30度越えでもキャリーにこもるラムだけど、最近は寝顔が暑そうに見える
001_20110709112411.jpg
はぁzzz…ふぅzzz…ひぃzzz…

まぁ、実際キャリーの中は熱がこもっているわけで…



限界に達すると、銀の近くに移動してクールダウン
002_20110709112411.jpg
放熱、放熱(もあもあもあ…           あ…あちぃ

ラム熱感じて、逃げる銀


…しばらくは、2匹が一緒に寝る姿を見れそうにない=w=


*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*


「逃げ出す」つながりで昨日の続きをちょっと。

私もそうですが、緊急時対策がおろそかになる理由のひとつが“現実味のなさ”なんですよね。
家から逃げ出さなければならない状況というのが、イマイチ想像しにくい…( ̄ε ̄;)
というわけで、私の場合は「同じ棟の離れた部屋から火の手が上がった」と仮定して準備を始めました。
これは、集合住宅に住んでいればいつでも起こりうることなので想像がしやすい。
でも、厳しい仮説は立てないというモットーのもと「離れた部屋」という甘い設定(ё_ё;)
火は届かないかもしれないけど、このまま家にいたら煙にまかれるかも!?
とりあえず逃げよう!慌てなくても十分間に合う!…的イメージです。

そのときに持ち出したい荷物をまとめ、それをもとに少しずつ足りないものを補充していけば
きっとそのうち、それなりにそれらしき避難装備が出来上がるんじゃないかと。出来上がればいいなと。
そう期待して(`・ω・´)


******* 応援して頂けると嬉しゅーゴザイマス *******
人気blogランキング【猫】へ  にほんブログ村猫写真へ
人気blogRanking        ブログ村【猫写真】
関連記事

Comment

  • 2011/07/09 (Sat) 12:54
  • トラッ子 #- - URL
  • Edit

緊急時の想定ってなかなか難しいですよね・・・。

あんまり悲惨な状況は起きてほしくないし(っと心でおもっちゃうし)
かといって最悪を想像しないと
実際に何か起こった時には役にたたないし・・・笑

ラムちゃーん、溶けてなくなっちゃうよ ^^;

  • 2011/07/09 (Sat) 13:00
  • ぴこたま #mQQEfdr. - URL
  • Edit

ラムちゃん・・・、何故・・・!? e-451e-263

  • 2011/07/09 (Sat) 13:09
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/07/09 (Sat) 13:51
  • あい #- - URL
  • Edit

ラムちゃん(笑)あちぃよ、流石に。

銀ちゃんなんか入りもしないだろな(笑)

防災グッズ、全然ありません(笑)
そろそろ品切れ状態ぢゃないし買おうかな

  • 2011/07/09 (Sat) 14:13
  • ぷりぷり #- - URL
  • Edit

はは・・。
ラムたんのそう言う姿って珍しい。
相変わらずなのは坊ちゃんのクールな行動。
ネコchanって、自分で空調使えないからしょうがないよね。

  • 2011/07/09 (Sat) 14:32
  • しんこ #- - URL
  • Edit

ラムさん。そこブルーのキャリー・・・

  • 2011/07/09 (Sat) 17:13
  • 村上let's #- - URL
  • Edit

実家のピーコも出窓でのびてましたよ。暑いからね、湿気もすごいし。

  • 2011/07/09 (Sat) 17:44
  • ガラ #LePaXRvk - URL
  • Edit

 ♪ 手に入れたものなくしたもの どちらもかぞえきれない~♪
 ♪ 今はまだ答えなんて 何も見つからないけれど~♪
 ♪ はるかな港にいつか たどりつくその日まで~♪
 ♪ 朝日が昇るたびに 帆をあげて船を出すのさ~♪ (織田哲郎:光と影の中で)

私も阪神淡路大震災を経験してるのに、自分と猫の危機管理がいまいちです。
桃にゃんさんの緊急脱出装備は、よく考えられてるなと思いますよ。

  • 2011/07/09 (Sat) 19:46
  • キトリ #- - URL
  • Edit

ラムちゃん、夏のキャリーは暑すぎるYO!

