてあげたい。

 ところで、永遠の17歳の桃にゃん様が、生まれ変わって、何歳になられたのでしょうか?

 銀王子、今日は大きな地震が無くてよかったね。

 

 

  • 2011/04/15 (Fri) 21:44
  • 村上let's #- - URL
  • Edit

ギン君、とんだ災難だったな。

  • 2011/04/15 (Fri) 22:23
  • ショー #- - URL
  • Edit

銀くん、どう?元気取り戻し中?
銀くん元気ないと気になってしかたないんだ・・

  • 2011/04/15 (Fri) 22:37
  • ててにゃん #JUGsyThY - URL
  • Edit

桃にゃんさんへ。

桃にゃんさんが、まだ北海道に住んでいらっしゃったころ、ちょくちょくおじゃまして書き込みをしていた、ててにゃんと申します。

おひさしぶりです・・・と言いたいところですが、まずは、ももにゃんさんや東北地方、茨城県にお住まいの方々、銀ちゃん、ラムちゃんたちのように、どうぶつと暮らし被災された方々に、なんとも言いようがありませんが、こころよりほんとうにお見舞い申しあげます。

今日の桃にゃんさんのブログを見ていて「これは・・・?!」と不安になりました。実は私も、とある心療内科系の病気で通院をしています。
3月11日、私が暮らしてる某県も、かなり揺れました。これまで経験したことがないくらいの揺れと、ここ最近の余震つづきで、近所のスーパーに外出するのがやっとです。

私も、本震や緊急地震速報や余震に、びくびくするあまり病気の症状がひどくなってしまいました(涙)。
今、ももにゃんさんは、あまりのショックで「マヒ状態」になってるんじゃないか・・・と感じました。
ちいさい子が急に両親を亡くして、でも「???」みたいな、そんな状態なんじゃないかと・・・。

銀ちゃんも、もしかしたら桃にゃんさんのこころを察しているのかもしれませんね・・・。よく開くコだけど、とってもやさしいコですね・・・。
そして、「ぐーぐー・・・」よく寝るラムちゃんの存在も救いです。

明日、3・11の時に私がいた半壊したスーパーが、工事から立ち直ってリニューアルオープンします。
桃にゃんさん、もしなにか気持ちや、こころに不具合が・・・?と思ったら病院に行ってみるのもいいんじゃないかと思います。
今回の震災で、こころにダメージ受けたかた多すぎるみたいですから・・・。

久しぶりのコメントで、しかも素人の意見ですみません・・・。
はやく、銀ちゃん、ラムちゃんたちにも穏やかな日々がくることを祈るばかりです・・・。

  • 2011/04/15 (Fri) 22:57
  • yume #- - URL
  • Edit

銀ちゃん お久しぶり!

カビが生えないか心配してたのよ。。

  • 2011/04/15 (Fri) 22:58
  • くーちゃん #- - URL
  • Edit

↑に出ている犬猫救済の輪は、あの悪名高きアークエンジェンルズを支援し、寄付の全容は忙しいから公表しないと言ってのける集団です。

NPO法人は申請すれば通るもので、政府のお墨付きではありません。
寄付および支援は、その内容の透明化している団体を調べて自己責任でして下さい。

可哀相な犬猫を取り上げて私腹を肥やす愛護団体も多いのが現状ですから。十分に注意して下さいね。

今回もお金の臭いに敏感な団体が多数動いています。
もちろん善意のみの愛護団体もいます。
支援する場合は無駄にならないように見極めて下さい。

  • 2011/04/16 (Sat) 00:15
  • nyaon #AlWpNKQM - URL
  • Edit

待ち受けにとりこんだ
銀ちゃまの三角模様v-10なぞってマスe-266v-354
銀ちゃん~ラムたん~桃にゃんさん~夫さーんv-238←どぅしても最後になっちゃぅ( ´ ▽ ` )ノv-345ツケマシタ。

  • 2011/04/16 (Sat) 00:16
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

坊っちゃまの開きにはまだまだ時間がかかりそうですね。
しょげた坊ちゃん、目がうる~ってしてる?
ゆっくり、ゆっくり、戻ろうな。
それにしても、お嬢様、中ですんごい寝てまんな~・・。

  • 2011/04/16 (Sat) 06:12
  • さりぃ #.ol3xiTg - URL
  • Edit

支援や寄付をしている人は
全容を公表して欲しいなんて
思ってやってはいないんじゃないかな?