私が以前住んでいたマンションでボヤ騒ぎがあったのですが、やはり気が動転していたので猫を連れだすだけで精一杯でした…。
災害だっていつ起きるかわからないから、用意しておくべきですよね。
身近なこととして考えるのを桃にゃんさんに教わりました。
ありがとうございます!!

  • 2011/07/09 (Sat) 19:55
  • たんたん #- - URL
  • Edit

ランキングの方には、ここ3日分くらいの内容がUPされていないようですよ?あれれ?うちのPCだけかしら・・・??
それにしても、非難準備に脱帽しております。見習わないと!

  • 2011/07/09 (Sat) 20:03
  • しま #SFo5/nok - URL
  • Edit

ラム子さん~行水なんていいですヨ♪
桃にゃんさんの 危機管理&イメージトレーニングには頭が下がります。 真似ッコしちゃいます(^o^)v

  • 2011/07/09 (Sat) 20:57
  • 桃にゃん #halAVcVc - URL
  • Edit

>ランキングの方には、ここ3日分くらいの内容がUPされていないようですよ?あれれ?うちのPCだけかしら・・・??

いえ、これはそちらのPCの問題ではございませんm(__)m
FC2側に問題があるようで、どうも時々ping送信が自動設定通りになされないようなのです。
ご報告ありがとうございました。先ほど手動で飛ばしときました(・ω´・*)b

  • 2011/07/09 (Sat) 21:44
  • ピー #- - URL
  • Edit

ラムちゃぁ~んどこまで限界を追及するのぉう?

  • 2011/07/09 (Sat) 22:16
  • ferria #- - URL
  • Edit

避難用品は人間よりネコちゃんの方が多いですね。
「せっかく用意したのに使わなかった」とグチれれば、それにこしたことないですね。

銀ちゃんとラムちゃんの平和な姿を見て、いつもなごませていただいてます。どうもありがとうございます。

  • 2011/07/09 (Sat) 22:59
  • ねこおばさん #o4rjoBl6 - URL
  • Edit

ころばぬ先の杖・・・

うちもいろいろ詰めて 玄関においてありますよー。
でもゴチャッとおいてあるので見た目ちらかってるようにしかみえません。
車にもとりあえずダンナが1泊できるようなお茶と食料と寝袋・・・
避難する事態が起きないのが1番ですが、
用意しとかないほうが自分的には不安なので。

もともとの性分なんでしょうね。
保険なんかも絶対はいってるし。
普段もちあるくバッグにも
財布ハンカチティッシュどころか
アメとかお茶とかいろいろな書類やら・・
振り返ると、小学校のころから
本とノート以外にセロテープからはさみ、ホッチキスなどまで
かばんにいれて持ち歩いていたのだった・・・

でも準備すると安心しちゃうとこがあって、
持ち出しセットにまだ夏物ははいっていません。
食料も賞味期限を確認しなくちゃ・・・・

  • 2011/07/09 (Sat) 23:53
  • マドリーノ #S1xi4FKw - URL
  • Edit

ああ・・・さすがのラムちゃんでも魂抜け気味ヽ(;´Д`)ノ

我が家も、枕元に避難グッズが入ったリュックを置いているのですが
相当いろんなものが足りない!ということにこの度の震災で気づかされ
あれこれ揃えたいのですが・・・
なかなか「在庫アリ」にならない商品がまだありますねぇ・・・

  • 2011/07/10 (Sun) 03:52
  • ゆめ #- - URL
  • Edit

ラム姫、大丈夫?
熱気を受けて銀くんかわいそう~

桃にゃんさんの非常持出荷物や
危機管理意識、すごく参考になりました
私なんて欲張ってアレコレと
大荷物になるところでしたー(笑)

  • 2011/07/10 (Sun) 04:53
  • みちゃき #PS7DyEmU - URL
  • Edit

ラム姫、サウナから出てきたオッサンみたい

  • 2011/07/10 (Sun) 05:15
  • くーにゃん #- - URL
  • Edit

人間でも男女で快適温度は違いますが…
らむちゃん、さすがにそれは暑そうだよ(ーー;)
でも自分で調節できて体調悪くしないなら問題ないのかな?

災害時の準備は桃にゃんさんの言うとおり
程々の想定がいいでしょうね。
やり過ぎてそもそも持ち出せない量じゃ
しかたないですし日常生活が不便なのは困りますし。

ただ私の場合それ以前にもう少し
整理整頓から見習っていかないとなぁ。

  • 2011/07/10 (Sun) 07:33
  • peep #n9XDtvKo - URL
  • Edit

参考になります!

  • 2011/07/10 (Sun) 08:52
  • なお #- - URL
  • Edit

ほんとぶっちゃけ、まだ大きな事になった事がないので、いまいち現実味がないというか。。。一応自分の考えられる範囲と、こうして桃にゃんさんの助言や猫雑誌等の情報で自分なりに準備してる最中です(^_^;)

  • 2011/07/10 (Sun) 10:13
  • そばかすクルル #- - URL
  • Edit

今、地震がありました!
銀ちゃん達大丈夫ですか~!
東京でも、長く揺れました・・・・

災害時の備えは、とても参考になりました♪
折りたたみサークルは用意していなかったけど、
やっぱり必要ですね。

  • 2011/07/10 (Sun) 11:47
  • 無記名 #- - URL
  • Edit

じと~・・・
としてますね!

  • 2011/07/10 (Sun) 12:04
  • しょーくん #o25/X8aE - URL
  • Edit

横浜在住ですが、地震、全然気づきませんでした。。。
現地は大丈夫でしょうか。

避難、基準を設けておくのですね。
うちの場合、警戒心が強くて、家がダメになったらどこへ行こうかと途方にくれます。。。
が、とりあえず、うちの子のゴハンや用意だけはしたいと改めて思いました。
そして、人間用の着替え!
盲点でした--ありがとうございます。

  • 2011/07/10 (Sun) 15:57
  • p #- - URL
  • Edit

てんきん、テンキーン

念じると早くなるかも。。

北海道へのてーんきんッ

ナムナム

  • 2011/07/10 (Sun) 18:25
  • 30キロ圏内のひと #iiiGpaBI - URL
  • Edit

ねこのおれいまいり

震災以来面倒見ている
置き去りねこ達・・・。
さきほど
いつもの場所に
カリカリフードと水を届けに行ったら
すずめが一羽置いてあった。
・・・・・。

  • 2011/07/10 (Sun) 21:06
  • -J #nZcYMxmY - URL
  • Edit

フフフ、ラムちゃん。
やっぱり兄ちゃんの側がいいのかしら。
銀君は、「好き好んで側にくるな~っ」なのでしょう。

大きな余震が続きます。どうか気をつけて。
明日からまた1週間、無事に穏やかに物事が運びますように。

  • 2011/07/10 (Sun) 21:53
  • たんたん #- - URL
  • Edit

桃にゃんさん、返信ありがとうございました!
ちゃんと見ていただいてたんですね。嬉しかったです。
また、なにかあればお知らせさせていただきますねe-486

  • 2011/07/11 (Mon) 05:02
  • # -
  • Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/07/11 (Mon) 09:00
  • touko #- - URL
  • Edit

ラムちゃんの寝顔かわいいね                           うさぎさんみたい

  • 2011/07/11 (Mon) 13:08
  • TETZ #- - URL
  • Edit

夏の風物詩

また2にゃんが近づくとき、冬が始まるのですね。

せっかくなので少しだけ夏を満喫します。
勝手に飽きたら早く2ニャンよくっつけ~って祈ります。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する