こんな時だし、このような団体しか動けないのも事実
誰かが命を助けてる!これも事実だよ!

  • 2011/04/16 (Sat) 08:00
  • 多夢の母ちゃん #RfvAj64s - URL
  • Edit

銀くぅ~ん

お顔が見れた!
籠もりっきりだと、おばちゃん心配してたよ…
まだまだ揺れてるし、放射能も心配だし、でも・でも皆で頑張ろうナッ!!

  • 2011/04/16 (Sat) 09:06
  • りこ #hrJoGvWw - URL
  • Edit

おはよう ございます。桃にゃんさん。
いろいろとお勉強されたんですね。
さすが、桃にゃんさん!
もうすぐ大地震が起きる!と予想する事まで出来たなんて凄い!
だから、本震の時に冷静でいられたんだと思います。
知るという事は大切ですね。

銀ちゃんはお兄ちゃんなので本震の時がんばり過ぎたのかな?
ラムちゃん あどけなくて可愛いですね。

  • 2011/04/16 (Sat) 09:59
  • みぃ #- - URL
  • Edit

 http://blog.goo.ne.jp/sasakimc/e/9156a1ae86ecd311b0f2427fdb0ca7f0
     ↑
(本震の数日後から毎日チェックしてましたが)
余震予測が結構当たっています!!


銀坊ちゃまに教えて安心させてあげてくださいv-298

  • 2011/04/16 (Sat) 10:54
  • たのしい #a2H6GHBU - URL
  • Edit

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/04/html/d49964.html
大気中の放射線量 香港は東京より多い 「過度の心配いらない」

野菜はどっちが安全???????

  • 2011/04/16 (Sat) 11:30
  • ねね #- - URL
  • Edit

銀ちゃま~~ん( ´ ▽ ` )ノ首をかかれてる時の顔カワイイ~~~(^^)立ち直ってきてるんだね。一安心です。でもまた強い余震がキテますね…桃にゃんさんも、銀くんも、ラム嬢も…早く立ち直って下さいね( ; _ ; )/~~~

  • 2011/04/16 (Sat) 13:12
  • 福島原発避難地域の犬猫 #mQop/nM. - URL
  • Edit

時間がありません。
今も失われそうな命が多数あります。

ペットをおいて避難してしまったひとのことをとやかくいう権利は誰にもありません。
たとえば、桃にゃんさんたちだって地震当日はお出かけしてたのこと。
帰宅する前に、自宅が立ち入り禁止区域になったら・・・
同じことが起こる可能性は誰にでもあると思います。

ただただ、今は残された命を救えるように、多数が声を発する必要があると思います。

衝撃的な写真もありますので、見たくない人は見なくてかまわないと思います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/

  • 2011/04/16 (Sat) 13:54
  • Nyanda #- - URL
  • Edit

福島原発避難地域の犬猫 様

それなりに遠隔の地に居住する私に
即効で何ができるか
具体的に教えてください。

たとえば
寄付ならできますが
大手の団体に寄付するとかではなくて
直で
福島原発避難地域の犬猫ちゃんが
救われるようなルートがあるなら
その方法を、お願いします。

(そういう猫ちゃんの1~2匹を引き取りたいとも思いますが)
フルタイムで働いているため
病気になったときに猫ちゃんの通院等むずかしく
今は出来ない状況です。

退職後に・・・とは思っていますが。

今まで通りの仕事+被災者支援の一部の仕事も入ってきている状況でして
普通に働き生活することが
私の場合、被災者支援のひとつでもあります。
(たいしたことはできていませんが)

そういうわけで
今私に出来るのは
ささやかな金額ではありますが
寄付することだけですので
福島の四足ちゃんたちのために寄付とか出来るなら
そのルートを教えてください。

あの~、なんだか雰囲気が悪くなっていませんか?
この場所は銀ちゃんとラムちゃんのファンのものでしょ?!
桃にゃんさんも困っていると思うよ。
せっかく銀ちゃんが出てきてくれてめでたいのに、この辺で収めようよ。

一人ひとりの出来る事は本当に小さいものだけど、家でも節電したり、
母の紙おむつのサイズの合わなくなっちゃったの送ったりしているよ。
いろんな人がいて、いろんなやり方があって良いと思うよ。
地震のときは病気の子のケージを押さえて動けませんでした。
いっぱいがんばっている桃にゃんさんたちに、これ以上がんばれなんて
誰にも言えないものね。
早く余震が落ち着くといいね。v-238

  • 2011/04/16 (Sat) 20:59
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/04/16 (Sat) 21:02
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

麻呂っち~ 「世界不思議発見」始まったよぉ( 」´0`)」

  • 2011/04/16 (Sat) 21:32
  • シェイ子 #mQop/nM. - URL
  • Edit

ヘタレOK

ヘタレだろうがそうじゃなかろーが、
人間だろうが猫だろうが、

無事でヨカッタね~

と被災した友人を持つ者は思うわけで。



  • 2011/04/17 (Sun) 02:25
  • ラムlove #- - URL
  • Edit

例えば、私は被災地から少なからず遠く離れ海を隔てた所にいます。

この場所にいて、被災地の人や動物の現実を直に見る事、まして、日々の生活が有り、家族同然の猫の世話も有るし、被災地にボランティアに行くのも叶わないし…

そんな私でも出来る事は、自分の出来る範囲で募金をする位…


そんな時は、自分が、お金持ちだったらな!と切に思います。


この日本の中で、小さな命を助けるべく活動している団体は、どこも活動資金で苦労しているのが現実…


被災地で取り残された動物も、保健所で明日殺処分される動物も、命の重さは同じ、すぐに手を差し伸べなくては無くなってしまう命…


色んな噂の有る団体も有りますが、危険の有るとされる地域に煩わしいだろう許可を取って救済に向かう事、自分にはとても出来ない事だから、私は、その行動を信じたいと思っています。

  • 2011/04/17 (Sun) 02:32
  • ラムlove #- - URL
  • Edit

追伸~

桃ニャンさーん、札幌の雪は、殆どとけましたよー

銀ちゃんの緊張も、早くとけて、開きが見れますように、元気玉送りますー

  • 2011/04/17 (Sun) 04:08
  • hiro #mikFQ5AY - URL
  • Edit

おばんです。

地震が相変わらず・・・
早く不安要素が全部無くなる事を祈ります。

銀様、ラム嬢・・・いつもと変わらず癒しをありがとう。
うん、頑張るぞ!

  • 2011/04/17 (Sun) 11:19
  • kay #- - URL
  • Edit

CLEA CAT

見ました~。

銀ちゃん&ラムちゃんが掲載されていてビックリ!
肉球占いによる性格分析、おもしろかったです♪

  • 2011/04/17 (Sun) 11:26
  • NARUTO #8Y4d93Uo - URL
  • Edit

桃にゃんさんも、夫の人も、銀王子も、ラム嬢もみんな強いっ! 
がんばろう~っ\(^o^)/  やっと今週は福島のさくらも満開になりましたね♪ゆっくりお散歩でもどうでしょう?
いつか、福島のアメっしょっす!FANで、オフ会でもして盛り上がりたいですねぇ~~~♡来年の今頃、みんな笑ってお花見でも(●^o^●)

  • 2011/04/17 (Sun) 15:24
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

昨年桃にゃんさんに見せていただいた福島の枝垂桜は、今年も変わらず美しく咲き誇っているのでしょう。そうありますように。
4月も半ばになりましたね。

  • 2011/05/28 (Sat) 11:30
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する